RAG Music
素敵な音楽
search

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲

あなたはにとって、ノれる曲とはどんな曲ですか?

人によって良いと感じるポイントはさまざまあるかと思いますが、この記事ではリズムのいい日本の曲を探している人に向けた音楽を紹介していきます。

J-POPシーンではダンスを取り入れた曲や、SNSの影響でも踊りたくなるような曲が一段と増えていますよね!

そうしたダンサブルな人気曲も交えながら、ノレる!気持ちいい!といった楽曲をピックアップしました。

気がつけば口ずさんだり体が揺れているかも!?

好きなリズムポイントも意識しつつ楽しんでください!

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(31〜40)

It’s Who We AreNulbarich

Nulbarich – It’s Who We Are (Official Music Video) [Radio Edit]
It's Who We AreNulbarich

退屈な日曜日から始まる都会の情景を切り取ったような洗練された1曲。

ソウル、ファンク、R&Bなど多彩なジャンルを融合させたNulbarichが紡ぎ出す、グルーヴィーで軽快なリズムが心地よく響きます。

2017年5月にリリースされたEP『Who We Are』に収録されている本作は、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンSOLID BASSシリーズ「ATH-CKS50TW」のWEB-CMソングにも起用。

カッティング・ギターのリズムが印象的で、英語と日本語を織り交ぜた歌詞からは、日常の中にある小さな喜びや、肩の力を抜いて生きることの大切さが伝わってきます。

休日のドライブやカフェでのひとときに寄り添う、そんなオシャレで癒しを与える1曲です。

Lucky (feat. UMI)Nulbarich and Sunny

【公式】Nulbarich and Sunny – Lucky (feat. UMI)
Lucky (feat. UMI)Nulbarich and Sunny

ノリのいいビートに乗せて、自由と冒険を謳歌する若者の姿を描いたナンバー。

Nulbarichさんの軽快なサウンドに、SunnyさんとUMIさんのソウルフルなボーカルが絶妙にマッチしています。

2024年5月にリリースされたこの曲は、『ポケットモンスター』シリーズとのコラボ作品。

シティポップとR&Bが融合した心地よいリズムに乗せて、ポジティブなメッセージが込められています。

通学や通勤のお供にぴったりな1曲。

聴いているうちに自然と体が揺れだすかも!

新しい1日のスタートに、ぜひチェックしてみてください。

イニミニマイニモ平手友梨奈

平手友梨奈『イニミニマイニモ』MUSIC VIDEO
イニミニマイニモ平手友梨奈

大胆かつ自由奔放な女性像を表現した、平手友梨奈さんのダンスアンセムです。

2025年3月にデジタルリリースされた本作は、ソロデビュー曲『ダンスの理由』から数えて7作目のシングル。

岡嶋かな多さんとの共作による遊び心いっぱいの歌詞と、TET$Vさんが手がけたトラックが絶妙に融合、圧倒的な存在感を放つ作品に仕上がっています。

心躍るリズムと力強いビート、ぜひ聴いてみてください。

Keep on MovingNEXZ

キャッチーなメロディと前向きな歌詞が印象的なダンスチューン。

アクエリアスのCMソングとしても起用された、NEXZによる2024年8月リリースの楽曲です。

J.Y. Parkさんがプロデュースを手掛け、グループのフレッシュな魅力を存分に引き出しています。

日本デビューEP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』に収録された本作は、軽快なリズムとポジティブなメッセージで聴く人を元気づけてくれます。

MVでは、ゲームの世界を舞台にしたポップな映像も楽しめますよ。

朝のジョギングや通勤時など、新しい1日をスタートさせる時に聴くのがおすすめです!

寝言は寝て言え月ノ美兎

寝言は寝て言え / 月ノ美兎【MV】
寝言は寝て言え月ノ美兎

不思議な魅力を持つエレクトロニカポップです。

月ノ美兎さんの楽曲、ミニアルバム『310PHz』に収録された作品。

作詞作曲はボカロPのいよわさんが手がけています。

魂が抜け出す描写からデジタル社会を動物に擬えた象徴的な表現まで、夢と現実の狭間を鮮やかに描き出しています。

眠る前のリラックスタイムにオススメ。

きっと浮遊感に包まれながら入眠できますよ。

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(41〜50)

Only Lonely DanceNIKO NIKO TAN TAN

NIKO NIKO TAN TAN – Only Lonely Dance (Official Music Video)
Only Lonely DanceNIKO NIKO TAN TAN

ファンキーなリズムとポップなメロディが心をキャッチするライブチューンです。

孤独を感じつつ夜通し踊り続ける人々の姿を描いていて、グッとくるんですよね。

忙しい日々のストレスを忘れて、一緒にダンスフロアで踊り明かしたくなります!

2024年7月に配信リリースされ、8月にはメジャー1stアルバム『新喜劇』も登場予定。

FM802の開局35周年記念ジングルのリアレンジバージョン制作にも参加していて注目を集めています。

車を飛ばしたり、笑い返したりする歌詞から、お金では買えない一瞬の喜びを見いだす様子が伝わってきますよ。

MY LIFE. MY DESTINYALI feat. LAZYLOXY

ALI feat. LAZYLOXY – MY LIFE. MY DESTINY (Official Lyric Video)
MY LIFE. MY DESTINYALI feat. LAZYLOXY

日本、アジア、ヨーロッパ、アフリカなどほぼ全方位にルーツがあるメンバーで構成された東京・渋谷発の多国籍バンドALI。

タイのラッパーLAZYLOXYさんとのコラボ曲は、レゲエラヴァーズロックなサウンドが心地よく、体が自然と揺れてしまいます!

2024年6月にリリースされたこの楽曲は、ALIの多様な音楽性が存分に発揮されています。

ボーカルのLEOさんが英語で、LAZYLOXYさんがタイ語で歌う歌詞からは、愛する人への一途な思いが伝わってきますよ。

異なる文化背景を持つアーティストのコラボ、ということで今までに味わったことのない音楽体験ができるかも。

タイのゆったりとした時間の流れや文化的な背景も感じられる1曲でもあります。