あなたはにとって、ノれる曲とはどんな曲ですか?
人によって良いと感じるポイントはさまざまあるかと思いますが、この記事ではリズムのいい日本の曲を探している人に向けた音楽を紹介していきます。
J-POPシーンではダンスを取り入れた曲や、SNSの影響でも踊りたくなるような曲が一段と増えていますよね!
そうしたダンサブルな人気曲も交えながら、ノレる!気持ちいい!といった楽曲をピックアップしました。
気がつけば口ずさんだり体が揺れているかも!?
好きなリズムポイントも意識しつつ楽しんでください!
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 【90代】体を動かすのが楽しくなる!ダンス曲&体操ソング
- アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
- 【リズム】16ビートが使われている邦楽人気曲まとめ【2025】
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(1〜10)
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

ジャズやファンクを取り入れたサウンドが印象的な1曲。
忘れていた笑顔が戻るのを感じさせてくれます。
一瞬で聴く人を豊かな世界観へと誘い、より良い一日を送るためのポジティブな歌詞が心地よいリズムと絡み合って、聴くだけで心が動き出すような活力を与えてくれますよ。
大森さんの表情豊かなボーカルが加わると、不意に足を踏み出したくなるような、夢中で踊りたくなる魅力に満ち溢れています。
本作は2022年5月に配信限定シングルとしてリリースされ、フジテレビの「めざまし8」のテーマ曲としても使用されました。
朝の番組にぴったりの爽やかさですね!
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDENのブレイク作とも言える、2015年にリリースされた10枚目のシングル。
アニメ『血界戦線』のエンディングテーマです。
彼ららしい言葉数のリズムと疾走感が心地いいサウンド。
ギターリフとコーラスワークもいいアクセントになっています。
甘さと苦さが交錯する歌詞は、人生の複雑さを表現。
本作は、オリコン週間シングルチャートで5位を記録し、ダウンロード数は50万を超えてダブル・プラチナ認定を受けました。
ストレス発散や気分転換したいときにおすすめですよ!
学園祭やフェスで盛り上がること間違いなしです。
新宝島サカナクション

ノリノリのビートが心地よい爽快なナンバーです。
ポップでキャッチーなメロディに、レトロな雰囲気を醸し出すシンセサウンドが絶妙にマッチ。
イントロから体が揺れてしまいそうなリズムに乗せて、不器用でも大切な人との約束に向かう勇気をもらえる歌詞が心に響きます。
2015年9月にリリースされたこの曲は、映画『バクマン。』の主題歌としても起用され、多くの人の心を掴みました。
アルバム『魚図鑑』にも収録。
疲れた心を元気にしたい時や、気分転換したい時にぴったりの1曲です。
踊Ado

独特のリズムパターンが印象的な一曲。
熱量溢れるビートとAdoさんの力強いボーカルが相まって、聴く人を自然と踊らせます。
孤独や悩みを抱える若者の心情を歌った歌詞は深いメッセージ性を持ち、共感を呼びます。
2021年4月にリリースされ、NHK総合「夜光音楽 ボカロP 5min.」のテーマソングにも選ばれました。
本作は、パーティーや友人とのカラオケで盛り上がるのにぴったり。
エネルギッシュな曲調で、気分転換したい時にもオススメです!
ちゅ、多様性。ano

リズムに乗せて体が動き出す、そんな中毒性の高い楽曲をanoさんが披露しています。
エンディングテーマとして使用されたアニメ『チェンソーマン』とのタイアップで注目を集め、2022年11月にリリースされました。
サビの「Get on chu!」というフレーズは、特定のエピソードにインスパイアされたものだそう。
中国風のモチーフを取り入れた歌詞やビジュアルにも挑戦し、新たな表現に挑んでいます。
恋わずらいを表現した歌詞は切なさと甘酸っぱさを融合させ、若者を中心に共感を呼んでいますよ。
ダンス動画で覚えたり、友達とセッションしたりするのにも最適な一曲。
誰もが音楽の楽しさを感じることができる、そんな魅力に溢れています。
熱帯夜RIP SLYME

真夏の熱気を体いっぱいに感じられる、RIP SLYMEのサマーアンセム。
エキゾチックなビートとセクシーな歌詞が絡み合い、熱帯夜の情熱を見事に表現しています。
2007年7月にリリースされた本作は、オリコンチャートで3位を記録。
コカ・コーラとのタイアップも話題になりましたね。
恋に踊りに夢中になれる、開放感あふれるサウンドが魅力的。
暑い夜のドライブやビーチパーティーにぴったりです。
リズムに身を任せて、夏の思い出をつくっちゃいましょう!
ジャンプしてみてNEW!宮野真守

聴く人の心を弾ませる、ご機嫌なソウルファンクナンバーです。
声優や俳優としても活躍する宮野真守さんの作品で、2025年11月発売の8thアルバムからの先行曲として、同年8月にリリースされました。
自分でも口ずさみたくなるメロディー、ユーモアたっぷりな歌詞世界が魅力。
うまくいかないことがあっても深く考えず、まずは一歩踏み出してみよう、そんなポジティブな気持ちにさせてくれます。
気分転換したいときや、仲間と最高の時間を過ごしたいときに聴いてみてくださいね。