RAG Music
素敵な音楽
search

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲

あなたはにとって、ノれる曲とはどんな曲ですか?

人によって良いと感じるポイントはさまざまあるかと思いますが、この記事ではリズムのいい日本の曲を探している人に向けた音楽を紹介していきます。

J-POPシーンではダンスを取り入れた曲や、SNSの影響でも踊りたくなるような曲が一段と増えていますよね!

そうしたダンサブルな人気曲も交えながら、ノレる!気持ちいい!といった楽曲をピックアップしました。

気がつけば口ずさんだり体が揺れているかも!?

好きなリズムポイントも意識しつつ楽しんでください!

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(11〜20)

クリームで会いにいけますかずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『クリームで会いにいけますか』MV (ZUTOMAYO – CREAM)
クリームで会いにいけますかずっと真夜中でいいのに。

世の中の「当たり前」に疑問を投げかけ、想像することの楽しさを教えてくれる楽曲です。

ずっと真夜中でいいのにの作品で、NHK総合『週刊情報チャージ!

チルシル』のテーマソングに起用されました。

「白か黒か、0か100かではない感覚を持つことの大切さ」そんなメッセージが込められた歌詞が印象的。

子供向け番組のテーマソングですが、大人にも新たな気づきを与えてくれる仕上がりです。

人との関わりに悩んだときに聴いてほしいですね。

気分上々↑↑mihimaru GT

跳ねるリズムが特長の楽曲は、耳にすると思わず体が動き出すような魅力にあふれています。

まるで太陽の光を浴びた時のような爽快感を音楽に変えたかのよう。

コーラスの部分は特にカラダが反応し、自然にステップを踏んでしまいます。

mihimaru GTさんによるこのナンバーは2006年9月に発売され、大ヒットを記録。

様々なCMやテレビ番組とタイアップし、人気を博しました。

オフィスでの小休憩にもぴったり。

作業の合間に聴けば、リフレッシュして再び仕事に取り組むエネルギーを得ることができそうです。

家事をしながらでも、ドライブのお供にでも、本作はあなたの気持ちを高め、ノリノリな時間をプレゼントしてくれることでしょう。

love10ハマいく

爽やかなギターサウンドが心弾むハマいくのポップチューン!

YaffleさんとFurui Rihoさんがタッグを組んだ本作は、恋が始まる瞬間の指折り数えるようなワクワク感が伝わってきて、聴いているだけでもハッピーになれますよね。

濱家隆一さんと生田絵梨花さん自身もギターを演奏していて、音楽を心から楽しむ姿が目に浮かぶようです。

2024年10月にNHKの番組『Venue101 EXTRA』で初披露され、話題になりました。

友達と軽やかなステップで踊ったり、文化祭の出し物で披露したりするのもきっと楽しいと思います!

rayBUMP OF CHICKEN

きらびやかなシンセサイザーの音色が、まるで未来の到来を告げるかのようなBUMP OF CHICKENの楽曲です。

この楽曲は2014年3月に発売されたアルバム『ray』の表題曲です。

一聴するとポップで明るいデジタルロックですが、その歌詞は別れや痛みといった影の部分に深く寄り添っています。

作詞作曲を手掛けた藤原基央さんの「お別れは出会いとつながっている」というメッセージが、透明感のあるサウンドに乗って胸に響きますよね。

過去を乗り越えたいけれど、大切な記憶は忘れたくない。

そんな複雑な思いを抱えている時に聴くと、心が少し軽くなるのではないでしょうか?

上海ハニーORANGE RANGE

2003年にリリースされたORANGE RANGEの代表曲。

ビートの効いたサウンドと軽快なメロディーで、聴いた瞬間から体が動き出しちゃいそう!

若者の恋心や青春のワクワク感を描いた歌詞も印象的です。

後にドラマ『オレンジデイズ』の挿入歌として使用され、さらに人気に火がつきました。

20万枚以上の売り上げを記録するなど、まさに社会現象級の大ヒット曲。

夏フェスやドライブ、パーティーなど、みんなで盛り上がりたいときにぴったり!

気分を上げたいときは、この曲を聴いて元気をチャージしちゃいましょう!

Gee少女時代

Girls’ Generation 少女時代 ‘Gee’ MV (JPN Ver.)
Gee少女時代

日本でも話題を巻き起こした少女時代のメガヒットナンバー。

恋愛の高揚感とドキドキが絶妙な具合に表現されていて、時代がたってもなお新鮮さを感じさせます!

「まぁ!」というような感嘆符が使われていて、そういった部分もサプライズのような気持ちにつながるかもしれませんね。

シャイなようすが描かれているのも印象的。

本作は2011年1月にリリースされました。

一人で聴くのはもちろん、好きな人と一緒に楽しむのもオススメです。

リズミカルな曲調とかわいらしい歌詞が魅力的なK-POPの恋愛ソングです。

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(21〜30)

デスコ女王蜂

ダンスチューンとしても聴きごたえ抜群の1曲。

女王蜂さんの圧倒的な歌唱力が際立ちます。

2011年9月にメジャーデビュー盤『孔雀』に収録。

同年の映画『モテキ』のメインテーマに起用され、話題を呼びました。

サビの「プレイディスコ」という部分が印象的で、思わず口ずさんでしまいそう。

既存の枠にとらわれない、新しい世界を目指す想いが込められています。

本作は、ノリノリでダンスしたい時や気分を上げたい時にぴったり。

女王蜂さんの世界観に浸りたい人にもおすすめです。