RAG Music
素敵な音楽
search

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲

あなたはにとって、ノれる曲とはどんな曲ですか?

人によって良いと感じるポイントはさまざまあるかと思いますが、この記事ではリズムのいい日本の曲を探している人に向けた音楽を紹介していきます。

J-POPシーンではダンスを取り入れた曲や、SNSの影響でも踊りたくなるような曲が一段と増えていますよね!

そうしたダンサブルな人気曲も交えながら、ノレる!気持ちいい!といった楽曲をピックアップしました。

気がつけば口ずさんだり体が揺れているかも!?

好きなリズムポイントも意識しつつ楽しんでください!

【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(21〜40)

寝言は寝て言え月ノ美兎

寝言は寝て言え / 月ノ美兎【MV】
寝言は寝て言え月ノ美兎

不思議な魅力を持つエレクトロニカポップです。

月ノ美兎さんの楽曲、ミニアルバム『310PHz』に収録された作品。

作詞作曲はボカロPのいよわさんが手がけています。

魂が抜け出す描写からデジタル社会を動物に擬えた象徴的な表現まで、夢と現実の狭間を鮮やかに描き出しています。

眠る前のリラックスタイムにオススメ。

きっと浮遊感に包まれながら入眠できますよ。

So GoodReiko

REIKO ‘So Good’ Music Video
So GoodReiko

軽快なグルーヴとR&Bのエッセンスがたっぷり詰まったナンバー。

2024年5月にデジタル限定でリリースされた、REIKOさんのシングル2作目です。

印象的なエレキピアノの響きと、哀愁を帯びた魅力的な歌声が心に染み渡りますね。

前を向いて今を生きることの大切さを優しく歌い上げる、ポジティブなメッセージソングです。

朝に聴いて一日をハッピーにスタートさせたり、憂うつな気分になったときに元気をチャージしたり。

いろんな場面で聴きたくなる温かみのある作品ですよ。

It’s Who We AreNulbarich

Nulbarich – It’s Who We Are (Official Music Video) [Radio Edit]
It's Who We AreNulbarich

退屈な日曜日から始まる都会の情景を切り取ったような洗練された1曲。

ソウル、ファンク、R&Bなど多彩なジャンルを融合させたNulbarichが紡ぎ出す、グルーヴィーで軽快なリズムが心地よく響きます。

2017年5月にリリースされたEP『Who We Are』に収録されている本作は、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンSOLID BASSシリーズ「ATH-CKS50TW」のWEB-CMソングにも起用。

カッティング・ギターのリズムが印象的で、英語と日本語を織り交ぜた歌詞からは、日常の中にある小さな喜びや、肩の力を抜いて生きることの大切さが伝わってきます。

休日のドライブやカフェでのひとときに寄り添う、そんなオシャレで癒しを与える1曲です。

怪物YOASOBI

YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI – Monster)
怪物YOASOBI

リズミカルで明るいサウンドにのせて、重いテーマを歌う楽曲です。

テレビアニメ『BEASTARS』第2期のオープニングテーマとして採用され、2021年1月にリリースされました。

サビの16ビートが心地よく、恋愛の高揚感や葛藤をダイナミックに表現しています。

YOASOBIさんの独特な世界観と、エレクトロサウンドが絶妙にマッチしていて、思わず体が揺れちゃいますよ。

米国の雑誌「タイム」で2021年のベスト・ソング10の第5位に選ばれるなど、海外でも高く評価されているんです。

気分が上がらないときにぴったりな1曲ですね。

星座になれたら結束バンド

【LIVE映像】結束バンド「星座になれたら」LIVE at 秀華祭/ 「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲
星座になれたら結束バンド

笑みがこぼれる楽しいリズムの一曲です。

結束バンドが2022年12月にリリースしたTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中歌なんですよ。

16ビートが躍動的で、ファンキーなギターとスラップベースがノリノリな雰囲気を作り出しています。

歌詞は友情や仲間意識の大切さを歌っていて、バンドメンバーそれぞれの個性と絆を星座に例えているのが印象的です。

夜空を見上げながら自分の願いを込めるような、そんな気持ちになれる曲だと思います。

青春を感じさせるポップなロックサウンドなので、友達と一緒に聴くのがおすすめですよ。