【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
いつものメンバーと行くカラオケ、とはまた違い会社の人やあまり面識のない人とカラオケに行く場合、何を歌ったらいいのか迷うという方も多いはず。
選ぶ曲でどんな人に思われるか気にしてしまう方、ちょっとでもセンスがいいと思われたいという方にオススメしたいかっこよかったりかわいかったりな「センスのいい曲」をリストアップしてみました!
最近の曲からちょっと古いものまで、ここを抑えておけばという楽曲ばかりです。
最近の曲はちょっとわからなくて、という方もぜひ参考にして、そして練習してみてください!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【おしゃれ&かっこいい】今が旬!カラオケで歌いたい邦楽の最新ヒット曲・人気曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング(21〜30)
飛行艇King Gnu

ANAのCMソングとして書き下ろされた楽曲です。
社会の求める「正しさ」や常識にとらわれず、自分自身の翼で自由に未来へ羽ばたこうとする強い意志が込められた歌詞は、まるで新たな一歩を踏み出すための応援歌のよう。
King Gnuが2019年8月にリリースし、オリコンおよびBillboard JAPANのチャートで3位を記録した本作は、挑戦する人の背中を押してくれる1曲。
独特なリズムとハイトーンが交錯する本作をカラオケでさらりと披露できれば、一目置かれること間違いなしですね。
きらり藤井風

オシャレソングの代名詞的な藤井風さんの楽曲。
彼の『きらり』は適度にアップテンポでリラックスできる曲調が魅力なんです。
カラオケの序盤から終盤まで、どのタイミングで歌っても場をよい雰囲気にできるのでとっても重宝するんですよ。
実はこの曲、さり気なく歌唱力をアピールできる少し難しいメロディーになっているのも隠れたオススメポイント。
この曲を涼しい顔で歌えれば、文字通り「きらり」と光るあなたのセンスに周りの注目が集まるかもしれませんよ!
【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング(31〜40)
C.U.R.I.O.S.I.T.Y. feat. Paledusk and CHICO CARLITOONE OK ROCK

日本のみならず、世界でグローバルな活動を続けるONE OK ROCKのボーカリストを務めるTakaさんと言えば、幅広い音域からシャウトまで難なくこなす高い歌唱力の持ち主としても知られていますよね。
そんなTakaさんに憧れている方々は多くいるとは思いますが、今回はカラオケでの歌唱の難易度の高い曲ということで『C.U.R.I.O.S.I.T.Y.』を紹介します。
2025年2月にリリースされたアルバム『DETOX』の収録曲で、沖縄出身のラッパーであるCHICO CARLITOさんと、ハイブリッドなメタルコアを鳴らして人気を博すPaleduskが参加したアグレッシブなラウドロックに仕上がっていますね。
全編英語詞、抑制を利かせたパートから高音シャウトにメロディアスなパートまで忙しく行き来する上に、ラップやグロウルまでこなす必要がありますから、Takaさんのパートだけでも厳しいという方はラップやグロウルが得意な友だちを誘って複数でカラオケで臨んでみることをおすすめします!
バニラきゃない

TikTokに投稿した路上ライブの弾き語り動画をきっかけに注目を集めたシンガーソングライター、きゃないさん。
彼の楽曲の中でも、キャッチーなメロディーが響く曲は2022年にリリースされた『バニラ』。
大切な人への素直な思いを込めた歌詞が心を温めます。
ゆったりとした雰囲気のサウンドが場の雰囲気をつつみこむでしょう。
ピアノとギターを主体としたバンドサウンドが心に癒やしをくれる楽曲です。
気になる異性と行くカラオケで思いを込めて歌ってみるのもオススメですよ。
まちがいさがし菅田将暉

切ない歌詞が魅力の『まちがいさがし』。
菅田将暉さんのこの曲はエモーショナルな雰囲気がカラオケでかっこよく映えるんです。
ピアノとストリングスを中心にした美しい伴奏は、この曲を盛り上げてくれる重要な要素。
そこに情感豊かなボーカルを乗せれば、一気に心地のよい雰囲気を作り上げられます。
歌唱力をさりげなくアピールできるのもこの曲のオススメポイント。
ぜひ気になる女性にアタックする曲としても選んでみてくださいね!
カタオモイAimer

アコースティックギターの優しい音色にのせて、愛する人への思いをつづる『カタオモイ』。
CMやドラマなど、数多くの作品のタイアップを手がけるシンガー、Aimerさんが2016年にリリースしました。
ギター、ストリングス、ボーカルを主体としたシンプルな曲構成なので、あらゆる場面で活躍しますよ。
また、大切な人を思う素直な気持ちを描いた歌詞も共感を集めるでしょう。
優しく語りかけるようなボーカルが癒やしを与えるラブソングです。
ワンフレーズごとのアクセントを意識して、しなやかな歌唱を届けてみてくださいね。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

愛する人と過ごす日々を映画のフィルムにたとえた歌詞が心に響く『115万キロのフィルム』。
J-POPシーンをけん引するバンド、Official髭男dismが2018年にリリースしたアルバム『エスカパレード』に収録されました。
ジャジーな雰囲気がただようサウンドにのせて、リズミカルな歌唱が展開します。
現代の若者の心情を素直に現した歌詞が歌われており、切なくも心温まるメッセージが伝わるでしょう。
音域が幅広い楽曲なので、パートごとに練習してみるのもオススメですよ。
アクセントの付け方や、ハイトーンボイスを披露するポイントを意識して歌ってみてくださいね。