【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
いつものメンバーと行くカラオケ、とはまた違い会社の人やあまり面識のない人とカラオケに行く場合、何を歌ったらいいのか迷うという方も多いはず。
選ぶ曲でどんな人に思われるか気にしてしまう方、ちょっとでもセンスがいいと思われたいという方にオススメしたいかっこよかったりかわいかったりな「センスのいい曲」をリストアップしてみました!
最近の曲からちょっと古いものまで、ここを抑えておけばという楽曲ばかりです。
最近の曲はちょっとわからなくて、という方もぜひ参考にして、そして練習してみてください!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【おしゃれ&かっこいい】今が旬!カラオケで歌いたい邦楽の最新ヒット曲・人気曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング(11〜20)
逆夢King Gnu

2019年にリリースされた『白日』で高い歌唱力のボーカルが注目を集めたKing Gnu。
彼らの『逆夢』は、白日のような曲を歌いたいけど定番は外したい時にピッタリの一曲。
この曲は非常に独特なメロディーが特徴的で、これを歌いこなせれば周りから一目置かれそうですよ!
ツインボーカルの曲なので、メインの井口理さんのパートとハモリの常田大希さんのパートを2人で分けて歌えば、よりいっそうカッコよくなりそうですね!
Server Down紫 今

紫今さんの楽曲は、デジタル時代の人間関係を鋭く切り取っています。
本作では、AIと人間の境界線が曖昧になりつつある現代社会への問いかけが込められています。
R&Bとポップスが融合した独特のサウンドは、非常に印象的です。
2024年6月にリリースされた本作は、彼女のメジャーデビュー後の注目作として位置づけられています。
アニメ『青の祓魔師』のエンディングテーマを担当するなど、その活躍は目覚ましいものがありますよね。
現代社会に生きる若者の心情を表現した歌詞は、共感を呼ぶこと間違いなし。
カラオケで歌えば、あなたのセンスの良さをアピールできるかもしれません。
Roller CoasterSIRUP, SUMIN & A.G.

都会的で洗練されたサウンドが魅力のSIRUPさん、SUMINさん、A.G.Oさんによるコラボ作品。
本作は、人生の不確実性や感情の起伏をジェットコースターに例えた歌詞が印象的です。
2024年4月にリリースされ、テレビ東京のドラマ『RoOT』の主題歌として起用されました。
オルタナティブR&Bのジャンルに分類される本作は、3人のアーティストの個性が絶妙に融合しています。
SUMINさんの洗練されたビートとA.G.Oさんのプロダクションによって、ダークでソリッドな雰囲気が醸し出されています。
仕事や人間関係に疲れを感じている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
Not Drunk妖艶金魚

妖艶金魚の歌うこちらの楽曲は、クラブシーンをテーマにしたセクシーな一曲です。
夜の華やかさと虚しさを見事に表現しており、リスナーの心に響くこと間違いなしです。
2024年8月にリリースされたばかりのフレッシュな楽曲なので、カラオケで歌えば注目を集められると思いますよ。
ヒップホップとR&Bを融合させた中毒性のあるサウンドは、クラブ向けのダンスビートが印象的です。
歌詞も単なるパーティーソングではなく、社会や人間関係への批評的な視点が込められているのが魅力的ですね。
飲み会や合コンの場で歌えば、センスの良さをアピールできるかもしれません。
純恋歌湘南乃風

ストレートな愛情表現と、不器用ながらも成長していく男性の姿が描かれた本作。
日常のありふれた出来事から芽生える恋心や、ぶつかり合いながらも深まる絆を描いた歌詞が、聴く人の心を温かく包み込みます。
湘南乃風5枚目のシングルとして2006年3月に発売されたこの楽曲は、オリコンカラオケチャートで驚異の25週連続1位を獲得。
CMに起用されたほか、現在でも結婚式の定番ソングとして愛されています。
カラオケで情熱的に歌い上げれば、聴いている人の心をグッとつかめること間違いなし!
飾らない言葉で愛を伝えたいときや、大切な人への思いを再確認したいときにピッタリの1曲です。
ただ君に晴れヨルシカ

小説をテーマにした物語性のある楽曲を数多く手がけるヨルシカが2018年にリリースした『ただ君に晴れ』。
青春時代の爽やかさや切なさを感じられるようなバンド演奏が響きます。
好きな人への思いが込められた、はかなくも美しい感情を描いた歌詞にも注目。
カラオケで歌う場合は、楽曲のリズムに合わせてアクセントを付けるのがポイントです。
疾走感のあるバンドサウンドでありながら、切なさを感じさせるロックナンバーです。
若者世代から圧倒的な人気を誇る楽曲をぜひ歌ってみてくださいね。
【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング(21〜30)
アイネクライネ米津玄師

アコースティックギターの優しい音色が印象的なこの楽曲は、米津玄師さんのアルバム『YANKEE』に収録されています。
2014年4月に発表された本作は、大切な人に会えた喜びと表裏一体の切なさ、そして言葉にできない思いが交錯する心情を繊細に歌い上げています。
東京メトロのCMソングにも起用され、米津玄師さんにとって初のタイアップ作品となりました。
この複雑な感情を歌いこなせたら、カラオケで周囲をハッとさせられるかもしれませんね。