RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!

もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。

検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。

この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!

海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。

記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(71〜80)

Google Pixel 6「あなたらしさ、もっと自由に。」

Google Pixel 6 CM 「あなたらしさ、もっと自由に。」篇 30秒

多様性を認める現代社会を現したGoogle Pixel 6『あなたらしさ、もっと自由に』。

こちらのCMに起用されたスキルフルなラップが印象的な曲は、なんとオリジナル楽曲なんです!

バンドBo Ningenとしても世界的に活躍するトラックメイカーTaigen Kawabeさんが制作しました。

カラフルな表情をみせる女性ラッパーのみごとなフロウが印象的。

リズミカルなギターが響くファンキーなトラックに仕上がっています。

コンテンポラリーな楽曲をお探しの方はぜひ聴いてみてください。

bokula. – FUSION -【Official MusicVideo】

恋愛番組『恋する週末ホームステイ』シリーズとGoogle PixelのタイアップCM。

番組内で活躍する山﨑心さん、丸山純怜さん、原田夕季叶さんが出演しており、学校生活を舞台にした青春模様を描いています。

こちらのCMには、若者から注目を集めるロックバンドのbokula.の『FUSION』が起用され、学生の未来を応援するメッセージとともに疾走感のあふれるバンド演奏が展開。

友達と一緒に過ごす日々、気になる人に向けた視線などさまざまな場面をカメラで撮影する学生をテーマにしたCMです。

Google Play「Lineage M」

Google Play: Lineage M

ハウスやブレイクビーツ、ヒップホップなどを得意とし、さまざまなミックスCDや音源制作をおこなっているタカラダミチノブさんによる楽曲が、Google PlayのCMソングとして使用されました。

アクションゲームを取り上げたCMにピッタリなかっこいい楽曲で、みんなでゲームを楽しむワクワク感が感じられますよね。

Android「Google フォトはいってる」篇

Android : トリセツ MV「Google フォトはいってる」

2016年のGoogleのCM「Google フォトはいってる」篇は、ロックバンド、ポルカドットスティングレイ本人の出演で自身の楽曲『夢の中へ』を大胆に替え歌したことが話題になりました。

歌詞をガラリと変え、アンドロイドの写真検索機能をわかりやすく歌った楽曲に仕上がっています。

Google Pixel 6 Pro「長時間バッテリー」篇

Google Pixel 6 Pro CM 「長時間バッテリー」篇 15秒

大切な人と朝日が昇るまで長電話する男性の姿が印象的なGoogle Pixel 6 Pro『長時間バッテリー』篇。

こちらのオリジナル楽曲を制作したのは、数多くの映画やドラマの音楽を手がける井筒昭雄さんです。

ゆっくりなテンポで展開するディープな楽曲。

温かみのあるシンセとともにクールな男性の歌声が響くでしょう。

穏やかな時間を過ごす時のチルい音楽をお探しの方にもオススメです。

メリハリの効いたスタイリッシュなサウンドを体験してみてはいかがでしょうか?

Google Pixel 4a 新しい毎日を、Googleでもっと。「好きなものと楽しむ」篇

【コラボCM】小松奈菜 幾田りら Google Pixel 4a

小松菜奈さんが出演する「Google Pixel 4a」のCMでは、カーペンターズが歌ったことでも有名な『(They Long to Be)Close to You』が起用されています。

歌っているのはYOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらさん。

YOASOBIの非現実的な世界観とはまた違った、ナチュラルな雰囲気で歌われています。

おしゃれなジャズテイストにアレンジし、ギターをかき鳴らしながら歌うCMでの様子も新鮮ですね!

このアレンジは幾田さん自身のオリジナルアレンジだそうです。

Google は、東京2020オフィシャルサポーター(インターネットにおける情報及びナビゲーションサービス)です。「みんなで、いい東京2020にしよう」篇

Google:みんなで、いい東京2020にしよう

東京2020のオフィシャルサポーターをつとめるGoogleが、過去のオリンピック開催国の方に当時やっておけば良かったと思っていることを調査する様子が流れるこちらのCM。

このCMのバックで流れているオリンピックの開幕を告げるファンファーレのようなメロディーが印象的なこの曲は、さまざまなCMソングを手掛ける柳浦遊さんの楽曲です。

『The Trumpet Leads to 2020』というタイトルが付けられているように、トランペットの華やかなメロディーが光っています。

オリンピックを開催した国の先輩たちの意見をもとに、ステキなオリンピックを作り上げてくなるような希望に満ちたナンバーです。

Google アプリ:サマーチャレンジ #おひとりサマー

Google アプリ:サマーチャレンジ #おひとりサマー

Googleアプリを使って夏を満喫する様子が映し出されたCM「サマーチャレンジ #おひとりサマー」のBGMとして流れている曲は、CMのために書き下ろされたオリジナルソングです。

「オーオーオー」というボカリーズが印象的で、あちこちを観光する映像にピッタリな軽快な雰囲気の曲ですよね!

作曲を担当したのはロックバンドAPOGEEのボーカルを務める永野亮さんです。

永野さんは、このほかにも多数のCMソングを手がけているほか、他アーティストへの楽曲提供も積極的におこなっています。