RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!

もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。

検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。

この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!

海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。

記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(71〜75)

だんぜん、Chrome「パスワード管理」篇

だんぜん、Chrome | パスワード管理篇

Google Chromeを使用したパスワードの管理を紹介するCMに起用された『The Circus of Machines I (Overture)』。

数多くの映画音楽を手がける作曲家のダニエル・ペンバートンさんが2015年に制作しました。

スティーブ・ジョブズさんの人生をテーマにした映画の挿入歌にも起用されています。

自由な心や広がる世界をイメージさせる、豊かな音色のオーケストラサウンドが響く楽曲です。

軽快なテンポで展開する演奏や重なり合うボーカルとともに、心を晴れやかにするサウンドをぜひ聴いてみてくださいね。

Google Nest Hub Max「登場」篇

Google Nest Hub Max 登場

エレクトロニックミュージック界に活力を与え、今もなお世界に影響を与え続けている女性アーティストのエレンさん。

90年代からそのキャリアを確立し、自身のレーベルであるBPitch Controlを率いて、世界的な音楽カルチャーを前進させてきたベルリンの女帝です。

この曲は、ロサンゼルスを拠点とするミュージシャンであるジム・ビアンコさんとコラボした1曲です。

ノリのいいリズムと、女性目線から書かれた歌詞にマッチした可愛らしいサウンドが特徴的です。

Google Pixel 3「トップショットで撮影」篇 30 秒編

Google Pixel:トップショットで撮影 篇

2018年のGoogleのCM「Google Pixel トップショットで撮影」篇のCMはフランク・シナトラさんの名曲『愛をもう一度』を大胆に使った作品です。

この曲を用いればどんなシーンも壮大でドラマチックになるのですが、このCMのようにミスショットとあわせてもこんな壮大な雰囲気が作れるのですね。

ちょっとクスッと笑ってしまうおもしろCMです。

Google Pixel 6「リアルトーン」

Google Pixel 6 : リアルトーン

女優やフルート奏者としても活躍するアメリカ出身のシンガー、リゾさん。

ゴスペルやR&Bをベースにしたソウルフルな歌唱で知られています。

こちらの『If You Love Me』は、革新的なカメラ技術を伝えるGoogle Pixel 6『リアルトーン』のCMソングに起用されました。

クラシカルなメロディーが響く壮大なバラードです。

力強いメッセージを届ける彼女の歌声にも注目!

シンプルな楽器構成とは思えないほどの奥深さを感じられるでしょう。

自分らしく生きることの大切さを教えてくれる楽曲を聴いてみてください。

Google AR検索「Google で検索して、恐竜と遊ぼう!」篇

Google AR 検索 : Google で検索して、恐竜と遊ぼう!

2015年に公開された、ユニバーサル映画提供のSF映画『ジュラシック・ワールド』オリジナルサウンドトラックの1曲。

ジュラシック・パークシリーズの4作品目で、1作目の『ジュラシック・パーク』で起こった惨劇から22年後、毎日2万人が訪れる人気の観光施設である新たなテーマパーク「ジュラシック・ワールド」を舞台に物語が展開します。

物語の内容と同様にスケール感の大きい音楽で、壮大で広大な印象を与える1曲です。

映画を観た人も観ていない人も楽しめる1曲です!