GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。
検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。
この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!
海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。
記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- おもしろい演出が魅力!BIGLOBEモバイルのCMまとめ
- コーヒーのCMまとめ。メーカーを問わずに一挙紹介!
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(26〜30)
Googleアプリ 思ったまま検索!「今から行けるはま寿司」篇/「お皿がもらえるバケツ」篇/「どうしてクリスマスにケンタッキー」篇



はま寿司とケンタッキーについて検索する様子を描いたGoogleアプリのCMです。
具体的なキーワードを単語で入力するのではなく、友人に質問をするような感じで疑問を文章にして検索すればその答えが表示される様子が描かれています。
検索するというよりも質問するという表現のほうがしっくりくるような、検索エンジンがより身近に感じられるCMですね。
Googleアプリ 思ったまま検索!「ドラクエ3で転職できる場所」篇/「ドラクエ3の新しい職業」篇


『ドラゴンクエスト3』をテーマにした、Googleアプリの検索機能を紹介するCMです。
ゲームの中の出来事について「あれなんだったっけな〜……?」と思い出せない様子の男性が、その曖昧な記憶をもとに疑問をそのまま検索すると、その答えが表示されるという流れが描かれています。
具体的なキーワードを入力できなくても、疑問をそのまま打ち込めば答えにたどり着ける便利さをアピールしています。
Googleアプリ 思ったまま検索!「ヤドカリ」篇/「なんだこいつ」篇/「ラップしてジャンプする芸人」篇/「あーいとぅいまてーん」篇




「ネタの中で〇〇って言う芸人さん」「△△な動きをするお笑いコンビ」のように、なんとなくこんな感じの芸人さんだけど、名前が思い出せないときってありますよね。
そんなときでも、その曖昧な情報で検索することで、Googleなら答えがわかることをアピールするCMです。
具体的なキーワードがわからなくても疑問が解決するという便利さや身近さがよく伝わってくるCMですね。
Googleアプリ 思ったまま検索!「ライオンキングの新しい映画」篇/「近くでモアナ 2 が見られる映画館」篇/「モアナの新しい映画」篇



『ライオン・キング:ムファサ』と『モアナと伝説の海2』が登場するこちらは、曖昧な情報からでもしっかり欲しい情報が手に入ることをアピールするGoogleアプリのCMです。
「ライオンキングの新しい映画」「モアナ2が見られる近くの映画館」「モアナの新しい映画」など、頭の中に浮かんだ疑問をそのまま検索する様子が描かれています。
Googleを使った検索がより便利で身近に感じられるCMです。
Google Android「一生分の写真」篇/「声で自由に」篇/「どこまでも音楽」篇



写真、音楽、音声アシスタントなど、Androidには優れた機能が搭載されていることをアピールする3篇のCMです。
それぞれのCMの中ではその機能が紹介されており、便利で使いやすく、その便利さをいつでも持ち歩けることが強調されていますね。
BGMには兵庫県出身のトラックメーカー、banvoxさんの楽曲『Watch Me』が起用されています。
EDM調ののりのいい楽曲で、疾走感もあって聴いているとテンションが上がりますよね!