GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。
検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。
この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!
海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。
記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- おもしろい演出が魅力!BIGLOBEモバイルのCMまとめ
- コーヒーのCMまとめ。メーカーを問わずに一挙紹介!
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
- マンガアプリやサイトのCMまとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(31〜40)
Google 気になる、見つかる、Google 検索!「韓国って何時間で行けるの」篇/「今やってる映画教えて」篇/「近くのいちごスイーツ」篇



Googleの検索機能が、どれほど手軽で役立つものなのかを、日常のシーンで使用する姿から伝えていくCMです。
気になったことを友達に話すような言葉で検索したり、声で検索してみたりと、検索の方法の幅広さも描かれています。
簡単なワードやあいまいなワードでも、しっかりと結果を出してくれるのだという、信頼感も伝えていくような内容ですね。
Google Android「一生分の写真」篇/「声で自由に」篇/「どこまでも音楽」篇



写真、音楽、音声アシスタントなど、Androidには優れた機能が搭載されていることをアピールする3篇のCMです。
それぞれのCMの中ではその機能が紹介されており、便利で使いやすく、その便利さをいつでも持ち歩けることが強調されていますね。
BGMには兵庫県出身のトラックメーカー、banvoxさんの楽曲『Watch Me』が起用されています。
EDM調ののりのいい楽曲で、疾走感もあって聴いているとテンションが上がりますよね!
Google 気になる、見つかる、Google 検索!「旅先の景色 / 黒リュック / いちごスイーツ / 恐竜」篇

Googleの検索機能がどのようなものかを紹介、気になったものがすぐに見つけられることをアピールするCMです。
風景の写真からその場所がわかったり、あいまいなワードから答えが見つかったりと、検索の幅広さも描かれています。
気になったものはすぐに検索することで、日々が彩られるのだということも感じられる内容ですね。
Google Pixel 9a「新登場」篇

Google Pixel 9aの新登場をアピール、どのような機能が込められているのかを、実際の画面からわかりやすく伝えていくCMです。
高性能なカメラや耐久性のあるデザイン、アシスタントの機能など、幅広いユーザーに寄りそう姿勢が描かれていますね。
映像がスタイリッシュなところで、使いやすさや日々を彩る様子も強調されています。
そんな映像のスタイリッシュな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、『Perfecto』です。
デジタルなトラックにのせた軽やかなラップが印象的で、クールな印象とともに高揚感も伝えていますね。
Google Pixel 9 Pro #teampixel「Gemini Live」篇/「イマジネーション」篇三笘薫


三笘薫さんがGoogle Pixel 9 ProのAIを活用する姿から、どのくらい優秀なのかをわかりやすく伝えるCMです。
Gemini Liveでは投げかけた疑問にアドバイスをくれて、イマジネーションでは写真を理想の姿に編集してくれています。
軽い投げかけからも答えを出してくれるところから、誰にでも使えるということも感じられるような内容ですね。
GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(41〜50)
Google Pixel 9 Pro「AI バッテリー」篇/「AI カメラ」篇/「一緒に写る」篇/「Gemini Live篇」小田凱人




Google Pixel 9 Proを使っている小田凱人さんの姿から、搭載されているAIがどこまですぐれているのかを伝えるCMです。
使い方に合わせてバッテリーを節約する機能、カメラの補正や写真を編集する機能や、疑問を解決してくれるチャットの機能など、AIが日常を効率よく楽しくしている様子が描かれています。
日常の何気ない部分に活用しているところから、特別なものではなく、気軽に使えるものだということもしっかりと伝わってきますね。
GoogleのAI #やりたいこと、Gemini と「かてぃん」篇/「子育て」篇/「はるかぜに告ぐ」篇/「面接」篇/「みんなで」篇角野隼斗





GoogleのAIのGeminiの活用シーンを具体的に描いたこちらのCM。
角野隼斗さんをはじめ、さまざまな方が思い思いの内容をGeminiに頼んでいる様子を見ていると、とっても万能に私たちをサポートしてくれるんだということがわかりますね。
Geminiを使える端末をお持ちの方はこのCMを観て試してみたくなったのではないでしょうか?