RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!

もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。

検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。

この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!

海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。

記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(76〜80)

Google Pixel 3「夜景モードで撮影 ライブ」篇

Google Pixel:夜景モードで撮影 ライブ篇

アルバム『Flash Gordon』に収録されている曲。

もともと映画『フラッシュ・ゴードン』のテーマ曲でした。

日本ではGoogle PixelのCM曲としてだけでなく、F1中継やトヨタ自動車のCMソングなど各方面で使用されています。

また、映画『TED』では『フラッシュ・ゴードン』のオマージュがふんだんに盛り込まれ、この曲も度々流れていました!

Google Pixel 3「Google レンズ で検索」篇

Google Pixel:Google レンズ で検索 篇

Google Pixel 3のCMの、なんとなくどこかで聴いたことあるような、というような印象を受けるこの曲は1959年リリースのサム・クックさんの『ワンダフルワールド』。

ウッドベースの温もりのある音にサム・クックさんの楽しげなボーカルが乗る、なんともハッピーな楽曲です。

この曲でお出かけすれば昔の映画のようにおしゃれになりそうですね!

Google Home / Google Home Mini「クリスマスパーティーにも」篇

Google Home:クリスマスパーティーにも 篇

シーアさん本人とアメリカのレコードプロデューサーグレッグ・カースティンさんにより制作された曲です!

シーアさんにとって8枚目となるスタジオアルバムではじめてのクリスマスアルバム『Everyday Is Christmas』に収録されています。

クリスマスにピッタリな温かくきらびやかな風景を感じられるポップなナンバーです!

Google Pixel 3「この瞬間を、自由に、自分らしく」篇

Google Pixel:この瞬間を、自由に、自分らしく 篇

アルバム『The Kinks Are the Village Green Preservation Society』に収録されたキンクスの1曲。

『Picture Book』というタイトル名の通り、Google PixelのCMの中では出演者がたくさんの写真を撮る映像が流れとっても楽しそうですね!

穏やかなこの曲を聴きながら楽しい思い出作りに出かけるのもいいかもしれませんね!

Chromecast with Google TV「登場」篇

Chromecast with Google TV 登場

テレビにつなぐだけで簡単にいろんな映像作品が見られる「Chromecast with Google TV」。

このCMに起用されているおしゃれなナンバーはロサンゼルスの男女2組ユニット、Thrift Shop Stereoの『Avec Moi』です。

CMではボーカルの部分がカットされていますが、本来は女性ボーカル込みのナンバー。

ホーンが入ったおしゃれなメロディーと、セクシーさを感じさせるボーカルがベストマッチです!

聴けば聴くほどクセになる曲なので、フルで聴くのがオススメ!