RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ゴスペル初心者のための練習曲

ゴスペル初心者の方へ向けた、練習に適した曲を集めてみました。

ゴスペルとは、アメリカ発祥の、キリスト教プロテスタント系の宗教音楽であり、福音という意味も持ちます。

教会で歌われるような、独特の発声法は、多くの歌い手が憧れたり、模倣したりするものなのではないでしょうか。

ゴスペル初心者のための練習曲(21〜30)

Something Has to BreakKierra Sheard

SOMETHING HAS TO BREAK (OFFICIAL VIDEO) | KIERRA SHEARD | TASHA COBBS LEONARD
Something Has to BreakKierra Sheard

ゴスペル界の名門に生まれ育ち、才能と実力を兼ね備えたキエラ・シェアードさん。

アメリカ・デトロイト出身の彼女が2020年4月に手がけた意欲作は、深い祈りと希望に満ちた心揺さぶるバラードです。

タシャ・コブス・レナードさんとの共演で、力強いメロディーと豊かなハーモニーが心に染み入ります。

本作はアルバム『KIERRA』の収録曲として注目を集め、BETアワードでのパフォーマンスを経て、iTunesのクリスチャン&ゴスペルチャートで1位を獲得。

2021年1月には母であるカレン・クラーク・シェアードさんとのデュエットバージョンも発表され、コンテンポラリーな要素を取り入れた斬新なアレンジで新たな魅力を引き出しました。

信仰心と音楽への情熱が見事に調和した本作は、心の支えを求める全ての人にお勧めの一曲です。

Made A WayTravis Greene

Travis Greene – Made A Way (Official Music Video)
Made A WayTravis Greene

深い信仰から生まれる力強いメッセージと感動的なメロディーが魅力のアメリカのゴスペルシンガー、トラヴィス・グリーンさん。

幼い頃から数々の奇跡的な体験をしてきた彼の人生そのものが、魂を揺さぶる音楽の源となっています。

アルバム『The Hill』に収録された本作は、困難な状況でも希望を見出す力を与えてくれる楽曲です。

2015年10月にリリースされると、ビルボードのゴスペルチャートで1位を獲得。

2017年のステラ・アワードで複数の賞を受賞し、グラミー賞にもノミネートされました。

コンテンポラリーなサウンドと伝統的なゴスペルが見事に調和し、力強いボーカルと心温まるコーラスが響き合います。

シンプルなメロディーラインと明確なメッセージで、ゴスペルを始めたばかりの方にもおすすめの一曲です。

Nobody GreaterVaShawn Mitchell

VaShawn Mitchell – Nobody Greater (Live)
Nobody GreaterVaShawn Mitchell

神の偉大さを称えるシンプルなメッセージが、現代的なサウンドと伝統的なクワイアの要素で見事に表現された名曲です。

アメリカ・イリノイ州出身のヴァショーン・ミッチェルさんによる本作は、2010年にアルバム『Triumphant』に収録され、ビルボードのゴスペルチャートで9週連続1位を獲得しました。

心に響く壮大なハーモニーと親しみやすいメロディーラインが魅力で、教会の礼拝だけでなく、日々の生活に励ましが必要な方にもおすすめです。

2016年には、南アフリカで収録されたアルバム『Secret Place』でビービー・ウィナンスさんやタシャ・コブスさんとともに新たなバージョンも制作されました。

Seasons Of LoveJonathan Larson

ブロードウェイミュージカル「Rent」の挿入曲で、ゴスペルとしてもよく歌われています。

1年=525,600分、その1分1分をどのようにして生きていくか、愛という季節でその時間を計ってみようという内容です。

静かだけれども力強いメロディで、歌詞が染み渡ります。

I smileKirk Franklin

Kirk Franklin – I Smile (Official Video)
I smileKirk Franklin

落ち込んでも傷ついても、笑って。

という曲です。

カーク・フランクリンさんはゴスペルにヒップホップを取り入れたりしていますが、この曲でも見事に組み合わさっています。

メロディも歌詞も軽やかで分かりやすくなっています。

Total PraiseRichard Smallwood

幼少のころから才能を発揮し、数々の賞を受賞したゴスペル界の重鎮、リチャード・スモールウッドの曲です。

歌詞は聖書から部分的に引用されており、巡礼の途中で困難に出くわしたときに神様へ祈った歌で、とにかく壮大で旋律が美しいです。

THIS LITTLE LIGHT OF MINESteeles

This little light of mine – Corrina, Corrina / Una moglie per papà Soundtrack
THIS LITTLE LIGHT OF MINESteeles

ウーピー・ゴールドバーグさん主演映画「コリーナ・コリーナ」の中で歌われています。

タイトルを訳すと「私は小さい光」で、どんなときでも自分の光を輝かせようという明るく前向きな内容です。

メロディも歌詞も何度も繰り返されるので覚えやすい歌です。