RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ゴスペル初心者のための練習曲

ゴスペル初心者の方へ向けた、練習に適した曲を集めてみました。

ゴスペルとは、アメリカ発祥の、キリスト教プロテスタント系の宗教音楽であり、福音という意味も持ちます。

教会で歌われるような、独特の発声法は、多くの歌い手が憧れたり、模倣したりするものなのではないでしょうか。

ゴスペル初心者のための練習曲(41〜50)

PEOPLE GET READYThe Impressions

オリジナルはシカゴ出身のグループ、インプレッションズでゴスペルソングをいくつも出しています。

これはアメリカの公民権運動のことを歌っています。

後にロッド・スチュワートやボブ・ディラン、アレサ・フランクリンにボブ・マーリーとそうそうたるアーティストがカヴァーしています。

Jesus, Lover Of My SoulEdwin Hawkins

JESUS, LOVER OF MY SOUL : EDWIN HAWKINS SINGERS
Jesus, Lover Of My SoulEdwin Hawkins

古い賛美歌をエドウィン・ホーキンスさんがゴスペル調に仕上げた曲です。

サビの部分はスピード感と勢いがあり爽快です。

後半はタイトルを繰り返すだけの歌詞ですが、一つずつパートが加わっていきそれぞれが違うリズムやメロディで歌い、前半部分とは全く違う曲調になっています。

Joyful JoyfulMervyn Warren

Sister Act 2 (Finale) Lauryn Hill – Joyful Joyful With Lyrics (Ft. Whoopi Goldberg)
Joyful JoyfulMervyn Warren

原曲は誰もが知っているベートーベンの「第九」の「歓喜の歌」ですが、賛美歌・聖歌として親しまれています。

映画「天使にラブソングを2」では感動のラストシーンで歌われ、ラップを取り入れた斬新なアレンジになっています。

おわりに

アンドレ・クラウチさんやアレサ・フランクリンさんなど、アメリカのゴスペル界を代表するアーティストたちの楽曲をご紹介しました。

ゆったりとした曲からリズミカルな曲まで、ゴスペル特有の心温まるハーモニーと力強いメッセージを感じていただけたのではないでしょうか。

ゴスペルの練習を始めるきっかけとして、ぜひこれらの名曲に触れてみてください。