ゴスペル初心者のための練習曲
ゴスペル初心者の方へ向けた、練習に適した曲を集めてみました。
ゴスペルとは、アメリカ発祥の、キリスト教プロテスタント系の宗教音楽であり、福音という意味も持ちます。
教会で歌われるような、独特の発声法は、多くの歌い手が憧れたり、模倣したりするものなのではないでしょうか。
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- 世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- 【女性向け】ミックスボイス(ミドルボイス)習得に役立つ練習曲
- 【初心者向け】ヲタ芸初心者も打ちやすいオススメの曲
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
- 【洋楽】レディ・ソウルのすすめ。素晴らしき女性ソウル・シンガー
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- ミュージカル初心者におすすめの名曲
- アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)の名曲・人気曲
- カラオケで歌いたい洋楽の泣ける歌。世界の名曲、人気曲
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
ゴスペル初心者のための練習曲(31〜40)
Nobody GreaterVaShawn Mitchell

神の偉大さを称えるシンプルなメッセージが、現代的なサウンドと伝統的なクワイアの要素で見事に表現された名曲です。
アメリカ・イリノイ州出身のヴァショーン・ミッチェルさんによる本作は、2010年にアルバム『Triumphant』に収録され、ビルボードのゴスペルチャートで9週連続1位を獲得しました。
心に響く壮大なハーモニーと親しみやすいメロディーラインが魅力で、教会の礼拝だけでなく、日々の生活に励ましが必要な方にもおすすめです。
2016年には、南アフリカで収録されたアルバム『Secret Place』でビービー・ウィナンスさんやタシャ・コブスさんとともに新たなバージョンも制作されました。
Amazing Gracetraditional

この曲は世界中の人が知っているのではないかというくらい有名な賛美歌です。
今までいろいろあったけれどすばらしい明日が待っているという、希望に満ちた曲です。
ここでは、ゴスペル調に歌っているソウェト・ゴスペル・クワイアの歌を紹介します。
ONAGA (It’s Working)JJ Hairston feat. Tim Godfrey

アメリカのジェイ・ジェイ・ヘアストンさんとナイジェリアのティム・ゴッドフリーさんによる、心躍るアフリカン・ゴスペルとアメリカン・ゴスペルの融合サウンド。
2019年にリリースされたYouthful Praiseのアルバム『Miracle Worker』に収録された本作は、ナイジェリアのイボ語でメッセージを織り交ぜながら、神の働きを讃える力強い歌声が印象的です。
アフリカの伝統的なリズムパターンに、現代的なアレンジが加わった躍動感あふれるメロディーは、ゴスペルを歌い始めたばかりの方でも楽しく取り組める一曲。
シンプルで親しみやすい楽曲構成が、ゴスペルの魅力を存分に引き出しています。
THINKAretha Franklin

自由とはなにか?
を歌ったもので、あなたが私に何をしようとしてるか考えて!!
という内容です。
映画「ブルース・ブラザーズ」ではアレサ・フランクリン本人が歌っています。
アレサが歌うとセリフのようにしか聴こえませんね。
Soon And Very SoonAndrae Crouch

神様にはすぐ会える。
そこでは誰も泣かない、誰も死なない。
川は渡るべきだし山は登るべき。
神様は向こう側の届くところにいる、という内容です。
作曲者のアンドレ・クラウチさんはマイケル・ジャクソンさんやマドンナさんのレコーディングのも参加しています。
ゴスペル初心者のための練習曲(41〜50)
Ain’t No Mountain High EnoughMarvin Gaye & Tammi Terrell

この曲はいろんなアーティストがカヴァーしていますが、原曲はマーヴィン・ゲイさんとタミー・テレルさんのデュエット曲です。
ダイアナ・ロスさんがソロとして初めてNO.1になったり、映画「天使にラブソングを2」のエンディングで使われたりしています。
What A Friend We Have In JesusAretha Franklin

原曲は、教会の結婚式やお葬式でよく歌われる有名な賛美歌の一つ「いつくしみ深き」ですが、アレサが歌うと全くのオリジナルのような曲になっています。
絶望ののどん底にいようとも、親愛なる友であるイエスが見守ってくれているという内容です。





