RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】卒園式に送りたい、祝電の手作りアイデア

卒園式に合わせて昔の担任の先生や園で働いていた方が、子供たちへ祝電を送ることがありますね。

式中に祝電を読み上げることもあり、式が終わった後はいただいた祝電を掲示して閲覧できるようにしてくれますよね。

そんなときに手作りのかわいい祝電を送っていると、子供たちや保護者の方も喜んでくれると思います。

今回はお祝いの場にふさわしい、華やかでかわいい手作りの祝電のアイデアを集めてみました。

子供たちへのエールとして、そして新しい門出をお祝いする気持ちをこめて、ぜひ手作りしてみてはいかがでしょうか。

【保育園】卒園式に送りたい、祝電の手作りアイデア(21〜30)

手描きイラストのカード

@chiko303

卒園おめでとう🌷 #手描きイラスト#可愛く#メッセージカード#保育園#幼稚園#卒園#おめでとう

♬ オリジナル楽曲 – 野良唄 – 野良唄

先生の優しさや、あたたかい雰囲気が伝わる!

手描きイラストのカードのアイデアをご紹介します。

子供たちの中には「先生の絵が大好き」とリクエストしてくれる子供もいますよね。

先生にしか描けないイラストで、特別なメッセージカードをつくってみるのはいかがでしょうか?

手描きならではの雰囲気と、あたたかさに子供たちも心がじんわりしそうですよね。

色えんぴつやパステルで色をつけると、ふんわりと優しく仕上がるでしょう。

一人ひとりの好きなモチーフを描くのもすてきですね!

マスキングテープのカード

【マステ活用】簡単かわいい&おしゃれなマスキングテープコラージュの手作りメッセージカード4種類| マステ消費 マステデコ|washitape collage message card ideas
マスキングテープのカード

子供たちの心の残るような、マスキングテープの手作りカードのご紹介です。

このカードはマスキングテープの模様や柄が多いと、よりカードがすてきに仕上がりますよ。

最近は、100均でもいろいろなマウスキングテープが販売しているので、活用して作ってみてくださいね。

コピー用紙に貼り付けたガムテープに、数種類のマスキングテープを貼り付けます。

作るカードに合わせて、貼り付けたマスキングテープをカットしてくださいね。

マスキングテープをコラージュのようにしてカードを作りますよ。

完成したカードに、子供たちに向けたメッセージやイラストも添えてみてはいかがでしょうか?

【保育園】卒園式に送りたい、祝電の手作りアイデア(31〜40)

折り紙のバラとネコのカード

【折り紙】バラの花束のメッセージカード(ネコ付き)origami Bouquet of roses
折り紙のバラとネコのカード

かわいらしいキャラクターが子供たちに喜ばれる!

折り紙のバラとネコのカードのアイデアをご紹介します。

動物のモチーフは子供たちにも人気がありますよね!

今回は、バラの花束からひょっこり顔を出している姿がかわいいネコのカードをつくってみましょう。

準備するものは折り紙、ハサミ、ペン、丸シールです。

一人ひとりの好きな色や、イメージする色の折り紙を使ってつくると良いでしょう。

ぜひこの機会に、挑戦してみてくださいね。

気持ちを贈る♡メッセージカード

かわいくデコレーションをした祝電で、子供たちにお祝いの気持ちを伝えましょう!

手先の器用さに自信がない方は、手作りのものに対して尻込みしてしまうかもしれません。

ですが、そんな方でも工夫次第では簡単に、もらって嬉しいメッセージカードを作れますよ!

100ショップで手に入るはがきサイズのメッセージカードを土台にして、シールなどでデコレーションしていきます。

メッセージカードをマスキングテープで縁取りして、立体的なシールを貼るだけでも立派なメッセージカードが作れます。

お花がいっぱいのメッセージカード

透けて見える小花が可愛い~💕花いっぱいのカード作り✨✨小さな端紙が大活躍!
お花がいっぱいのメッセージカード

華やかさにあふれた、お花いっぱいのメッセージカードです!

小さなお花をたくさんあしらうことで、とってもキュートに仕上がりますよ。

年齢を選ばず、誰もが喜んでくれるアイデアです。

お花を作る時に、100均でも手に入る花型のクラフトパンチを使うととても便利!

また、半透明のトレーシングペーパーにパンチで抜いたお花を挟むようにあしらうと、透けて見えてオシャレに仕上がるのでぜひ試してみてくださいね。

お花の色合いや台紙の色を変えるだけで雰囲気がガラっと変わるので、贈る相手をイメージしてぜひ挑戦してみてください!

お花いっぱいのポップアップカード

💐 お花いっぱい 💐 ポップアップカードを作ろう!! #入学 #卒業 #ポップアップカード#メッセージカード #手作り#おうち時間 #お誕生日カード#お祝い #結婚祝い #出産祝い #手作りカード
お花いっぱいのポップアップカード

広げると中からメッセージが飛び出す、ポップアップカードを手作りして、卒園生に祝電を送ってみませんか。

使う色画用紙や、デコレーション用のシールやテープ、イラストなどで、オリジナルの飛び出すカードが作れます。

心のこもった手作りカードで、子供たちへお祝いや気持ちを届けましょう。

紙を好きな形にパンチするグッズやいろいろな材料は100均などでも用意できます。

楽しいカードを作れば卒園式のあとに子供たちが見て、驚くことでしょう。

クラッカーのメッセージカード

簡単✩はじけるクラッカー【メッセージカードの作り方】
クラッカーのメッセージカード

ポップで楽しい雰囲気に仕上がる、クラッカーのメッセージカードです。

はじけるクラッカーをイメージした仕かけに、子供たちも笑顔になってしまうこと間違いなし!

お世話になった先生と過ごした楽しい日々を思い起こしてくれることでしょう。

カード台紙に画用紙をカットして作ったクラッカー本体、クラッカーの中身、麻ひもをあしらいます。

クラッカーの中身はハート型や星型のクラフトパンチで抜いたものを貼り付けてもいいですね。

また、クラッカー本体はポケットのように空間を持たせ、中にクラッカーの中身を固定した麻ひもを忍ばせることで、ステキなサプライズにもなるでしょう!