RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

感謝を伝えて楽しめる!卒業パーティーで失敗しない余興・出し物

卒業式のあとの謝恩会やクラス会などの卒業パーティーの幹事さん必見です!

出し物の企画を任されたけれど、「何をしていいのかわからない」「みんなで思い出を振り返りながら楽しめる出し物って何?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、卒業パーティーの出し物にピッタリな余興や出し物を紹介していきますね!

学生生活を振り返りながら楽しめるものや、みんなでワイワイ楽しめるものなど、さまざまな出し物をピックアップしましたのでぜひ参考にしてくださいね。

また、お世話になった先生への感謝を伝える出し物もとても人気ですので、ぜひ検討してくださいね。

感謝を伝えて楽しめる!卒業パーティーで失敗しない余興・出し物(1〜10)

ダンス

ABLOOS ~「手紙」  /千葉敬愛高等学校ダンス部 卒業公演DEPARTURE2017
ダンス

出し物、余興を大人数でやるならダンスはハズせないですよね。

ダンスが苦手、人前で何かをやるのも恥ずかしい、という方でも大人数でならやりやすく、恥ずかしさも紛れるのではないでしょうか?

そして選曲も激しいものではなくゆったりとしたものにしてみてはどうでしょう。

とくに感謝の気持を伝える曲など、歌詞にも意味があるような楽曲をチョイスしてみましょう。

生徒が先生や親へ向けてもいいですしサプライズで逆の、先生からのダンスなども盛り上がりそうですね。

スケッチブックリレー

スケッチブックリレー、ご存じでしょうか?

スケッチブックが1冊あればとても感動的ですてきな作品が作れてしまいます。

スケッチブックにそれぞれの思いやメッセージを書き、それをカメラに向けて映し、スケッチブックを閉じて投げます。

次の人は投げられたスケッチブックを受け取り、そしてまたメッセージをカメラへ向けてまた投げる、それを繰り返してひとつの映像を作ります。

別々の場所で撮ったりスケッチブックをいろんな方向へ投げたりすると楽しい動画に仕上がりますよ。

サプライズムービー

【卒業ムービー】3年3組「にじいろ」
サプライズムービー

心に残る卒業パーティーの余興といえば、サプライズムービーは欠かせません。

卒業生たちが一丸となって過ごした日々の笑顔や涙、ときには苦労したエピソードも映し出されます。

友人たちが集まり、アプリで作るビデオレターは喜びを伝える最適な手段です。

自らの言葉で夢を語る姿には、確かな成長が感じられるでしょう。

また、お世話になった先生への感謝を込めたメッセージとともに、生徒全員の合唱が動画をしめくくり、心を揺さぶる思い出になります。

みんなで共有できるこのサプライズは、今後も大切な記憶として残るはずです。

感謝を伝えて楽しめる!卒業パーティーで失敗しない余興・出し物(11〜20)

黒板アート

美術部x書道部がタッグ、高校卒業式のサプライズ“黒板アート”を見た保護者の反応
黒板アート

感謝を伝える出し物として「黒板アート」はいかがでしょうか?

その名の通り、黒板にさまざまな色のチョークを使ってイラストやメッセージを描くというものです。

こちらの動画では卒業式前の高校生が、保護者へ向けて描いた黒板アートを紹介しています。

黒板アートは黒板とチョークがあればできるので、取り組みやすいですよね。

絵を描くだけではなくメッセージを添えることで、普段伝えられていない思いを大切な人に伝えられますよ。

イラストや文字をプロジェクターで映し出すというアイデアも紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

手作りアルバム

【手作りアルバム】簡単な黒板の仕掛け!
手作りアルバム

卒業パーティでのプレゼントに最適な「手作りアルバム」はいかがでしょうか。

手作りのものをもらうと、すごく嬉しいですよね。

こちらの動画では黒板とスヌーピーをモチーフにした、かわいい手作りアルバムを紹介しています。

右端の取手を引っ張ると黒板の中央部分が開き、後ろに隠れていた部分が見えるようになるというしかけですね。

使用するものは画用紙とはさみや定規など、100円ショップでそろうものばかりなので手軽に取り組めますよ。

中にメッセージを書いたり、思い出の写真を貼って感謝の思いを伝えましょう!

ダンスジェスチャーゲーム

SixTONES – Dance Game「ダンスジェスチャーゲーム」やってみた!
ダンスジェスチャーゲーム

みなさんはジェスチャーゲームで遊んだことはありますか?

実際ゲームをしたことがない方も、どんなルールかご存じではないでしょうか。

とっても有名なこのゲームは、チームに分かれ、出されたお題にそって言葉は出さず、体の表現だけで仲間にお題を当ててもらうゲームです。

ですが、今回ご紹介するこちらのダンスジェスチャーゲームは、従来のルールにダンス要素が加わりより華やかになっています。

身ぶり手ぶりだけで伝えるのではなく、ダンスもしながら伝えるなんて、きっと会場は大盛り上がりですね!

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

やらかしたエピソード発表

【衝撃】みんなの学校でのやらかし暴露が面白すぎたwwww
やらかしたエピソード発表

卒業パーティーを明るく盛り上げる、プログラムとしてオススメしたいのは、やらかしたエピソード発表です。

学校生活を過ごす中で「やらかしてしまった……」という場面を、順番に打ち明けるというもの。

先生のことを両親の名前で呼ぶ、歌声を全校放送で流したなど、思わず笑ってしまうエピソードは誰しもありますよね。

恥ずかしくて言えなかったことも、卒業を前にしたタイミングで発表しましょう。

卒業パーティーを和やかな雰囲気にしてくれる、おもしろいアイデアをぜひ取り入れてみてくださいね。