RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】

運動会の目玉競技の一つといえば、組体操ですよね!

近年では安全面を考慮して、大人数でのピラミッドなどはやらない傾向にあるようですが、大人数で動きをそろえ、さまざまな演技を披露していく姿には胸を打たれます。

数々の見どころがある組体操ですが、それらを盛り上げるためにはやはりBGMが欠かせません!

いわゆる定番と言われているクラシック系の美しい楽曲もいいですが、やはりみんなが知っているようなJ-POPも人気が高いんですよ!

この記事では、組体操のBGMにオススメの曲を幅広いジャンルから厳選して紹介していきますので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】(51〜60)

君の願いが世界を輝かすMISIA

【耳の聞こえる聞こえない関係なく】MISIA 君の願いが世界を輝かす【踊れるダンススタジオ@東京】
君の願いが世界を輝かすMISIA

ディズニー好きの間で必ず出てくる話題「あなたはランド派?

、シー派?」。

もちろんこの話題のオチは「どちらか一方を選べない」です。

ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われる『ビリーブ!

~シー・オブ・ドリームス~』は夜の人気ショー。

その挿入歌がこの『君の願いが世界を輝かす』です。

MISIAさんのバラードに共通する「壮大さ」はこのショーにまさにぴったり。

小学校の運動会なら組体操時のBGMとして最適です。

その他、中、高学年の魅せる出し物のBGMとしても。

Ado

@3sa103sato

#唱#ado#カラーガード#フラッグ#踊ってみた#colorguard#flag 曲早くて意外と難しいんですこれ!笑 動画整理していたらハロウィン前に踊ったの出てきたので2回目の投稿!

♬ 唱 (Cover) – Unnämed

エネルギッシュでありながら内省的な歌詞が特徴の本作は、Adoさんの圧倒的な歌唱力と相まって、聴く者の心に強烈な印象を与えます。

2023年9月にリリースされたこの楽曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントとのコラボレーション曲として制作され、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、大きな話題を呼びました。

インド音楽をほうふつとさせるエキゾチックなビートが特徴的なEDMサウンドは、組体操の演技を盛り上げるのにぴったり。

自分の力を信じ、自分らしく生きることの大切さを歌ったメッセージは、子供たちの心に響くことでしょう。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

新海誠監督の歴史的大ヒットアニメ『君の名は』の挿入歌に起用され、ロックバンドRADWIMPSの名を一気に広めた名曲。

映画を見たことのない人でもこの曲のサビは必ずどこかで聴いたことがあるはずです。

テレビ番組の感動シーンのBGMにもよく使われている曲で、小中学校の組体操のラスト場面を盛り上げるにはもってこいの1曲だと思います。

ドラマチックなAメロBメロ、そして思いの丈が爆発したようなサビ。

生徒たちの一生懸命さにマッチすること間違いなしです!

アシタカせっ記久石譲

とくに大人数での演目のときは、壮大な曲がオススメ。

ということで、スタジオジブリによる名作映画『もののけ姫』の『アシタカせっ記』はいかがでしょうか。

聴くだけで遠大なストーリー性が見えてくような曲調、シビれますよね。

「また見たい」そう思わされます。

組体操のクライマックスにこの曲を持ってきて、大きく力強い演技に合わせるのが良さそうです。

観客が感動してくれるのはもちろんのこと、生徒たちも心熱くなってくれるかも。

組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】(61〜70)

忘レナ唄マカロニえんぴつ

普遍的なメッセージを持つ青春ポップロックの傑作です。

マカロニえんぴつが2024年4月にリリースした本作は、挫折や失敗を乗り越えて輝く若者たちの日々を力強く歌いあげています。

夢を追う中での葛藤や、それを乗り越えていく強さが描かれ、一度聴いただけで心に響く力を持っています。

アニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマとして作られた本作は、アニメの世界観を見事に音楽で表現。

EP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』にも収録され、アニメファンのみならず幅広い層から支持を集めています。

運動会の組体操でも使いやすい力強いリズムとメロディが特徴で、大人数の一体感を演出するにぴったりの1曲です。

PERFECT HUMANRADIO FISH

【PERFECT HUMAN 】 RADIO FISH『 簡単ダンス』 『 ネタ系』誰でも踊れる!簡単アレンジダンス!
PERFECT HUMANRADIO FISH

運動会で大人気のEDMパーティーチューンを生み出したRADIO FISH。

彼らの自信満々で中毒性のある楽曲は、遊び心とユーモアを兼ね備えた新時代のダンスミュージックです。

個性豊かなメンバーが織りなすパワフルなパフォーマンスと、テンポよく流れる歌詞は、子供から大人まで誰もが踊りたくなる魅力にあふれていますよ。

2015年12月に公開された本作は、翌年の第67回NHK紅白歌合戦で披露され、爆発的な人気を集めました。

リーダーの中田敦彦さんを完璧な存在として描写しつつ、ポップでコミカルな世界観を展開。

運動会やダンスイベントなど、大勢で盛り上がりたいときにオススメの一曲です。

みんなで一体となって、元気いっぱいに体を動かせば、笑顔があふれるステキな思い出になりますよ!

Don’t Stop Me NowQueen

Queen – Don’t Stop Me Now (Official Video)
Don’t Stop Me NowQueen

クイーンの楽曲は、誰もが耳にしたことがあるようなヒット曲ばかりですが、1978年のアルバム『Jazz』に収録された「とある1曲」は、まさに彼らの代表曲の1つと言えるでしょう。

この曲は爆発的なエネルギーに満ちあふれ、聴く者を圧倒的な高揚感で包み込みます。

フレディ・マーキュリーさんのはつらつとした歌声と、バンドの絶妙なアンサンブルが生み出すサウンドは、まるで時間も空間も超越してしまうかのような感覚を覚えずにはいられません。

1979年1月に発表されたこの楽曲は、イギリスでは9位を記録。

その後も長く愛され続け、映画などでも使用されるなど、今なお色あせることのない魅力を放ち続けています。

組体操のBGMとしても、きっと最高の盛り上がりを見せてくれるはず。

チームが一丸となって輝かしいパフォーマンスを披露する、その雄姿が目に浮かぶようです。