【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
大人向けの楽しいゲーム&レクリエーションを紹介します!
大人が楽しむ場合、分析したり頭脳を駆使するゲームや、少し高揚感を味わえるような遊びが盛り上がりますよね。
そこで今回は、大人が楽しめるカードゲームやボードゲーム、道具のいらない遊びやレクリエーションを集めてみました。
会社の同僚や仲間、中学生や高校生のお子さんがいらっしゃる方なら家族でも楽しめます。
簡単なゲームは隙間時間にもぴったりなので、この機会にぜひ遊んでみてくださいね!
- 大人の室内レクリエーションに簡単ゲーム。ボードゲーム・カードゲームで盛り上がるNEW!
- 大人が楽しめる室内レクリエーション!簡単ゲーム体験で感覚を研ぎ澄まそうNEW!
- 室内レクリエーションで身体を動かす簡単ゲーム。大人が楽しめるアイデアNEW!
- 室内レクリエーションで楽しむ簡単ゲーム!大人も夢中になる言葉遊びNEW!
- 【室内レクリエーション】小学校高学年で遊びたいカードゲーム・ボードゲームNEW!
- 【小学校・高学年】大人数で盛り上がる!レクリエーション&パーティーゲームNEW!
- 3人で楽しめる!頭を使う面白い脳トレゲーム集。言葉遊びもNEW!
- 【チーム戦・協力系】室内レクリエーションで大人が盛り上がる簡単ゲーム
- 親睦会・懇親会で盛り上がるゲーム
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!(61〜80)
変更じゃんけん

1対1で普通にじゃんけんしたあと、出した手を見えないように視界をさえぎり「あなたがグーだったので私はパーにします」など宣言しながら勝てる手を探していく心理戦、変更じゃんけん。
言葉通りに変えてもいいですし、ウソもOK。
相手の表情やしゃべり方などをよく見て、実際どの手が出ているのかを読み合います。
いつも一緒にいるような、仲の良い友だちとやれば「どれだけ相手の性格を理解しているか」という点で盛り上がるかもですね。
巨大ジェンガ

子供から大人まで遊べるゲームの定番、ジェンガ。
そのジェンガを巨大化させてしまった巨大ジェンガで遊んでみるのはどうでしょうか?
なんなら巨大ジェンガをダンボールで作ってみるのはどうでしょうか?
時間はかかりますが楽しそうです。
ジェンガの裏面、見えないところにに紙を貼って罰ゲームを仕込むのも盛り上がりますね。
椅子取りゲーム

大人になってからイス取りゲームをやる機会ってほとんどありませんよね。
そんなイス取りゲームは大人にとっては運動不足の人にもぴったりな、ちょっとした運動ができるレクリエーションなんです。
イスの周りを歩いたり、音楽が止まったときに素早く動いたりと、激しすぎない運動が自然にできるので、ぜい運動不足の人で集まってやってみてください。
目隠しでバランスボールに乗る

バランスボール、座っているだけなら心地がいいんですけれども足を離すと一気にバランスが取れなくなって転けてしまいますよね。
そんなバランスボールに、目隠しをして乗ってしまおうという遊びです。
ですがそのままではおもしろくありません。
絶対に落ちてしまうので落ちた場所に罰ゲームを書いた紙を用意しておきます。
そしてそれを実行。
もう最初から罰ゲームありきのゲームです。
「はい」って言ってはいけないゲーム

「はい」って言ってはいけないゲームはタイトルの通り、絶対に「はい」といってはいけないゲーム。
普段敬語で話している年上の友達や仲間、目上の人と遊ぶとかなり楽しめるゲームです。
このゲームは基本、面接といった形をとっておこなわれますが、をさらに楽しむ場合は、「はい」と言ってはいけない人に対して内緒でこっそりゲームをします。
周囲で会話を聞き「はい」と言ったら罰金、みたいなルールを追加するとよりスリルを味わえますよ!
シンプルですが、遊び方は無限にアレンジできるので、ぜひ試してみてください!