RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!

大人向けの楽しいゲーム&レクリエーションを紹介します!

大人が楽しむ場合、分析したり頭脳を駆使するゲームや、少し高揚感を味わえるような遊びが盛り上がりますよね。

そこで今回は、大人が楽しめるカードゲームやボードゲーム、道具のいらない遊びやレクリエーションを集めてみました。

会社の同僚や仲間、中学生や高校生のお子さんがいらっしゃる方なら家族でも楽しめます。

簡単なゲームは隙間時間にもぴったりなので、この機会にぜひ遊んでみてくださいね!

【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!(71〜80)

空気読みゲーム

絶対盛り上がる空気読みゲーム!チームの雰囲気を変えるときに最適!【遊びウォーミングアップ㉕】#つこトレ #アイスブレイク #ウォーミングアップ #楽しい遊び
空気読みゲーム

友達とかぶらないように空気を読もう!

空気を読むゲームのアイデアをご紹介します。

小学生がタイミングや周囲の様子を見ながら行動する力を養えるユニークなゲームです!

4,5人で輪になり、順番に数を言いながら立ち上がるというシンプルなルールで、友達とタイミングがかぶらないようにすることが重要ですよ。

ゲームを通じて、空気を読む力や瞬時の判断力を身につけるられそうですよね。

ゲーム開始時は緊張した雰囲気が漂いますが、タイミングが重なってしまった時には思わず大笑いしてしまうでしょう!

風船バレー

JTL あそビバ!:お家で簡単運動あそび【風船バレー】
風船バレー

運動が苦手な人も気軽に、安全に楽しめる「風船バレー」。

こちらは、バレーボールのボールを風船に変えた遊びです。

厳密なバレーのルールに沿ってやらなくても十分に楽しめますが、しっかりルールにのっとってやりたいという場合は、次のようなルールがあります。

例えば、チームの全員が一度は風船に触れてから風船を相手コートに返す、自陣コートに風船がある間に1人2回まで風船に触れてもいいなど。

ふわふわと軽い風船は、通常のボール以上に動きが読めないので、意外に難しい!

でも、そこがまた楽しいところなんですよ!

トランプ

トランプは室内で楽しめるゲームとして定番中の定番ですよね。

トランプはいろいろな遊び方の種類があるので、大人でも楽しめるゲームとして人気があります。

たとえば大富豪などはどんな人でも知っているゲームですが、実はいろいろなローカルルールがあるんです。

地元が違う人が集まったときにはそんなローカルなルールも楽しんでみてはいかがでしょうか。

こんにゃく

【保育園・幼稚園】8・9月誕生会催し(2022)「はこのなかみはなんでしょう?」
こんにゃく

箱の中身を当てるゲームは、手を入れて触った時にどのようなリアクションが出るのかも楽しみのひとつかと思います。

そんな触った時のリアクションを期待して、独特な感触を持ったこんにゃくをお題としてみるのはいかがでしょうか。

こんにゃくの種類によりますが、基本的にはぬるっとした感触なので、嫌がるリアクションが見えるかもしれませんよ。

触った時の弾力から、生き物と勘違いする場合もあるので、食べ物だということをどのあたりで伝えるのかも大切になりそうですね。

万歩計競争

https://www.tiktok.com/@mon252800/video/7148052122326600961

制限時間内に万歩計のカウントをどれだけ進められたかを競う、シンプルでありながら白熱するゲームです。

手にもって振るのが定番ではありますが、小刻みに震わそうとすると全身に力が入り、不思議な動きをしてしまうところが楽しいポイントです。

制限時間を長めに設定しておくと、全力で振り続けることも難しくなっていくので、動かし方の工夫が試されますね。

制限時間中にはBGMを流しておくと、リズムに合わせた効率のいい動かし方を見つける人も現れそうですね。

バースデーライン

ピアサポート#14_バースデーライン
バースデーライン

ジェスチャーだけで答えを導き出し、参加者の信頼感や理解を高めていくようなゲームです。

自分の誕生日をジェスチャーで表現して、参加者を誕生日の順番にならべていきます。

数字は手の形で表現されることもあるので、誕生日そのものは伝えやすいかと思います。

制限時間を設けたり、チームごとのはやさを競うというルールで、スムーズなコミュニケーションを目指してもらうのがオススメです。

ジェスチャーでの表現に慣れてきたタイミングで、「身長」や「直近で購入した高額なもの」などのお題に変更して、難易度を調整しても盛り上りそうですね。

たわし

【保育】現役保育士が箱の中身当てゲームやってみた!
たわし

フライパンのこげ落としをはじめ、汚れをこすり落とす台所の心強い味方のたわし。

多くの方が触ったり、見たことがあるはずですね。

そんなたわしですが、目に見えない状態で触れるとなると、固く、チクチクとした触感にびっくりしてしまうかもしれませんね。

手を入れる人はドキドキ感を、見ている人はたわしにおそるおそる触る姿を見て盛り上がることでしょう。

丸いもの、長いものと多種多様な形があるうえ、手軽に用意できる点も魅力ですね。