【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
大人向けの楽しいゲーム&レクリエーションを紹介します!
大人が楽しむ場合、分析したり頭脳を駆使するゲームや、少し高揚感を味わえるような遊びが盛り上がりますよね。
そこで今回は、大人が楽しめるカードゲームやボードゲーム、道具のいらない遊びやレクリエーションを集めてみました。
会社の同僚や仲間、中学生や高校生のお子さんがいらっしゃる方なら家族でも楽しめます。
簡単なゲームは隙間時間にもぴったりなので、この機会にぜひ遊んでみてくださいね!
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【大人向け】盛り上がるバスレクリエーション
- みんなで挑戦!大人向けな言葉遊びまとめ
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【レク】おもしろい!言葉遊びゲームまとめ
- 会社でおすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 親睦会・懇親会で盛り上がるゲーム
- 【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム
- 【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム
- チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム
【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!(41〜50)
どすこいゲーム
@chiguhagu_staff♬ オリジナル楽曲 – チグハグ社員の日常 – チグハグ社員の日常
手軽にできて盛り上がれる「どすこいゲーム」。
数人で輪になり、片手を握った状態でスタート。
司会が「どすこい〇」と言ったら参加者は親指を上げて〇から始まる言葉を叫び、語尾にどすこいをつけます。
先に言えた人から順に勝ち抜け、最後まで残った人が負けです。
あいうえおの文字を変えれば何度でも楽しめるので、宴会などで盛り上がること間違いなしです。
道具を使わずに集中力と即興力を鍛えられるので、脳トレにも最適ですね。
わっしょいゲーム
@kiki_holdings スキマ時間にちょっとしたゲーム わっしょいゲーム 文字数増えたらばりムズい。
♬ オリジナル楽曲 – kiki_holdings – kiki_holdings
「わっしょいゲーム」はひとりが50音から文字を1つ選んで「わっしょい〇!」と宣言します。
全員は「指スマ」の要領で小指を立て、参加者全員の立っていた小指の本数をカウント。
その本数と同じ文字数で、かつ選ばれた「〇」で終わる単語を考え、「〇〇わっしょい!」と叫んだ人から勝ち抜けします。
例えば50音が「さ」で小指が4本立っていたら、「アレクサわっしょい!」のように発声します。
笑って盛り上がれるだけでなく、脳トレにもなる手遊びです。
CCレモン

「CCレモン」として知られるこの手遊び、実は地域や人によって呼び名はさまざまです。
基本は「シー、シー、レモン」のリズムで手を2回叩き、3回目に両手を組み合わせて「C」を表現します。
バリエーションによっては手を前に突き出して攻撃したり、胸の前で手を交差してバリアをしたりと、自由にアレンジできるのが魅力です。
動きの記憶や反射が求められるため、脳トレにもピッタリですね。
高齢者から若者まで参加できるので、宴会の余興やレクリエーションにオススメです。
二人羽織 メイク対決

「二人羽織」はテレビ番組やYouTubeなどでよく見ますが、実際にやったことがある人はほとんどいなのではないでしょうか?
そんな二人羽織でメイクをしてみたりすると、実はかなり楽しいんです。
二人羽織はみるよりもやってみるほうが楽しくて、時間もあっという間に過ぎていきます。
映像を録っておくとさらに楽しめますよ。
リズム4ゲーム

こちら「リズム4ゲーム」は、テレビ番組「学校へ行こう!」がきっかけで日本全国で人気になった暇つぶしゲームです。
大人世代にとっては学生時代によく遊んだという記憶がある人も多いのではないでしょうか。
そんなリズム4ゲームは、最近YouTuberが取り上げたことで若い人のあいだでも再ブレイクしているので、ぜひもう一度チャレンジしてみてくださいね。
背中文字で伝言ゲーム

伝言ゲームをやったことがあると思いますが、ただやるだけでは盛り上がりにかけますよね。
そんな伝言ゲームも一工夫するだけで大人でも楽しめるようになるんです。
たとえばこちら「背中文字で伝言ゲーム」は背中に文字を書いてそれを読み取るという形式で伝言ゲームをしていきます。
背中の文字はなかなかわかりにくいので、高確率で間違ってしまい盛り上がりますよ。
ポーカーフェイスゲーム

「ポーカーフェイスゲーム」はその名の通り、なにがあってもノーリアクションでい続けるというゲームです。
アマゾンプライムビデオで放送されている番組『Freeze』と同じルールですね。
ルールはただひたすらポーカーフェイスを装うというだけなので、一見楽しめないように思えますが、仕掛けによってはめちゃくちゃ面白くなります。
例えば風船爆発や足つぼ、おしりにロケット花火など、仕掛ける内容が過激であればあるほど面白くなるため、大人数でのゲームは非常に盛り上がると思います!