RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【ギネスの世界記録にチャレンジ!】簡単に取り組みやすいギネスの記録一覧

ギネスの世界記録、その種類と幅広さはいろいろなものがあって、見ているだけでおもしろいですよね!

今回この記事では、ギネス世界記録の中でも、簡単そうな記録や気軽にチャレンジできるようなものに特化してまとめてみました。

安全性が高めで、1人でも大人数でも挑戦しやすいものをピックアップしています。

挑戦して失敗したとしても、きっと話のネタにもなることでしょう!

今はYouTubeを通じてもそういった取り組みが見られるので、ぜひ参考にしながら挑戦してみてくださいね!

【ギネスの世界記録にチャレンジ!】簡単に取り組みやすいギネスの記録一覧(21〜40)

消しカスの最長記録

【ギネスチャレンジ】消しカスが9mの紐になるの〜💚?
消しカスの最長記録

消しゴムのカスをどれだけ長くつなげられるかというチャレンジをしたことのある方は、多いと思います。

多くの場合、5cmほどで切れてしまいますよね。

実はギ、ネスには消しカスの最長記録というのも登録されているんです。

その長さはなんと9.19m。

達成したのは、当時中学生だった日本人だそうです。

さあらにおどろくべきことに、使用したのはMONOの消しゴムだったそうですよ。

ぜひお家に消しゴムのある方は、チャレンジしてみてくださいね!

1分間でお箸で移動させたコーヒー豆の数

【ギネスに挑戦!?】1分間でコーヒー豆を何個掴めるのか!?
1分間でお箸で移動させたコーヒー豆の数

もっと手軽に挑戦できるギネスの世界記録はないのかなと、思っている方も多いと思います。

そこで紹介したいのが、一分間にお箸で移動させたコーヒー豆の数を競うというものです。

お箸もコーヒー豆も自宅にあるという方は多いですよね。

そのため、今すぐにでもチャレンジできますよ。

ルールもいたってシンプル。

まずお皿を2つ用意します。

そして片方のお皿にコーヒー豆を乗せ、お箸で1粒づつ摘まんで、もう一方のさらに移動させていくというものです。

ちなみに世界記録は48個だそうですよ!

ゴルフリフティングの最長記録

ギネス世界記録達成 ゴルフボールリフティングを市長の前で披露 静岡・藤枝市
ゴルフリフティングの最長記録

ギネス記録には、短い時間で何かをする競技が多いですよね。

でも中には、集中力をいかせるチャレンジがしたいと思っている方もいるでしょう。

そこで紹介するのが、ゴルフリフティングの最長記録です。

ルールは簡単。

ゴルフクラブで、ボールをリフティングし続けた時間を競うというのみです。

長年アメリカ人男性の持つ、1時間37分58秒が世界記録だったのですが、2022年に日本人男性が1時間41分31秒という記録をたたき出しました。

ミルクセーキ500mlをストローで飲む速さ

【ギネス】過去の自分にリベンジ! しんごちんがギネス世界記録に挑戦!【香取慎吾】
ミルクセーキ500mlをストローで飲む速さ

元SMAPの香取慎吾さんがチャレンジしたことで話題になっているギネスの世界記録が、ミルクセーキ500mlをストローで飲む速さです。

考えただけでつらくなりますよね!

残念ながら香取慎吾さんは、世界記録を更新することはできなかったそうです。

世界記録は、9秒48。

この記録を出したのは、タカアンドトシのタカさんだそうですよ。

なじみのある有名人が世界記録を持っていると、なんだか誇らしい気持ちになりますね!

肺活量に自信のある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

オンラインで同時に紙かぶとをかぶった最多人数(ペーパーヘルメットチャレンジ)

新田真剣佑、紙かぶとでギネス世界記録達成「うれしい!」 「ブレイブ -群青戦記-」ギネス世界記録イベント
オンラインで同時に紙かぶとをかぶった最多人数(ペーパーヘルメットチャレンジ)

オンラインで同時に紙かぶとをかぶった最多人数、というギネス世界記録もあるんですよ。

映画『ブレイブ -群青戦記-』の公開を記念してチャレンジされたそうで、その人数は122人だそうです。

その場に集まらなくても、オンライン上で一緒に記録を達成することもできるんですね!

ちなみにチャレンジに使用したのは、Zoomだそうです。

これなら手軽かつ、比較的簡単にギネス世界記録にチャレンジできるのではないでしょうか。

なかなか会えないお友達との思い出作りにもオススメですよ。