RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ギターのバラードの名曲。おすすめの人気曲

バラード曲というと、ピアノやストリングスの音が中心の静かな雰囲気の曲をイメージしますよね?

でも、ロック系のジャンルにおけるバラードには、ギターが活躍する名曲もたくさんあるんです。

そこで、バラードの中でもギターに着目した楽曲をセレクトしてみました。

ギターソロがかっこいい曲や、ボーカルなしのギターによるインスト曲など、ギターが重要な役割を果たす名曲をお楽しみください!

ギタリストの方以外にもオススメですよ。

ギターのバラードの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

Bijou PleasuretteMSG

天才メロディメイカーでもあるギター神、マイケル・シェンカーの手による美しい小品で、名曲揃いのファーストアルバム収録曲。

いかにもヨーロッパらしい抒情と哀愁たっぷりのメロディラインが素晴らしい余韻を残します。

Little Boy BluesTriumph

Little Boy Blues (Instrumental) – Triumph
Little Boy BluesTriumph

カナダのハードロックバンド、トライアンフのインストバラード。

ギタリストのリック・エメットはハードもスローも上手い名手で、クラシックの名曲をギターアレンジした玄人受けするソロアルバムも出しています。

もっと評価されていいギタリストの一人です。

SusiStrombringer

スイスのハードロックバンド。

無名ながらメロディセンスは素晴らしく、ゲイリー・ムーアの某有名曲に酷似したこの曲もアレンジの良さで、単なるパクリでなく、十分聴かせるレベルに達しています。

タイトルのSUSIの意味不明。

Weiss HeimRainbow

リッチー・ブラックモア極めつけの美メロバラード。

元はシングルB面としてのみ発表されたオリジナル・アルバム未収録曲。

バッハの平均律クラヴィーアの小節がさり気なく挿入されているあたりが、バッハマニアのリッチーらしいです。

Burning HeartVandenberg

VANDENBERG – Burning Heart (live Texel 1984)
Burning HeartVandenberg

オランダ出身のハードロックバンド、ヴァンデンバーグの名曲。

抜群のメロディセンスを持ったギタリスト、エイドリアン・ヴァンデンバーグのプレイは特に日本で大いに支持されました。

エイドリアンは後に音楽を引退し、画家となっていましたが、最近音楽活動を再開した模様。

IceCamel

英国抒情派プログレの代表格キャメルのインストバラード。

リーダでギターのアンディ・ラティマーのプレイするこの曲は泣きの名曲としてファンに支持されています。

バンドは結成50年目を迎えますが、一度も解散したことはなく、今も現役で活動中です。

ギターのバラードの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

The SageEmerson Lake&Palmer

エマーソン・レイク&パーマーをブレイクさせた「展覧会の絵」の1パートとして挿入された生ギターの名バラード。

グレッグ・レイクがギタリストとして名手だったことを証明する曲。

レイクは2016年他界しました。