【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
テクニカルなプレイをなんなくこなすギタリスト……かっこいいですよね!
この記事にたどり着いた方々なら、そういう超絶タッピング、カッティング、スウィープなんかを聴いてシビレた経験、あるんじゃないでしょうか。
今回はは邦楽のギターが難しい曲をまとめてみました。
ロックバンドによるパワーチューンからソロギタリストのアコースティックなナンバーまで、幅広くピックアップしています!
あなたの胸に刺さる1曲、出会えるでしょうか。
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
- 日本の速弾きギタリスト
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 難易度S級!?音域が広い曲まとめ
- 世界の速弾きギタリスト
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- パワーコードがカッコイイ曲
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【Arbusのギタリストが選ぶ!】ギターリフがカッコいい邦楽の名曲
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】(31〜40)
EDEN押尾コータロー
押尾コータロー 『EDEN』(Music Video / Short Version)

スラッピングやタッピングといったハイレベルなテクニックを駆使し、アコースティックギター1本で曲の世界観を作り出しているギタリスト・押尾コータローさんの楽曲。
16thアルバム『PASSENGER』に収録されている作品で、ギター以外の演奏がないとは思えないふくよかなサウンドが心地いいですよね。
メロディー、バッキング、パーカッションを同時に、かつ滑らかに弾くことの難しさは、ギター好きであればよく分かるのではないでしょうか。
やわらかいアレンジの中に難解なプレイが数多く溶け込んでいる、穏やかさとは裏腹な高難度ナンバーです。
more_horiz
おわりに
テクニカルなギターと一口に言ってもアプローチや技法などはさまざまですし、今回取り上げている楽曲もバラエティ豊かなものとなりましたね。
ギター弾きのあなたが目指すべき、素晴らしいギタリストは見つかったでしょうか。
ぜひ、実際に弾いているプレイヤーにも注目しつつ聴いてみてくださいね。