RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

葉加瀬太郎の名曲・人気曲

『情熱大陸』や『ひまわり』といった名曲を生み出し、クラシックとポップスの垣根をこえた活躍を見せるヴァイオリニストの葉加瀬太郎さん。

トレードマークの印象的なパーマのヘアスタイルや、エンタメ精神あふれるライブ・パフォーマンスなど、従来のヴァイオリニストのイメージを打ち砕くような個性的なキャラクターも魅力的ですよね。

本稿では、これから初めて葉加瀬さんの音楽を聴いてみたいという方向けに、人気曲や代表曲などを集めてお届けします!

この曲も葉加瀬さんの楽曲だったのか、といった発見もあるかもしれません。

ぜひご覧ください。

葉加瀬太郎の名曲・人気曲(41〜50)

Csardas葉加瀬太郎

→Pia-no-jaC←×葉加瀬太郎 – Csardas 【OFFICIAL】
Csardas葉加瀬太郎

ここまでくると本当に世界に発信して欲しいですね。

ヴァイオリンと一体になった新しい彼の音楽という雰囲気がします。

とてもかっこよくて素敵すぎます。

彼の曲の中でもかなり大好きな組み合わせでとてもかっこいいですね。

脱帽します。

葉加瀬太郎の名曲・人気曲(51〜60)

ラ・ジター~気まぐれ女葉加瀬太郎

【PV】葉加瀬太郎「ラ・ジターヌ〜気まぐれ女」(VIOLINISM IIIより)
ラ・ジター~気まぐれ女葉加瀬太郎

こちらのPVは葉加瀬さんがちょっとかっこいい感じにうつっていて、おもしろいです。

でも音楽は本当にプロだな~と思わせてくれる演奏ですね。

余裕ある風に引いているところが悔しいですが、天才としか言いようがないですね。

TO LOVE YOU MORE葉加瀬太郎

TO LOVE YOU MORE / Celine Dion With 葉加瀬太郎
TO LOVE YOU MORE葉加瀬太郎

叶うなら、舞台に行って本物の二人にくらいついて聴きたい程の美しさです。

葉加瀬太郎さんとセリーヌ・ディオンさんの音の波が、どんどんこちらに押し寄せてきます。

音が洪水のように溢れてしまったら、しばらくこの二人の強烈的な音楽はなかなか消えることはないでしょう。

alm Cuori Appassionati「冷静と情熱の間」葉加瀬太郎

コンサートに行きたくなってしまうくらい、切なくて、胸にぐっとこみ上げるような切ない音色を聴かせてくれます。

それがとても素敵でうっとり聴きほれてしまいますね。

すごく好きな曲なので、映画を思い出しました。

聴きほれます。

Loving Life葉加瀬太郎

誰にでも与えられた人生、どうせなら楽しんでみようか、と思える曲です。

ブルーな気分からイエローな明るさへ、葉加瀬おなじみのニ長調でメロディーが奏でられます。

高らかに歌いあげて終わるこの曲のように、一日一日力強く生きたいですね。

チャルダッシュ葉加瀬太郎

→Pia-no-jaC←×葉加瀬太郎 – Csardas 【OFFICIAL】
チャルダッシュ葉加瀬太郎

浅田真央選手がかつて2006~2007シーズンのFSに使用したチャルダッシュです。

非常に華やかな曲想で、同時に超絶技巧の曲として知られています。

このクラシック曲が→Pia-no-jaC←と葉加瀬太郎のコラボによってどんな曲に変わったでしょうか。

ご自分の耳で確かめてみてください。

Come fly with me葉加瀬太郎

Come fly with me/葉加瀬太郎 世界らん展日本大賞2013
Come fly with me葉加瀬太郎

哀しいことでもあったのでしょうか、珍しくこの曲は短調です。

情熱大陸と同じ音で始まりますが、こちらは勢いが弱く、沈んだ様子もところどころ現れます。

中盤、ギターのソロ部分にも注目してください。

暗く、哀しみをかかえる夜の雰囲気が伝わってきます。