ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集
ハロウィンシーズンが近づいてくると、ハロウィンライブに向けて、どんなコスプレにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
定番のキャラクターから個性的な衣装まで、選択肢は無限大です。
せっかくのライブを楽しむなら、ステージ映えするコスプレで思い切り盛り上がりたいですよね。
この記事では、ハロウィンライブにオススメの衣装を紹介します。
自分たちのバンドやグループの雰囲気、そして披露する楽曲に合うものを選んでみてくださいね!
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(1〜10)
ヴァンパイア

本格的なハロウィンのコスプレに挑戦したい方にオススメなのはヴァンパイアです。
怖いだけでなくクールな印象のあるキャラクターなので、盛り上がるハロウィンのライブにもぴったりですね。
白いシャツのうえに黒いローブをまとい、真っ白な顔面に牙を生やしましょう。
よりホラーテイストのコスプレに挑戦される場合は、傷や血の特殊メイクでキャラクター性を高めてくださいね。
ロックやバラード、ダンスミュージックまで幅広い楽曲でステージ映えする衣装で演奏してみてはいかがでしょうか。
ウォーリー

見開きページのごちゃごちゃしたイラストの中から、たった1人のウォーリーを見つけ出す絵本『ウォーリーをさがせ』のウォーリーのコスプレも定番で人気がありますよね!
しかもウォーリーのコスプレって、下は青いジーンズ、上は赤と白のボーダーの長袖Tシャツでオッケーなので、量販店で簡単に衣装がそろえられるのがうれしいポイントですよね!
ライブの衣装にするときは、ボーカルが本物のウォーリーの服装で、ほかのメンバーは似ているようで少し違う衣装にすれば、リアル『ウォーリーをさがせ』になりますね!
ハーレイ・クイン

映画『スーサイド・スクワッド』に登場する人気キャラクター、ハーレイ・クインのコスプレも、ハロウィンにかかわらず人気があるんですよね!
金髪のツインテールの左右をそれぞれピンクと青に染めた髪型がトレードマーク!
さらに赤と青を貴重としたコスチュームも特徴的ですので、よく目立ってオススメ!
またメイクはちょっと濃い目のメイクにするのがポイントなので、ぜひこだわってやってみてくださいね!
ちなみに、hydeさんが自身主催のハロウィンフェスHalloween partyで2016年にハーレイ・クインのコスプレを披露されていましたね!
ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(11〜20)
ミニオンズ

黄色くてかわいらしい人気のキャラクターミニオンズのコスプレもとってもオススメなんです!
黄色いTシャツにブルーのオーバーオールがあれば簡単にミニオンズっぽくなりますよ!
さらに帽子やゴーグルなどの小物もそろえれば完璧です!
バンドのみんなでミニオンズのコスプレをすれば華やかでかわいらしいステージになることまちがいなし!
キャップやニット帽、バンダナなど、頭にかぶるアイテムを少し変えてメンバーごとにバリエーションを付ければより見栄えがするでしょう!
不思議の国のアリス

ハロウィンの仮装では定番のアリスです。
水色と白のエプロンワンピースがとてもかわいいです。
『アリス・イン・ワンダーランド』」の登場人物の仮装でそろえるとステージ映えしそう。
ほっぺのトランプ柄もとてもかわいいです。
特攻服

バンドメンバーみんなで衣装をそろえて、かっこいいライブを演出したい人も多いはず。
そんなあなたには特攻服のコスプレがオススメです。
いわゆるヤンキーのコスプレなんですが、特攻服ならバンドメンバーが同じ衣装でそろえていても違和感がありませんよね。
着こなしをメンバーによって変えるのも、メンバーのキャラクターを伝えやすくなりますよ。
これで氣志團の曲を演奏すればバッチリ!
トイストーリー

ひと目見ただけでインパクトのあるコスプレに挑戦したい方にはトイストーリーの仮装がオススメです。
誰もが知るウッディやバズになりきることで、オーディエンスの視線を集められますよ。
ダンボールや画用紙を使ってパーツとなる部分をつくり、服装の色や柄を合わせてキャラクターになりきりましょう。
コスプレした状態でギターやベースを演奏したり、ドラムをたたく姿を想像するだけでも楽しそうですね。
それぞれのキャラクターにあったフレーズを覚えて、ステージ上で披露してみるのもオススメですよ!






