ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集
ハロウィンシーズンが近づいてくると、ハロウィンライブに向けて、どんなコスプレにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
定番のキャラクターから個性的な衣装まで、選択肢は無限大です。
せっかくのライブを楽しむなら、ステージ映えするコスプレで思い切り盛り上がりたいですよね。
この記事では、ハロウィンライブにオススメの衣装を紹介します。
自分たちのバンドやグループの雰囲気、そして披露する楽曲に合うものを選んでみてくださいね!
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(31〜40)
【推しの子】

人気アニメのコスプレをするのも定番のアイデアですよね。
というわけで紹介したいのがアニメ『【推しの子】』のコスプレアイデアです。
アニメはアイドルの活躍を描く内容なので、ステージ衣装にピッタリともいえるでしょう。
またキャラクターが多い点や、特徴的な衣装なのもオススメの理由です。
リーダーだから〇〇の衣装、のようにグループでの立ち位置を踏まえて誰のコスプレをするか決めても楽しそうです。
ちなみに、カラーコンタクトを入れるとより、本格的に仕上がります。
るろうに剣心

和風の曲を演奏するなら和服ということで、ジャンプ漫画原作で、アニメや実写映画にまでなった人気作『るろうに剣心』のコスプレはいかがでしょう。
幕末から明治にかけての物語なので、武士などの和装と、海外から入ってきた洋装ファッションが登場します。
ということで衣装は選びたい放題!
キャラそのままになりきるのではなく、一つ、仮装アイデアの参考にするのもいいかもしれません。
演奏するならやっぱりJUDY AND MARYでしょうか?
エヴァンゲリオン

世界中で大人気を集めている『新世紀エヴァンゲリオン』のコスプレをすれば、どの世代からもウケること間違いなしです!
エヴァを操縦する際に着るプラグスーツや、綾波レイやアスカの制服、マリの衣装もかわいくて魅力的ですよね。
コスプレするときは服だけでなく、特徴的なそれぞれのヘアスタイルもウィッグを使ってマネて、本人になりきっちゃいましょう!
演奏するのは有名な『残酷な天使のテーゼ』や『魂のルフラン』もいいですが、宇多田ヒカルさんや綾波レイを演じる林原めぐみさんの楽曲を選べばコアなファンウケは絶大ですよ!
オオカミ

「バンド」「仮装」と聞いて、邦楽ロックファンの方ならオオカミを思い浮かべた方も多いかもしれません!
MAN WITH A MISSIONをマネて、オオカミの格好をしてみるのはどうでしょうか?
マンウィズのような大きな頭のものでなくても、顔が出るタイプの被り物をするだけでもそれっぽい雰囲気が演出できるのではないでしょうか?
また、ボーカルの方はオオカミの手の形をした手袋をはめてもいいですね!
ただし、被り物はライブ中かなり暑くなると思うので気をつけてくださいね!
キツネ

和風の衣装で演奏される方にオススメしたいコスプレはきつねです。
着物や制服など、日本らしさのある服装にマッチしており、耳を付けるだけでもかわいい動物になりきれます。
カチューシャ風のものや、髪の毛と一体になっているものがありますので、バンドのテーマに合わせて選んでみてください。
壮大なバラードから明るいポップスまで幅広いジャンルで使えるのもポイント。
和を感じさせる衣装に合わせることで、美しくもはかない雰囲気が演出できますよ。
ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(41〜50)
コウモリポンチョ

ポンチョタイプのコウモリの衣装です。
女の子も男の子も、身長なども関係なく使えそうな衣装なので、バンドメンバーがみんなでおそろい、というのがかわいくてオススメです。
アレンジでバンドカラーを出せるのもおもしろそうです。
ゴスロリ角カチューシャ

どうせなら衣装や小物を自作してみたいと考えている人も多いんじゃないでしょうか?
思っているようなものが売っていない、売っていても高い……というお悩みの方もいらっしゃるはず。
そんな方にオススメなのが、自作のカチューシャです。
最近ではカチューシャで動物の耳、いわゆる「ケモ耳」や角を表現してコスプレする場合も増えてきましたよね。
ゴスロリ服に合うような、かっこいい角のカチューシャを自分で作ってみると愛着もわきますよ。






