ハロウィンライブで着たいおすすめの衣装・コスプレ
ライブステージには欠かせないステージ衣装。
そんなステージ衣装を普段からばっちり決めているバンドもあれば、普段はありのままのラフな雰囲気でライブをしているというバンドもありますよね。
ですが、ハロウィンともなればやっぱり派手な衣装でいつもとは違ったライブを届けたい!という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ハロウィンライブにオススメの衣装、コスプレをピックアップしました。
性別を問わず楽しめる衣装もたくさんあるので、ぜひ参考にして、ハロウィンライブを盛り上げてくださいね!
ハロウィンライブで着たいおすすめの衣装・コスプレ(31〜40)
チャッキー

人気ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場するチャッキー人形の仮装をしてライブをするのはいかがでしょうか。
衣装というよりはメイクに気合をいれるのがいいかもしれません。
衣装は簡単に入手できそうなので特殊メイクのようなアートメイクに力を入れてみましょう。
人形感をだした肌質にメイクしてみればよりリアルになるでしょう。
ドナルド

とにかくステージの上で目立ちたいというときには、マクドナルドのドナルドのコスプレをしてみてはいかがでしょうか。
ドナルドは赤と黄色と白というとにかく明るくて目立つカラーリングがいいですよね。
ブーツを履いて身長を高くできるコスプレなので、大きくて、しかも目立つ色というステージ映えにぴったりなコスプレです。
ドラゴンクエスト

世界中の多くの人がプレイする大人気のRPG『ドラゴンクエスト』。
ゲーム内容をもとにアニメやマンガが制作されたり、舞台化やバレレの作品にもなりました。
勇者が姫を救うために魔王やさまざまなモンスターを倒すこのゲーム。
主人公やヒロインなど、数々の魅力的なキャラクターが登場します。
キャラがたくさんいるので、バンドやダンスメンバーそれぞれがバラバラの衣装を着るのがオススメ!
好みのキャラになりきって、かっこいいステージをくり広げましょう!
ピカチュウ

全身黄色、そして気持ち悪いコスプレとして、『ポケットモンスター』シリーズのピカチュウをやってみるのはどうでしょうか。
ピカチュウのコスプレといっても、かわいらしい感じではなく、全身タイツや黄色い顔料などをつかって本格的なメイクのコスプレです。
ステージの上なら黄色はかなり目立つので、ライブのコスプレとしてかなりオススメできます。
マーメイド

マーメイドになるって、女の子の中には憧れた人も多のではないでしょうか!
衣装を用意してマーメイドのような写真を撮ってもらえる体験をしている場所もあり、人気を集めています。
足が使えないので、ライブでは足を使わなくてもいい楽器を演奏する人や、ダンスをしない曲目での使用がオススメです。
演奏するのはやっぱり『リトルマーメイド』がいいのではないでしょうか!
ボーカルだけがマーメイドになって、アリエル気分にひたりながら歌うのも良さげ!
ハロウィンライブで着たいおすすめの衣装・コスプレ(41〜50)
メイド

メイドの衣装は上品さやかわいらしい雰囲気があって、憧れるという方も多いですよね!
そんなメイド服でハロウィンライブを盛り上げるのはいかがでしょうか。
ハロウィンなので、メイドの衣装に合わせるメイクは普通のものではなくゾンビっぽいグロカワメイクがオススメ!
アイメイクを濃くしたり、カラコンを入れたり、口元は口裂け女ふうにしたり、楽しみ方はいろいろ。
MCのしゃべり口調にも凝って、かわいいメイドになりきっちゃいましょう!
三太郎

いまやauの定番シリーズとなった大人気の三太郎シリーズ。
にほん昔話に登場する桃太郎、金太郎、浦島太郎の3人を中心にユーモアたっぷりなストーリーが展開されていますよね!
もしあなたが3ピースバンドをされているのなら、三太郎のコスプレをしてみてはいかがでしょうか?
知名度の高いCMキャラクターですからきっと盛り上がるはず!
ちょうど3人なので、CMソングとしても使われていたWANIMAの『やってみよう』を演奏するとバッチリですね!
もし4人組バンドなら鬼ちゃんのコスプレも追加して菅田将暉さんの『見たこともない景色』を演奏しちゃいましょう!