RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集

ハロウィンシーズンが近づいてくると、ハロウィンライブに向けて、どんなコスプレにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

定番のキャラクターから個性的な衣装まで、選択肢は無限大です。

せっかくのライブを楽しむなら、ステージ映えするコスプレで思い切り盛り上がりたいですよね。

この記事では、ハロウィンライブにオススメの衣装を紹介します。

自分たちのバンドやグループの雰囲気、そして披露する楽曲に合うものを選んでみてくださいね!

ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(51〜60)

画用紙で作るスカルマスク

【組み立て方】スカルマスクと悪魔のマスク ペーパークラフトキット
画用紙で作るスカルマスク

ハロウィンの舞台にぴったりな仮面といえばスカルマスク。

こちらは画用紙を使って制作しており、ステージ上で歌を歌ったり、MCをしたりするときに声を出しやすいのがポイントです。

各パーツを切り出して、つなげていきましょう。

眼帯をつけたりすることで、アレンジを加えられますよ。

ハンドメイドのマスクなので、バンドならではのペイントを加えてみるのもいいでしょう。

シンプルながらもインパクトのあるコスプレに、ぜひ挑戦してみてくださいね。

赤ずきん

【ハロウィン1】赤ずきん&簡単傷メイク/little red riding hood makeup
赤ずきん

赤ずきんちゃんのコスプレも簡単に挑戦できるので、あまり手間をかけたくないという方にオススメ!

というのも、ワンピースやちょっとしたドレスの上に赤ずきんをかぶればオッケーです!

もっとしっかりとしたクオリティのコスプレがした場合は、お店で売られている赤ずきんちゃんの衣装を使ってみてくださいね。

バンドのボーカルが赤ずきんちゃん、他のメンバーがオオカミやおばあさんのコスプレをすると一体感があっておもしろいですね!

進撃の巨人

【凄過ぎる】進撃の巨人コスプレイヤー集01
進撃の巨人

漫画が原作のアニメ『進撃の巨人』もハロウィンにはピッタリなコスプレなのではないでしょうか?

見た目がちょっぴりグロテスクな巨人のコスプレをすれば、ハロウィンらしいホラーさもあって盛り上がりそうですよね!

着るだけで巨人になれる全身タイツなんかが販売されているので購入すれば手軽にコスプレができますね。

もちろん、リヴァイ兵長はじめ気のキャラクターになりきってみるのもオススメ!

そういうコスプレで『紅蓮の弓矢』を演奏すれば妙に迫力が出そうですね……!

鬼滅の刃

『紅蓮華』をバンドで演奏してみた☆【ストイック高校】
鬼滅の刃

漫画、アニメ、主題歌ともに爆発的に人気を獲得し、異例のロングヒットを記録した『鬼滅の刃』。

そんな『鬼滅の刃』に登場するキャラクターのコスプレをするのはどうでしょうか?

主要なキャラクターはそれぞれイメージカラーがありますし、どのキャラクターも個性があるのでコスプレしがいがありそうです!

衣装はネットショップなどで売られているのですが、小物やメイクまでこだわればいっそう完成度が上がりますよ!

もちろん『鬼滅の刃』のキャラになりきって演奏するのはLiSAさんの『紅蓮華』ですよね!

ハロウィンライブで映えるコスプレアイデア!オススメの衣装特集(61〜70)

KISS

Kiss – I Was Made For Lovin’ You
KISS

バンドならではのコスプレとして、海外のバンドの衣装をマネしてみるというのは人気がありますよね。

そんなコスプレを探しているあなたには、アメリカのメタルバンドKISSのコスプレがオススメです。

KISSはかなり特徴的な見た目をしているので、一度は目にしたことがある人も多いと思います。

お客さんにもわかりやすいので海外バンドのコスプレの中でもとくにオススメです。

おジャ魔女どれみ

【期間限定公開】おジャ魔女どれみドッカ~ン!第23話「七夕なんてやーめた!」
おジャ魔女どれみ

90年代生まれの方なら子供のころにきっと見ていたであろう『おジャ魔女どれみ』のコスプレも、リアルタイム世代の方なら絶対に盛り上がりますよ!

キャラクターごとにイメージカラーがしっかりとあるので、バンドメンバーそれぞれがコスプレをすれば色とりどりで楽しげなステージになることまちがいなし!

このコスプレをして『おジャ魔女カーニバル!!』を演奏すれば大盛りあがりまちがいなしですね!

アニソンイベントには欠かせませんね!

アンパンマン

アンパンマンの服作って遊びまくる大人女子。【anpanman】
アンパンマン

子供の頃、みんなが好きで見る大人気のアニメ『アンパンマン』の仮装です。

リアルなものからかわいらしいものまでいろいろチャレンジできます。

女の子でも男の子でもできるというのもオススメ。

『アンパンマン』の曲を演奏するのもありかも?