ハロウィンライブで着たいおすすめの衣装・コスプレ
ライブステージには欠かせないステージ衣装。
そんなステージ衣装を普段からばっちり決めているバンドもあれば、普段はありのままのラフな雰囲気でライブをしているというバンドもありますよね。
ですが、ハロウィンともなればやっぱり派手な衣装でいつもとは違ったライブを届けたい!という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ハロウィンライブにオススメの衣装、コスプレをピックアップしました。
性別を問わず楽しめる衣装もたくさんあるので、ぜひ参考にして、ハロウィンライブを盛り上げてくださいね!
ハロウィンライブで着たいおすすめの衣装・コスプレ(41〜50)
東京リベンジャーズ

2017年から連載され、東リベの略称でおなじみのマンガ『東京卍リベンジャーズ』。
2021年にアニメ化、実写映画化、舞台化されたことでも話題を集めた人気作品です。
特攻服のようなクールな衣装は、着るだけで東リベの世界観に入り込んだようなピリッとした感覚を味わえますよ!
基本的には男性キャラクターがほとんどですが、女性がこの衣装を着るとすごくかっこいい!
アニメ主題歌のOfficial髭男dismによるナンバーや、映画主題歌のSUPER BEAVERの楽曲を演奏して、クールに盛り上がりましょう!
進撃の巨人

漫画が原作のアニメ『進撃の巨人』もハロウィンにはピッタリなコスプレなのではないでしょうか?
見た目がちょっぴりグロテスクな巨人のコスプレをすれば、ハロウィンらしいホラーさもあって盛り上がりそうですよね!
着るだけで巨人になれる全身タイツなんかが販売されているので購入すれば手軽にコスプレができますね。
もちろん、リヴァイ兵長はじめ気のキャラクターになりきってみるのもオススメ!
そういうコスプレで『紅蓮の弓矢』を演奏すれば妙に迫力が出そうですね……!
画用紙で作るスカルマスク

ハロウィンの舞台にぴったりな仮面といえばスカルマスク。
こちらは画用紙を使って制作しており、上と下でパーツを分けています。
ステージ上で歌を歌ったり、MCをする時にも口を動かしやすいのもポイント。
顔の輪郭に沿ってパーツをつなげていきましょう。
マスクを固定する部分に眼帯をつけることで、シンプルなスカルマスクにアレンジを加えられますよ。
ハンドメイドのマスクなので、バンドならではのペイントを加えてみるのもいいでしょう。
シンプルながらもインパクトのあるコスプレにぜひ挑戦してみてくださいね。
アンパンマン

子供の頃、みんなが好きで見る大人気のアニメ『アンパンマン』の仮装です。
リアルなものからかわいらしいものまでいろいろチャレンジできます。
女の子でも男の子でもできるというのもオススメ。
『アンパンマン』の曲を演奏するのもありかも?
キョンシー

かわいくて、でもちょっぴりホラーなコスプレを探しているならキョンシーのコスプレはいかがでしょうか。
キョンシーは真っ白な顔に御札を貼った姿が特徴的な、中国の妖怪の一種です。
キョンシーのコスプレだけでなく、傷などの特殊メイクを組み合わせるとホラーでかわいいコスプレができます。
傷の特殊メイクはキットがバラエティグッズ販売店で売っているのでチェックしてみてください。
バニー

バニーのコスプレは少しセクシーかもしれませんが、かわいらしいものもたくさんあるのでぜひチャレンジしていただきたいです。
ポルカドットスティングレイの『テレキャスターストライプ』のMVでは、ボーカルの雫さんがバニーガールになってライブをするのですが、すごくかわいいのでオススメなので参考にしてみてください!
恐竜

映画『ジュラシック・ワールド』の公式コスチュームです。
中に空気を送り込むファンが付いています。
個性的に攻めたい人にはぴったり。
ギターやベースの演奏はむずかしいので、ドラムの人で体力がある人にオススメしたい衣装です。