ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
日本国内でも定番のイベントになったハロウィン。
ハロウィンを楽しむためにパーティーを開いたり参加したりする人も多いのではないでしょうか。
そんなときに悩むのがBGMの選曲ですよね。
この記事では、ハロウィンを彩る音楽をお探しのあなたにぴったりのハロウィンソング&パーティーチューンを集めました。
イベントのBGMにはもちろん、パーティーで披露するダンスにもおすすめ。
ハロウィンらしい演出にピッタリの音楽で、年に一度のイベントを盛り上げましょう!
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- インスタリールで使えるハロウィンソング。雰囲気を演出する楽曲
ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(1〜10)
怪物YOASOBI

疾走感あふれるビートとダークなシンセサウンドが、聴く人の耳を一気に引き付ける楽曲です。
本作は2021年1月にリリース、テレビアニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマに起用されました。
ikuraさんの力強くも悲痛なさけびのような歌唱が強烈なインパクトを残します。
歌詞では、偽りに満ちた世界で内なる本能と葛藤し「本当の自分とは何か」と問いながらも、大切な存在を守るためなら己が「怪物」となることもいとわない、悲しくも美しい決意を映し出しています。
Monster嵐

@jpop_songlyrics [ARASHI – MONSTER] … Yang ngefans sama Arashi mana suaranya? 😁 … #arashi#monster#boybandjepang#boygroup#idol#jpop#jpop_songlyrics#lagujepang#musikjepang#fyp#nostalgia
♬ suara asli – Japan Song Lyrics – Japan Song Lyrics
ハロウィンの夜を彩るミステリアスな1曲として、嵐のこのナンバーを思い浮かべる方も多いのでは?
たとえ自分が恐ろしい存在に変わってしまっても大切な人を守り抜きたいという、切なくも激しい愛が歌われています。
美しくもどこか哀愁を帯びたメロディラインが、ロマンチックでスリリングな雰囲気を盛り上げます。
本作は2010年5月に発売された通算30枚目のシングルで、メンバーの大野智さんが主演したドラマ『怪物くん』の主題歌に起用されました。
ゴシックな仮装やメイクで世界観を表現するダンス動画にもピッタリでね。
FALL IN NIGHTすとぷり

ハロウィンの夜を彩るドラマチックな楽曲です。
すとぷりによるこの曲は、2023年10月に発表されました。
夜の不気味さと恋のときめきが絶妙にミックスされた歌詞が印象的。
華やかなサウンドと重なる歌声が、ハロウィンの魔法にかかったような雰囲気を醸し出しています。
恋に落ちる瞬間を描いた本作が、ハロウィンパーティーのBGMにぴったり。
大切な人と過ごす特別な夜に流してみてはいかがでしょうか。
ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(11〜20)
HAPPY HAPPYNEW!Twice

TWICEの日本4枚目のシングルに収録された表題曲は、夏の陽気さと明るさを詰め込んだポップなダンスナンバーです。
2019年6月にデジタル先行配信され、飲料「Qoo(コーラ)」の20周年記念CMにも起用されました。
手拍子ビートやコーラスの反復が心地よく、カラフルで軽やかなサウンドが子供から大人まで自然と体を動かしたくなる雰囲気を作り出します。
ハワイで撮影されたMVは素顔が見えるような自然な演出が印象的で、振り付けよりも楽しい雰囲気が優先されているため、ダンスが得意でない人でも気軽に楽しめます。
パーティーではTWICEのようにカラフルな衣装や小物を取り入れて、自分なりに踊るのがオススメです!
Trick or BeatNEW!iamSHUM, メルナ from わがまま。

ハウステンボスのホーンテッド・ハロウィン公式テーマソングとして、iamSHUMさんとメルナ from わがままがタッグを組んだ、ハロウィンパーティーにピッタリのダンスナンバー。
2025年10月にリリースされた本作は、深夜の街で仮装した人々がビートに合わせて踊り出す様子を描いた、エネルギッシュな1曲です。
ウィッチハットをかぶった仲間たちと一緒に夜通し踊り明かすような、わくわくする歌詞が魅力的ですね。
iamSHUMさんが得意とするEDMサウンドに、ハロウィンならではの非日常感とポップな歌メロを融合させた音作りは、まさにパーティー会場を盛り上げるのに最適です。
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

ハロウィンシーズンにぴったりのファンタジー感あふれる1曲『炎と森のカーニバル』。
2014年にSEKAI NO OWARIのメジャー6作目のシングルとしてリリースされ、NTTぷらら『ひかりTV』CMソングとして起用されました。
行進曲のようなリズムと鼓笛隊の入ったサウンドがとてもワクワクする曲ですよね。
歌詞の中にもハロウィンの仮装でよく見かける架空のキャラクターたちが登場していますよ。
SEKAI NO OWARIは子供たちに人気のバンドなので、子供のハロウィンイベントのBGMにオススメです!
Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~きゃりーぱみゅぱみゅ

これ以上ないぐらいのパーティーソング!
ファンションモデルとしても活躍しているシンガー、きゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲で、2015年に11枚目のシングルとしてリリースされました。
コカ・コーラのキャンペーンソングに起用され、話題に。
本当に、聴いていて笑顔になってしまうほどの、かわいい仕上がりです。
怖さがないので、小さなお子さんでもノリノリになって聴いてくれそう。
盛り上がった場面で流すのがオススメです!






