ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
日本国内でも定番のイベントになったハロウィン。
ハロウィンを楽しむためにパーティーを開いたり参加したりする人も多いのではないでしょうか。
そんなときに悩むのがBGMの選曲ですよね。
この記事では、ハロウィンを彩る音楽をお探しのあなたにぴったりのハロウィンソング&パーティーチューンを集めました。
イベントのBGMにはもちろん、パーティーで披露するダンスにもおすすめ。
ハロウィンらしい演出にピッタリの音楽で、年に一度のイベントを盛り上げましょう!
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- インスタリールで使えるハロウィンソング。雰囲気を演出する楽曲
ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(51〜60)
halloween bashvalknee

エネルギッシュなヒップホップが好きな方にオススメしたいのがこちら。
ラッパーvalkneeさんとmasaboyさん、プロデューサーhirihiriさんによる楽曲です。
2023年10月にリリースされたシングルで、狂乱のハロウィンがテーマ。
中毒性の高いダンスビートが特徴的で、歌詞からはハロウィンの夜に集まった仲間たちが、自分たちを最大限に輝かせながらパーティーを遊び尽くすパワフルな情景が浮かびます。
クールでタフなサウンドが、ハロウィンナイトの混沌とした雰囲気をより一層盛り上げてくれますよ。
p00ky★sp00ky:partyvalknee × Lilniina

ハロウィンの夜を彩る、怪しげな雰囲気がたまらない1曲です。
ラッパーvalkneeさんとLilniinaさんのコラボレーションで、サウンドプロデュースはTomgggさんが手がけています。
本作は、魔法の呪文のような言葉遊びと、ダークでありながらもポップなサウンドが合わさったダンスチューンで、パーティー的高揚感がすごいです。
歌詞からは、仮装をして日常を飛び出し、仲間たちと夜通し楽しむ、そんな情景が目に浮かびます。
お洒落でミステリアスなハロウィンを演出したいなら、ぜひとも。
ハロウィンモンスターちょこらび

みんなで踊り出したくなるようなポップなパーティーチューンです。
本作は2022年10月に公開された作品で、翌年リリースのアルバム『チョコレートキングダム』にも収録されています。
ハロウィンの怪しげな雰囲気もありつつ、それ以上に「かわいさ」と「楽しい混沌」が詰まった、グループのエネルギッシュな魅力が光る1曲です。
怖いBGMが苦手な方も安心して楽しめるので、家族や友人とのパーティーにピッタリですよ!
ゴーストダイブポルカドットスティングレイ

ハロウィンナイトにぴったりの作品です!
ロックバンド、ポルカドットスティングレイによる楽曲で、2023年9月にリリースされました。
ゲーム『ポケットモンスター』のBGMを再構築する「Pokémon Music Collective」という企画で制作。
怪しげなイントロから始まり、そこから一気に駆け抜けていくハイテンションなロックサウンドがたまりません。
『ポケットモンスター』の街BGM「シオンタウン」のフレーズが使われているなど、遊び心も満載。
パーティーで流せば、ダークでスタイリッシュな雰囲気を演出できること間違いなしです!
ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(61〜70)
ハロウ!ゴーストシップ浦島坂田船

ボーカルユニット浦島坂田船の、ハロウィンをテーマにした1曲です。
イントロからハロウィンらしい雰囲気のあるサウンドが印象的。
幽霊船でのパーティーを歌っていて、日常を忘れて一夜限りの非日常を楽しもうというメッセージに気分が盛り上がります。
本作は2017年10月に動画で公開、後にセレクション・アルバム『浦島坂田幽霊船 HALLOWEEEEN PARTY SPECIAL SELECTION』の冒頭を飾りました。
コールもたくさんあるので、ハロウィンパーティーで流せば、みんなで歌って踊って盛り上がれるでしょう!
Party!!緑黄色社会

緑黄色社会が手がけた本作は、テレビアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマとして2024年1月に配信リリースされました。
ポップでキャッチーなサウンドが印象的で、聴くだけでワクワクする気分になれます。
歌詞には「食」に関連するワードがちりばめられており、アニメの世界観とリンクした仕上がり。
ハロウィンといわずパーティーのBGMとしても活躍しそうですね。
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!
ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。
1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。
ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。
玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの一曲です!






