RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!

日本国内でも定番のイベントになったハロウィン。

ハロウィンを楽しむためにパーティーを開いたり参加したりする人も多いのではないでしょうか。

そんなときに悩むのがBGMの選曲ですよね。

この記事では、ハロウィンを彩る音楽をお探しのあなたにぴったりのハロウィンソング&パーティーチューンを集めました。

イベントのBGMにはもちろん、パーティーで披露するダンスにもおすすめ。

ハロウィンらしい演出にピッタリの音楽で、年に一度のイベントを盛り上げましょう!

ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(11〜20)

ハロウィンパーティー!!レペゼン地球

音楽グループでありYouTuberグループでもあるレペゼン地球の楽曲で、2017年にリリース。

大人な雰囲気とEDMの要素が合わさったエレクトリックチューンで、パーティー感がすごいです。

歌詞に並んだちょっと、いやだいぶ危うげな言葉たちは、若い世代にこそ響くと思います。

ということで20代で集まるハロウィンにぴったりではないでしょうか。

今年のハロウィンはハメを外して楽しみたい!と考えているなら、ぜひとも。

ゴーゴー幽霊船米津玄師

米津玄師 MV『ゴーゴー幽霊船』
ゴーゴー幽霊船米津玄師

『Lemon』『感電』などのヒット作で知られているシンガーソングライター米津玄師さんの楽曲です。

2012年にリリースされたファーストアルバム『diorama』に収録。

疾走感がありつつ、しかしかっこよさよりもオシャレさに気を引かれる独特な作品で、中毒性が高いです。

歌詞の言葉選びもさすが米津さん、いちいちセンスがいいですね!

自分で歌いたくもなってきます。

ということで、カラオケでのハロウィンパーティーで歌ってみてはどうでしょうか。

ビーマイ☆ゾンビアイドルカレッジ

アイドルカレッジ「ビーマイ☆ゾンビ」Music Video(スペシャルヴァージョン)
ビーマイ☆ゾンビアイドルカレッジ

恋愛とゾンビをポップにミックスした楽曲です。

アイドルカレッジによる2015年10月リリースの作品で、PlayStation Vita用ゲーム『激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団』のオープニングテーマに起用されました。

アップテンポでエネルギッシュな曲調に、ゾンビというユニークなテーマをコミカルに織り交ぜた歌詞が特徴的。

楽しい雰囲気を盛り上げたいときに流してみてはいかがでしょうか。

P0WER-悪霊退散-NEW!-真天地開闢集団- ジグザグ

-真天地開闢集団- ジグザグ「P0WER-悪霊退散-」MV
P0WER-悪霊退散-NEW!-真天地開闢集団- ジグザグ

ヴィジュアル系ロックバンド、-真天地開闢集団-ジグザグの楽曲。

ヘヴィなギターリフと和風アレンジを融合させた導入部から、切ないメロディをへて大サビへと展開する構成が魅力的です。

勇気や優しさといった普遍的なテーマを軸に、困難に立ち向かうエネルギーを伝える歌詞は、ハロウィンの非日常感とも重なりますよね。

2025年8月にリリースされたシングルで、テレビアニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』のオープニングテーマに起用され、オリコン最高13位を記録しました。

悪霊退散をテーマにした掛け声的なパートが印象的で、コスプレして盛り上がるハロウィンパーティーにピッタリのナンバーです。

オトノケNEW!Creepy Nuts

【綾瀬桃コスで踊ってみた】オトノケ / Creepy Nuts【ダンダダンOPアニメダンス】【神綺杏菜】#Shorts
オトノケNEW!Creepy Nuts

DJ松永さんとR-指定さんによるヒップホップユニットが、テレビアニメ『ダンダダン』のために書き下ろした楽曲です。

2024年10月にリリースされ、Billboard Japan Hot 100で1位を獲得しました。

タイトルは音楽と怪異を掛け合わせた造語で、オカルト要素が満載の歌詞が特徴的。

貞子や伽椰子といった有名な怪異が登場し、ハロウィンの不気味な雰囲気にぴったりなんです。

疾走感あふれるビートと情緒的なフックで仕上げられており、思わず体が動いてしまうような曲調。

パーティーで盛り上がりたいときや、少し怪しげな雰囲気を楽しみたいときにオススメできます。

ゴーストアベニューNEW!EVE

ゴーストアベニュー(Ghost Avenue) – Eve Music Video
ゴーストアベニューNEW!EVE

ダークで中毒性のある世界観が、ハロウィンの怪しげな雰囲気にピッタリなEveさんのナンバー。

浮遊感のあるトラックにのせて、まるで夜の街をさまよう幽霊のような若者の心情が描かれています。

社会の期待に縛られて自分を見失いがちな気持ちを吐露するような歌詞は、仮装をして普段とは違う自分になれるハロウィンのテーマとも重なりますよね。

2025年7月に配信リリースされた本作は、幻想的なジャケットとミュージックビデオも話題となり、公開後すぐに100万再生を突破しました。

ハロウィンパーティーで、いつもとは違う自分を解放したいときのBGMとしてオススメです!

ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!(21〜30)

妖怪ランデブーNEW!REAL AKIBA BOYZ

「妖怪ランデブー」Official Music Video / TVアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』第2クールED主題歌 #妖はじ #妖はじダンス 本家
妖怪ランデブーNEW!REAL AKIBA BOYZ

秋葉原発のダンスパフォーマンス集団REAL AKIBA BOYZが歌った、アニメ『妖怪学校の先生はじめました!』第2クールエンディングテーマです。

妖怪たちの出会いをテーマにした本作は、トランペットやサックスが華やかに響くホーンセクションと疾走感あふれるビートが特徴。

コミカルかつポジティブな雰囲気が、ハロウィンの楽しさを盛り上げてくれます。

みんなで踊ってみるのも楽しいと思いますよ!