ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
最近では日本国内でも定番のイベントになったハロウィン。
ハロウィンを楽しむためにパーティーを開いたり参加したりする人は多いんじゃないでしょうか。
そんなときに悩むのがBGMの選曲ですよね。
ハロウィンっぽい曲を知らないと選曲で困ってしまうこともあると思います。
この記事ではハロウィンを楽しみたいあなたにぴったりなパーティーソングを特集しました!
ハロウィンパーティーのBGMにはもちろん、ダンスをしたいあなたのBGMにもぴったりです。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- 【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM(11〜20)
FALL IN NIGHTすとぷり

ハロウィンの夜を彩るドラマチックな楽曲です。
すとぷりによるこの曲は、2023年10月に発表されました。
夜の不気味さと恋のときめきが絶妙にミックスされた歌詞が印象的。
華やかなサウンドと重なる歌声が、ハロウィンの魔法にかかったような雰囲気を醸し出しています。
恋に落ちる瞬間を描いた本作が、ハロウィンパーティーのBGMにぴったり。
大切な人と過ごす特別な夜に流してみてはいかがでしょうか。
おかしなハロウィンピクソン

読み聞かせユニットのピクソンによる、ハロウィンをテーマにしたネオ童謡です。
2015年9月にリリースされ、人気クリエーターユニットtupera tuperaとのコラボで誕生しました。
カボチャのおばけ、ゴースト、魔女など、ハロウィンらしいキャラクターが次々と登場する歌詞が印象的。
不気味さと楽しさが絶妙なバランスで描かれています。
NHK『みんなうた』でデビューしたピクソンさんの遊び心あふれる音楽性が存分に発揮された1曲です。
幅広い年代が集まるイベントでの使用が良いと思います。
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

ハロウィンシーズンにぴったりのファンタジー感あふれる1曲『炎と森のカーニバル』。
2014年にSEKAI NO OWARIのメジャー6作目のシングルとしてリリースされ、NTTぷらら『ひかりTV』CMソングとして起用されました。
行進曲のようなリズムと鼓笛隊の入ったサウンドがとてもワクワクする曲ですよね。
歌詞の中にもハロウィンの仮装でよく見かける架空のキャラクターたちが登場していますよ。
SEKAI NO OWARIは子供たちに人気のバンドなので、子供のハロウィンイベントのBGMにオススメです!
One Night HalloweenKnight A – 騎士A –

ハロウィンの雰囲気を存分に楽しめる楽曲が登場!
Knight A – 騎士A -が2023年10月にリリースした本作は、ハロウィンをテーマにしたミクスチャーロック調の作品で、幻想的な世界観が魅力です。
歌詞には一夜限りの危険な恋愛関係が描かれており、聴く人をドキドキさせてくれます。
MVは洋館が舞台で、仮装したメンバーとちびキャラが交互に登場し、視覚的にも楽しめる仕上がり。
ハロウィンパーティーのBGMにぴったりな1曲ですよ!
ハロウィンパーティー!!レペゼン地球

音楽グループでありYouTuberグループでもあるレペゼン地球の楽曲で、2017年にリリース。
大人な雰囲気とEDMの要素が合わさったエレクトリックチューンで、パーティー感がすごいです。
歌詞に並んだちょっと、いやだいぶ危うげな言葉たちは、若い世代にこそ響くと思います。
ということで20代で集まるハロウィンにぴったりではないでしょうか。
今年のハロウィンはハメを外して楽しみたい!と考えているなら、ぜひとも。
ゴーゴー幽霊船米津玄師

『Lemon』『感電』などのヒット作で知られているシンガーソングライター米津玄師さんの楽曲です。
2012年にリリースされたファーストアルバム『diorama』に収録。
疾走感がありつつ、しかしかっこよさよりもオシャレさに気を引かれる独特な作品で、中毒性が高いです。
歌詞の言葉選びもさすが米津さん、いちいちセンスがいいですね!
自分で歌いたくもなってきます。
ということで、カラオケでのハロウィンパーティーで歌ってみてはどうでしょうか。
ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM(21〜30)
ちゅ、多様性。ano

クセになるメロディーと中華風のモチーフが印象的なナンバー。
人気シンガーソングライターanoさんによる楽曲で、2022年11月にデジタルリリースされました。
テレビアニメ『チェンソーマン』第7話エンディングテーマに起用されています。
恋愛感情の混沌とした状態を表現した歌詞が特徴的で、感情の高まりや衝動が強調されています。
ハロウィンの夜、友だち同士で集まって盛り上がりたいときにぴったりです。
カラオケで歌うのもオススメですよ。