ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
日本でもメジャーなイベントとなったハロウィン。
毎年ハロウィンの季節には、友達や家族などと一緒にカラオケで盛り上がるという方も多いのではないでしょうか。
そんなときに気になるのが、ハロウィンソングですよね!
この記事では、ハロウィンシーズンを歌って楽しみたいあなたにオススメしたい、ハロウィンカラオケの定番曲や人気曲を紹介します。
ハロウィンシーズンにカラオケで何を歌おうか迷ったら、ぜひこれから紹介する曲を参考にして歌ってみてくださいね!
- 【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- ハロウィンの季節に話題を集めるTikTokの曲【人気曲・定番曲】
- 高齢者におすすめ!ハロウィンソング
ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集(1〜10)
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

みんなで街を練り歩くハロウィンパレードを思わせる、行進曲のような作品です。
数々のヒット作を世に送り出してきたバンドSEKAI NO OWARIによる楽曲で、2014年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
秘密のパーティーを題材にした、物語調のファンタジックな歌詞が彼ららしいですね。
ちょっと切なく思ってしまう内容でもありますが……。
にぎやかなサウンドアレンジも聴いていて楽しいです。
つまりカラオケで歌っても楽しいのです。
Monster嵐

満月の夜に大切な人への愛を誓う、ハロウィンにぴったりなラブソングといえば『Monster』。
国民的アイドルグループ・嵐が2010年にリリースしており、『怪物くん』シリーズの主題歌に起用されました。
華やかでダイナミックな展開をみせるサウンドが特徴。
どんなことがあっても愛する人を思い続ける姿を描いており、ロマンチックな夜の舞台を想像させます。
美しくも切ないメロディラインにのせて、彼らのクールな歌唱が響く楽曲です。
ハロウィンの夜を彩るアイドルソングをぜひ歌ってみてくださいね。
唱 Another StoryAdo

ハロウィンの季節にピッタリな1曲が登場しました。
Adoさんの歌声が魔法をかけるかのように響き渡る本作。
現実世界と死後の世界が交錯する幻想的な世界観が、ハロウィンの雰囲気を一層盛り上げます。
2023年9月にリリースされた大ヒットソング『唱』のアナザーストーリーとしてリリースされた本作。
前作が死後の世界を表現していたのに対し、こちらでは現実世界をテーマに、死者や悪魔を招集するために供養のパーティーをする様子が描かれています。
両者の違いを比べつつ、カラオケで歌って盛り上がりましょう!
ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集(11〜20)
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

ハロウィンでは普段できないぐらいはっちゃけたい、そう考えている方もいらっしゃるでしょう。
そういう気分にぴったりな、アガるダンスチューンです。
ダンスボーカルグループ三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲で、2019年に配信リリースされました。
小気味の良いメロディが耳に残りますね。
ユーモアたっぷりなPVも笑える、と話題になりました。
1人で歌うよりもカラオケに来た人みんなで、ぜひ。
Happy HalloweenJunky ft. 鏡音リン

Junkyさんが手がけた本作は、鏡音リンの愛らしい歌声とキャッチーなメロディが特徴的。
2014年に発売された音楽入りUSBに収録された後、2018年10月に正式配信が始まりました。
2017年にはTikTokのCMで使用され、大きな話題となりました。
子供たちがお菓子を求めて街を歩く様子や、いたずらを楽しむ雰囲気が歌詞から伝わってくる本作は、ハロウィンパーティーで盛り上がりたい人や、この季節ならではの楽しさを味わいたい人にピッタリ!
カラオケで歌えば、みんなで一緒にハロウィン気分を味わえること間違いなしです。
Dracula La[Alexandros]
![Dracula La[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/adVh-YdZUbk/sddefault.jpg)
正体のわからないものが迫ってくるような緊張感ただよう楽曲!
[Alexandros]が2015年6月にリリースした本作は、愛と孤独、そして情熱的な欲望が複雑に絡み合った歌詞が特徴です。
ドラキュラをモチーフにした歌詞からは、愛する人の心をつかみたいという強い願望が感じられます。
エネルギッシュでありながらメロディアスなロックサウンドは、ハロウィンの夜にピッタリ。
部屋を暗くして歌えば、一人でも十分に恐怖を味わえそう……。
僕はVampireHey! Say! JUMP

ミステリアスでロマンティックな雰囲気を持つ、Hey! Say! JUMPのヴァンパイア・ラブソングです。
恋の強烈な感情をヴァンパイアになぞらえた歌詞が印象的ですね。
「恋の迷宮」に迷い込んだ主人公の葛藤や、危険なほど強い愛情が描かれています。
アルバム『JUMP WORLD』に収録された本作は、2012年6月にリリースされました。
ハロウィンパーティーで盛り上がりたい方や、ちょっぴりセクシーな雰囲気を楽しみたい方にオススメの1曲です。