ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
日本でもメジャーなイベントとなったハロウィン。
毎年ハロウィンの季節には、友達や家族などと一緒にカラオケで盛り上がるという方も多いのではないでしょうか。
そんなときに気になるのが、ハロウィンソングですよね!
この記事では、ハロウィンシーズンを歌って楽しみたいあなたにオススメしたい、ハロウィンカラオケの定番曲や人気曲を紹介します。
ハロウィンシーズンにカラオケで何を歌おうか迷ったら、ぜひこれから紹介する曲を参考にして歌ってみてくださいね!
- 【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- ハロウィンの季節に話題を集めるTikTokの曲【人気曲・定番曲】
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集(31〜40)
ヴァンパイアJanne Da Arc

ちょっとセクシーな大人なハロウィンカラオケにしたい人にオススメなのが、Janne Da Arcの『ヴァンパイア』です。
2003年にリリースされたアルバム『ANOTHER STORY』に収録されています。
ハロウィンの定番的なおばけ・ヴァンパイアが登場するこの曲は、おちてはいけないような危ない恋にはまる様子が描かれています。
この曲で恋愛に対してのウサを、ハロウィンの日にカラオケで吐き出すのもオススメ!
激しいロックのメロディはハロウィンの夜を盛り上げること間違いなしです。
さあ、どっち?ひなた春花

ボカロのハロウィンソングでこれを思い浮かべる方は多いのかもしれません。
『ナゾトキ』などの作者としても知られているボカロP、ひなた春花さんによる作品で、2010年に発表されました。
ゴシックな雰囲気がただよう、異国感のある曲調が特徴。
リズミカルなメロディラインが耳に残ります。
歌詞は考察がはかどる内容。
曲に登場する2人の関係性や言葉の意味に、思いをはせずにはいられなくなります。
男女パートがあるのでデュエットソングとしてオススメです。
ハロウィンのカボチャが割れた日向坂46

好きな人と過ごす予定だったハロウィン……それがどうなってしまうのか。
ちょっぴり切ないダンスナンバーです。
人気アイドルグループ日向坂46の楽曲です。
2018年にリリースされたファーストアルバム『走り出す瞬間』に収録されています。
彼女が別の男と一緒にいたと聞かされた男性目線での歌詞で、そのことを彼女に質問したらめちゃくちゃキレられた、という内容。
投げられたカボチャがかわいそうですね。
ユーモアな曲でハロウィンカラオケを盛り上げましょう!
ハロウィンナイトパーティHONEY WORKS

4つ打ちダンスロック調のハロウィンナンバーです。
クリエイターユニットHoneyWorksと歌い手のHanonさん、Kotohaさんがコラボレーションした作品で、2020年にリリースされたアルバム『水声少女』に収録されています。
「これぞハロウィンソング」と言いたくなる王道な世界観に中毒性の高いロック要素が合わさり、リピート必至な仕上がり。
HanonさんとKotohaさんによるかけ合いなフレーズもステキですね。
Feel and ThinkMAN WITH A MISSION

どっしりとしたビート、ずしりと重いギター、そしてベースサウンドがかっこいいミクスチャーロックナンバーです。
海外でも活躍しているロックバンド、MAN WITH A MISSIONの楽曲で、2011年にリリースされたハロウィンがテーマのミニアルバム『Trick or Treat e.p.』に収録されています。
がむしゃらにでも生きていこう、という力強い歌詞のメッセージが熱いですね!
曲調に合っていてテンションが上がります。
エネルギッシュなこの曲を、ぜひ全力で歌ってみてください!
ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集(41〜50)
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

独創的でありながらキュートなファッションで国内外にファンを持つ女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの3作目のシングル曲。
コスプレという非日常的な表現がハロウィンというイベントの盛り上がりとともに認知されてきた世の中の流れにリンクするような歌詞が、まさにハロウィンでのカラオケにふさわしいですよね。
ロックテイストを含んだハイテンポなエレクトリック・チューンの曲調とリフレインするフレーズは誰でも覚えやすく、サビで仲間と一緒に歌って踊れることからカラオケでも人気の楽曲です。
Vampiregirl9mm Parabellum Bullet

名前が言いづらいバンド、ダントツ1位の9mm Parabellum Bulletの『Vampiregirl』という曲です。
ダークで攻撃的な世界観を持った彼らの魅力をつめこんだ1曲ですね!
激しいドラム、叫ぶようなギターそして実際に叫んでいるボーカル。
ロックバンドとはこうあるべきだと、はやりのサウンドに流されず、独自の世界観を体現し続けるそんな彼らです。
ハロウィンに歌ってほしい1曲です!