【画用紙で作る】名札の手作りアイデア
誰の持ち物かわかるように、名前を覚えてもらう時など名札は欠かせないアイテムですよね。
特にお子さんの場合、席や持ち物がわからなくなってしまうため目印に名札を活用することも多いと思います。
そんな時に役に立つ、画用紙で名札を作るアイデアをこの記事ではご紹介していきますね。
席の上に置いたり、カバンや服に付けたりと活用方法はさまざま。
お子さんだけでなく、大人も初対面の人が集まる時や役割分担などに役立ちます。
応用しやすいアイデアも多いのでぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【DIY】表札の手作りアイデア。簡単!オシャレなネームプレート
- 画用紙・色画用紙を使って作る立体工作のアイデア
- 【画用紙で作る】名札の手作りアイデア
- 【誕生日】画用紙を使った飾り付けの手作りアイデア
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【手作り】画用紙で作る帽子のアイデア集
- 【簡単】シールの手作りアイデア。オリジナルシールの作り方
- 画用紙で作れる!誕生日カードの手作りアイデア
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- スタンプカードを手作りしよう!作り方からデザインのアイデアまで
- 大人が楽しめる画用紙の工作アイデア。小物からおしゃれなインテリアまで
- 身近な材料で作るコースター!子どもが夢中になる手作りアイデア
【画用紙で作る】名札の手作りアイデア(11〜20)
簡単グラデーション風
これなら簡単にグラデーションができる🫣🍓?いちごミルクネイルhow to🥛🍓#ネイル #マニキュア#セルフネイル #ネイルデザイン #グラデーションネイル

水性のペンと霧吹きを利用して、カードの中にやさしいグラデーションを生み出していく内容です。
カードにポリ袋を重ね、透けて見えるカードのサイズに合わせて水性ペンで自由にもようを描いていきます。
描き終わったら霧吹きで水をかけてにじませ、ひっくり返してカードにインクを写して乾かせばカードの完成です。
さまざまな色で試してみて、自分なりのグラデーションを作り上げていきましょう。
グラデーションが美しいカードに名前が書かれていると、その人のやわらかい人柄も伝えられるのではないでしょうか。
more_horiz
おわりに
名札を画用紙で作るアイデアをご紹介しました。
少人数分作るのにちょうどいい凝ったものから画用紙が余っている、という時や大勢の名札を作る時にも活用できるアイデアも多いのでぜひ参考にして作ってみてくださいね。