RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

卒園式にオススメの飾り付け。手作りの壁面飾りや装飾アイデア

保育園や幼稚園に通う子供たちが新たな旅立ちを迎える卒園式。

子供たちを温かい気持ちで送り出す場面では、華やかな飾り付けが欠かせませんよね。

そこでこの記事では、卒園式にぴったりな手作りの飾り付けのアイデアをまとめました。

部屋の壁面や花道、入場ゲートを華やかに飾り付けるアイテムを紹介していきますね。

先生や保護者の方が作るもよし、子供たちと協力して作品を作り上げるのもオススメですよ。

お祝いのメッセージや歌とともに、卒園式を盛り上げる飾り付けをぜひ作ってみてくださいね。

卒園式にオススメの飾り付け。手作りの壁面飾りや装飾アイデア(11〜20)

桜の花ガーランド

【高齢者レク】桜の花ガーランド【簡単工作】Cherry blossom garland
桜の花ガーランド

卒園式の会場、卒園生の子供たちが長い間過ごしてきたお部屋の壁に、桜の花のガーランドを飾るのはいかがでしょうか。

折り紙で折った桜の花、画用紙などを切り出して作った桜の花をヒモでつなげるだけで手軽に作れます。

他にもリボンや、いろんな飾りと組み合わせれば、華やかなガーランドに仕上がりますよ。

ピンク系の紙を使うだけでなく、桜の柄など、さまざまな柄が入った紙を使えばまた違った桜の雰囲気を楽しめるのでオススメです。

桜の花で、卒園生の子供たちを華々しく送り出しましょう!

桜の花リース

折り紙桜の花リース|コピー用紙で作る可愛い八重桜リースの作り方|Origami Cherry Blossom Wreath|ayawang-paper
桜の花リース

卒園生たちが過ごしたお部屋や、卒園式の会場のドアに、桜の花のリースを飾って春らしさを演出してみましょう!

折り紙などで桜の花を作り、束ねた紙ヒモや100円均一などで販売されているリースの台に貼っていくことで、手軽に作れますよ。

リボンやビーズなども装飾に使いながら、華やかで優しいリースを作ってみましょう。

リースを飾る花、1輪ずつを保護者の方から集めるのもオススメ!

先生や保護者の方、みんなで心を込めた作品を作ってくださいね。

桜カーテン

お花紙で作る簡単!桜のカーテン 卒業式 卒園式 壁面飾りにも パーティー ウエディング 製作 高齢者レク
桜カーテン

卒園生の子供たちが入退場する入り口に、桜のカーテンを設置するのはいかがでしょうか。

お花紙や折り紙を使って、たくさんの桜の花びらを作ります。

それらをヒモでつなげたものを何本か用意し、突っ張り棒などに通せば完成!

桜の花びらはいろんな色で作ってにぎやかな印象にしてもいいですし、グラデーションになるように花びらの配置を考えて作るのもオススメ。

出入り口だけでなく、壁にずらっと飾ってもダイナミックなステキな作品になるので、お好みの形で飾ってみてくださいね。

バルーンフラワー

バルーンフラワーの作り方(ほぼ100均で揃う1番作りやすいゴム風船バージョン)
バルーンフラワー

風船の中にお花が入った、バルーンフラワー。

使うものは、造花と透明な風船です。

まず、お花部分を風船の中に入れて少し風船を膨らませます。

そのまま風船の頭からお花を中に入れ込むように引っ張り、まだ外に出たままのお花のくきや葉っぱも入れ込んでいきます。

そして、風船をちょうどいい大きさまで膨らませれば完成!

風船の中で花が動かないように、お花のくきは風船の口を閉じるときに一緒にくくってしまいましょう。

風船の閉じた口の部分にリボンをつければ、よりかわいくなりますよ!

ちょっぴり大人な優しい雰囲気を演出できるバルーンフラワー、ぜひ作ってみてくださいね。

ブーケ

クイリングローズで作る可愛いブーケ/Cute bouquet made with Quilling roses
ブーケ

卒園する子供たちへのお祝いの気持ちを込めて、ブーツの装飾を作るのはいかがでしょうか。

画用紙などで切って作ったお花を組み合わせて作るのもいいですし、立体的なブーケを作って壁だけでなく置いて飾れる作品にするのもいいですね。

お花そのものだけでなく、お花を包む紙部分の色や柄などにもこだわって作ってみましょう。

お花部分は、在園生が作ったものを集めるのもオススメ。

たくさん作って、卒園式の後には卒園生の子供たちにプレゼントするのもいいかもしれませんね。

ペーパーポンポン

簡単!ペーパーポンポンの作り方(壁面飾り用)
ペーパーポンポン

卒園式の会場の壁や入り口など、さまざまなところに飾れるペーパーポンポン。

お花紙を使って手軽に作れるので、卒園式の飾りの一つとして作るのはいかがでしょうか。

7〜8枚程度重ねたお花紙を蛇腹に折っていき、中心をテグスなどで結びます。

後はお花紙を1枚ずつ、形を整えながらお花の形になるように広げていけば完成です!

広げる前に両端を三角形や丸く切ると、また違ったお花の形になるので、いろいろと組み合わせて飾るのもいいかもしれませんね。

卒園式にオススメの飾り付け。手作りの壁面飾りや装飾アイデア(21〜30)

封筒ペーパーファン

@miro_ouchiphoto.diy

封筒だけでこんなに簡単に 豪華な飾りが作れちゃう‼️ セリアの封筒4号使ってます🌸 1つ作るのに15枚いるので 100円で2つも作れちゃうから コスパもいいよ! #ひな祭り#桃の節句#ペーパーファン#100均diy#入園式

♬ LUV ME – TWICE

100円ショップの材料で作る、見栄え抜群のペーパーファンをご紹介します。

用意するものは封筒とハサミ、のりだけです。

封筒の余分なところをカットしたら、5枚ごとに貼りつけたものを3つ用意しましょう。

模様の形に切り抜き、重ねて張り合わせたら完成です。

開くと、大きくきれいな花飾りができますよ。

リボンをつけたり、タペストリーと組み合わせるなどすると、手作りとは思えない豪華な装飾に。

折りたためば場所を取らずに収納できるため、毎年使えます。

ぜひ校内の装飾に作ってみてくださいね!