RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

還暦祝いのパーティーにオススメ!手作りの飾り付けのアイデア

干支が1周し、生まれたときの暦に還るとされている「還暦」。

もともとは数え年で60歳のタイミングにお祝いされていましたが、現代では満年齢で60歳を迎えるタイミングでお祝いされることが多いそうです。

これからも健康で長生きされることを願って、還暦を迎える方のためにパーティーを開くという方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、還暦祝いのパーティーにぴったりな手作りの飾り付けのアイデアを紹介します。

ご両親やおじいちゃん、おばあちゃん、身近でお世話になっている方の中で還暦を迎える方がいるという方は、ぜひステキな飾り付けをしてお祝いしましょう!

還暦祝いのパーティーにオススメ!手作りの飾り付けのアイデア(11〜20)

一輪のカーネーション

一輪のカーネーションを模した手作りアレンジは、還暦祝いの席にさりげない華やかさを添えるアイデアです。

クリアカップに、お花紙(フレッシュカラー)の4分の1サイズを5枚重ね、中心をモールで束ねて花びらをふんわり広げて作ります。

花の根元にはレースペーパーを巻き、茎に見立てたモールと合わせてリボンで結べば完成です。

クリアカップに収めることで安定感があり、テーブルや棚にも飾りやすくなります。

赤を基調にした色合いは還暦らしさを演出しつつ温かみを感じられるため、主役に感謝の気持ちを伝えるアイテムとしてぴったりですよ。

おわりに

還暦祝いのパーティーにオススメしたい、手作りの飾り付けのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?

心のこもったステキな飾り付けが施されたパーティーを開催すれば、還暦を迎えた方もますます元気に健康に過ごせるはず!

ご家族や友人で、ステキな飾り付けをしたパーティーで、盛大にお祝いしましょう!