RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

還暦祝いのパーティーにオススメ!手作りの飾り付けのアイデア

干支が1周し、生まれたときの暦に還るとされている「還暦」。

もともとは数え年で60歳のタイミングにお祝いされていましたが、現代では満年齢で60歳を迎えるタイミングでお祝いされることが多いそうです。

これからも健康で長生きされることを願って、還暦を迎える方のためにパーティーを開くという方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、還暦祝いのパーティーにぴったりな手作りの飾り付けのアイデアを紹介します。

ご両親やおじいちゃん、おばあちゃん、身近でお世話になっている方の中で還暦を迎える方がいるという方は、ぜひステキな飾り付けをしてお祝いしましょう!

還暦祝いのパーティーにオススメ!手作りの飾り付けのアイデア(11〜20)

折り紙飾り

折り紙を使って作る還暦祝いの飾りは、細かい工夫が楽しめる立体的な作品です。

からだ本体を中心に頭巾や顔、服などをパーツごとに折り、丁寧に組み立てていきます。

和紙など模様入りの紙を使えば華やかな仕上がりになり、主役にちなんだ表情や服装を再現することで個性が表現できます。

顔部分はペンでやさしい表情を描き入れ、座布団の上に配置すれば完成です。

作品は壁に飾るだけでなく、テーブルのアクセントにもなります。

手作業の温かさや丁寧さが伝わる折り紙飾りです。

おわりに

還暦祝いのパーティーにオススメしたい、手作りの飾り付けのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?

心のこもったステキな飾り付けが施されたパーティーを開催すれば、還暦を迎えた方もますます元気に健康に過ごせるはず!

ご家族や友人で、ステキな飾り付けをしたパーティーで、盛大にお祝いしましょう!