RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器

マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器
最終更新:

マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器

マラカスは、振るとカシャカシャ音が鳴って楽しい楽器ですよね。

マラカスは本来、乾燥させた植物に種を入れて作りますが、実は廃材などを使って簡単に作れてしまうんです。

この記事では、マラカスのいろいろな作り方を紹介します。

赤ちゃんから遊べるアイデアもあるので、子供たちの楽器やおもちゃを手作りしたい時は参考にして作ってみてください。

種の代わりにビーズなどキラキラしたものを入れたら、目にも楽しく子供たちも喜んでくれそうですね!

マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器(1〜5)

カプセルトイのケースで作るマラカス

【手作り楽器】子供と一緒にできる♫自宅にあるものでマラカスを作ってみよう
カプセルトイのケースで作るマラカス

手作りマラカスのご紹介です。

ペットボトルの飲み口の少し下部分をカッターで切って、切り込みを入れて細く巻いたトイレトペーパーの芯を飲み口の部分に入れます。

テープでぐるぐると巻いてペットボトルと芯をしっかりテープでとめてください。

芯の部分が持ち手、ペットボトルの部分がカプセルトイを乗せる土台です。

カプセルトイの穴をテープでふさぎ、中にボタンやビーズなどを入れましょう。

フタをしたらペットボトルの上に乗せてテープでしっかりとくっつけていきます。

キツめにテープを巻くのがポイントですよ。

最後にシールなどで飾ったら完成です!

歌に合わせてマラカスを振って遊んでみてくださいね。

紙コップのキラキラマラカス

かんたん手作りおもちゃ☆キラキラマラカス☆
紙コップのキラキラマラカス

紙コップを使った、かわいいお星さまのマラカスのご紹介です。

紙コップ2つに好きな色で色をぬります。

できたらビーズを入れて、2つの紙コップをくっつけます。

テープで縦にビーズがこぼれないようにしっかりとめてください。

太いリボンをコップの長さに切ってホチキスでとめましょう。

完成したらコップに飾りシールを貼って、お好みでかわいくしてくださいね。

完成したらよく振って遊んでみてください。

すてきな音色が聞こえてきますよ。

中にビーズを入れましたが、割りばしやストローを細かく切って入れてみたら違った音色が聞こえてきて、楽しみも広がるかもしれませんよ。

きらきらマラカス

赤ちゃんが喜ぶ!激カワ♡きらきらマラカスの手作りおもちゃ
きらきらマラカス

小さな赤ちゃんも大喜び!

カプセルトイを使ったキラキラマラカスのご紹介です。

カプセルトイのケースの穴に結束バンドを通してゴムを固定します。

この時ケガ防止のため、カプセルの中で留めるようにしてくださいね。

ビーズや鈴などを入れたらフタをしっかりしめて、周りをテープで留めてください。

完成したら「おもちゃのチャチャチャ」などの音楽に合わせてマラカスを鳴らしてみましょう。

赤ちゃんもニコニコしながら演奏してくれそうですね!

パックマラカス

【リトミック 手作り楽器】卵パックマラカスの作り方
パックマラカス

卵パックを使ったマラカスのご紹介です。

パックの中にビーズを入れて割りばしにマスキングテープを巻いていきますよ。

セロハンテープで卵パックに割りばしを貼り、フタを閉めます。

この時にビーズがこぼれないようにテープでしっかりと留めてくださいね。

マスキングテープを貼って飾り付けをして完成です!

完成したら音楽に合わせて振ったりして楽しんでみてくださいね!

お友達と一緒に作って合奏するのもオススメですよ。

ほおばりマラカス

即興工作 No.46「ほおばりマラカス」 #図画工作 #保育のアイディア #即興工作 #手作りおもちゃ
ほおばりマラカス

木の実と大小のプラコップを使って、リスのマラカスを作ってみましょう。

小さいプラコップの底の大きさに合わせて、大きいコップの側面に丸い穴を空けます。

反対側も同じように丸くカットしてください。

大きなプラコップに木の実を入れたら、もう一つとフチを合わせてテープで留めます。

小さなプラコップを2つ用意し底をカット、丸くカットした画用紙で飲み口をふさいでください。

大きいコップに差し込み固定したら、画用紙で作ったリスとカラフルな葉っぱを貼って完成です。

木の実いっぱいの頬張りマラカスで、ぜひ遊んでみてくださいね!

続きを読む
続きを読む