マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器
マラカスは、振るとカシャカシャ音が鳴って楽しい楽器ですよね。
マラカスは本来、乾燥させた植物に種を入れて作りますが、実は廃材などを使って簡単に作れてしまうんです。
この記事では、マラカスのいろいろな作り方を紹介します。
赤ちゃんから遊べるアイデアもあるので、子供たちの楽器やおもちゃを手作りしたい時は参考にして作ってみてください。
種の代わりにビーズなどキラキラしたものを入れたら、目にも楽しく子供たちも喜んでくれそうですね!
- ペットボトルで手作り楽器。笛や打楽器、民族楽器を作ってみよう
- マンカラの手作りアイデア。廃材で作れる知育玩具
- ヤクルトの空き容器で作る 簡単・たのしいおもちゃのアイデア
- 子供たちが楽しめる!身近な材料で作る手作り楽器のアイデア集
- 【簡単】太鼓の手作りアイデア。でんでん太鼓〜和太鼓まで!
- 手作り楽器でクリスマスソングを演奏しよう!音が鳴る楽器の工作アイデア
- でんでん太鼓の手作りアイデア。懐かしいおもちゃを作って遊ぼう!
- トイレットペーパーの芯で作る!わくわく楽しい簡単手作りおもちゃ
- ストローを使っておもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 【こども向け】フラフープの手作りアイデア集
- ヘビの手作りおもちゃ。動いて遊べるアイデア!
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
- 簡単手作り!100均や身近なもので簡単に作れる知育玩具を紹介
マラカスの手作りアイデア。簡単に作れる!こどもの楽器(11〜20)
紙芯で作るマラカス

紙芯で簡単に作れちゃう、かわいいマラカスの制作アイデアです。
紙芯にマスキングテープを巻いてかわいく装飾します。
片方の穴をつぶしてテープでとめて、中に鈴やビーズを入れましょう。
もう片方も穴をつぶしますが、両端が垂直になるようにつぶしてくださいね。
テープでとめたらマラカスの完成です!
マスキングテープを変えたりして柄を楽しんでみてくださいね!
またできたら、かわいいマラカスを振ってぜひ遊んでみてください!
マラカスを使って子供たちと楽しい合奏ができそうですね。
ペットボトルのマラカス

ペットボトルでマラカスの作りの方のご紹介です!
ペットボトルの中に、ビーズやあずきなど音が出るものを入れます。
フタをしっかりと閉めたらビニールテープで中身がこぼれないようにとめてください。
キラキラテープを周りに貼ったり、絵を描いたりしてくださいね。
マラカスが完成したらたくさん音を奏でて楽しんでみてください!
乳酸菌飲料の容器2本でも同様に作れますので、赤ちゃんなど手が小さな子供に持ちやすくオススメですよ!
ぜひ作ってみてくださいね!
手作りマラカス

軽く振るとシャカシャカと楽しげな音が鳴る、紙コップを使ったマラカスをモチーフにした工作です。
作り方は紙コップの中にビーズや細かくカットしたストローなどを入れて、もうひとつの紙コップでふたをするというシンプルな手順ですね。
中に何を入れるのかも重要で、入れるものによる音の違いなども考えて作っていきましょう。
また周りをどのように飾り付けるのかも大切なポイント、マラカスの軽やかな音にマッチするような楽しい飾り付けを目指していくのがオススメですよ。
ペットボトルマラカス
@welbe.co.jp 簡単工作シリーズ:ペットボトルマラカス #発達障害#子育て#療育#ハビー
♬ グッドな音楽を – neguse.
マラカスはよく知られている楽器ですが、実は子供たちが音楽を楽しみながら学ぶことにも役立ちます。
リズム感や運動能力が高まるほかにも、音楽にふれることで感性や創造性も育ちます。
さらに、みんなで楽器を使うことで、仲間との協力や表現力も向上します。
楽しい時間を通じて、子供たちは、心が豊かに成長しますよ。
音楽の力で、心や体の成長が促されることを大切にしてくださいね。
手作りのマラカスはいろいろな素材で作れるので、ぜひ手作りのマラカスで子供たちと楽しい音楽の時間を過ごしてくださいね。
おわりに
マラカスの手作りアイデアを紹介しました。
作りたいと思えるアイデアは見つかりましたか?
どのアイデアも簡単に作れるので、気に入ったアイデアが見つかったらぜひ作ってみてください。
子供たちと一緒に工作を楽しむのもオススメですよ!





