RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

仕掛けが楽しい手作り貯金箱!夏休みの工作で大人も驚くアイデア集

「もうすぐ夏休みだけど、工作の題材が決まらない……」そんなお悩みを抱えている子供たちも多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、工作の定番「手作り貯金箱」です!

でも、ただの箱型ではつまらない。

コインが回る仕掛けや、歩いたり揺れたり、まるで手品のような不思議な動きをする貯金箱なら、作る過程も楽しく、完成後も毎日のお金の管理が楽しくなりますよ。

こちらの記事では、簡単な材料でできる、すごい工作の貯金箱のアイデアをいろいろ紹介していきます。

仕掛けが楽しい手作り貯金箱!夏休みの工作で大人も驚くアイデア集(31〜40)

歯車貯金箱

夏休み 工作 貯金箱 歯車
歯車貯金箱

噛み合わされた4つの歯車を使った仕掛けがおもしろい貯金箱のアイデアです。

お金を貯金箱に貯めるには、1枚目の歯車の上にお金を乗せ、歯車をぐるぐると回します。

すると、遠心力で2枚目、3枚目、4枚目と、次の歯車にお金が移動していき、最終的に貯金箱の中にお金が落ちるという仕組みです。

4枚の歯車を作り、それぞれを噛み合わせて連動させ、歯車の周りにはお金が飛び出さないようにプラ板などで枠を付けておきましょう。

歯車が回る機構作りがこの貯金箱の肝となるので、いろいろなパターンを試してスムーズに回せるように試行錯誤してみてくださいね。

おわりに

シンプルな材料で作れる貯金箱の工作は、夏休みの自由研究にぴったり。

すごいしかけで大人も夢中になる本格的なものから、子供でも簡単に作れるものまでいろいろです。

お気に入りの貯金箱で、作る喜び、使う楽しさ、そしてお金がたまっていく達成感。

オリジナルの貯金箱が、毎日の暮らしにワクワクをプラスしてくれますよ。