【手作りおもちゃ】作って楽しい!引っ張るおもちゃのアイデア特集
ぶんぶんごまって聞いたことはありますか?
両側のひもを引っ張ると、ぶんぶんと音を出して回る楽しいおもちゃです。
子供の時に作ったことがある方もいるかもしれませんね。
今回この記事では引っ張るおもちゃの手作りアイデアをご紹介したいと思います。
0歳児の赤ちゃんから、小学生や大人も楽しめるアイデアをたくさんご紹介しています。
身の回りにある素材や廃材で作れる物や、100円ショップで購入できる材料で作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。
作った後はお友達と一緒に遊べる楽しいアイデアも!
- くるくる回すとおもしろい!手作りおもちゃのアイデア集
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
- 【こども向け】風をうけてクルクル回る!手作り風車のオススメアイデア集
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 【DIY】動くおもちゃの手作り工作アイデア集
- 布おもちゃの手作りアイデア。赤ちゃんが喜ぶおもちゃ
- 輪ゴムで作る動く!回る!飛ぶ!楽しい手作りおもちゃ
- 子供が喜ぶくじ引きを手作り!作って遊んで楽しいアイデア集
- 【こども向け】手作り歯磨き人形のオススメアイデア集
- 身近な材料でガチャガチャを手作り!簡単に作れる工作アイデア
- 子供も大人も楽しめる!手作りお手玉のアイデア集
- 作って遊ぼう!手作りけん玉のアイデア集
- 紙粘土で作る楽しいおもちゃのアイデア集
【手作りおもちゃ】作って楽しい!引っ張るおもちゃのアイデア特集(11〜20)
無限ティッシュ
【100均】手作り無限テッシュ 知育玩具

引っ張り出して遊びたい時期の子供にオススメ!
無限ティッシュのアイデアをご紹介しますね。
準備するものはウェットティッシュの空き箱やティッシュケース、キッチンダスターです。
キッチンダスターはティッシュペーパーよりも破れにくいのでオススメですよ。
キッチンダスターの角同士を結んで10枚ほどつなげて箱に入れましょう!
子供が指先を使って引っ張る遊びに夢中になりそうですね。
さらにトイレットペーパーの芯に通して遊ぶアレンジも楽しめますよ!
more_horiz
おわりに
引っ張って遊べる、楽しい手作りおもちゃをご紹介しました。
懐かしいアイデアから新しいアイデアまでいろいろご紹介した中で、どれが一番作ってみたくなりましたか?
身近な素材や廃材で作れる物も多いので、ぜひ気になったアイデアは作ってみてくださいね。





