しめ縄の手作りアイデア。簡単なのにオシャレなお正月飾り
お正月になると各ご家庭の玄関に飾られる、しめ縄。
最近は、年末になるとスーパーや100円ショップで、手軽に購入できますよね。
そちらをそのまま飾る方が多いと思いますが、この記事では「しめ縄を手作りしたい」という方のために、手作りアイデアを紹介していきます!
造花が映えるオシャレでかわいいしめ縄や、子供や高齢者でも簡単に作れるしめ縄まで、たくさんのアイデアがありますよ。
新年の準備や12月の工作として、ぜひ作ってみてくださいね!
- 【手軽にDIY】お正月に飾りたい手作りリースのアイデア
- お正月飾りを楽しく手作り!簡単&おすすめアイデアを厳選
- いい年を迎えよう!手作り門松のアイデア
- 冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
- 【簡単 かわいい】クリスマスのデコレーション手作りアイデア
- お正月の遊び 羽子板の手作りアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 絵馬の手作りアイデア。お正月の制作や合格祈願のプレゼントに
- 【DIY】手作りを楽しもう!冬飾りアイデアまとめ
- 夏の飾りの手作りアイデア。インテリアや工作レクに!
- 手作りしたいおしゃれなクリスマス雑貨
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 【手作り】かわいいクリスマス飾りのアイデアまとめ
- お正月の遊びを盛り上げる定番アイデア
しめ縄の手作りアイデア。簡単なのにオシャレなお正月飾り(21〜30)
8の字しめ縄リース

お正月の飾り付けといえば玄関に飾るしめ縄、輪っかの飾りということでリースとも近いイメージかと思います。
そんなしめ縄の輪の空気感をイメージしつつ、洋風の飾り付けも取り入れた華やかな飾り付けです。
縄のように編まれたひもをベースにして、季節に合わせた造花やお祝いのイメージが強い水引、豪華なイメージが伝わるベルのモチーフなどで飾り付けていきます。
自由な発想で飾りを加えていけるのが楽しいポイントで、何を目立たせたいかも意識しつつ全体の色のバランスを考えながら進めていきましょう。
お飾りベースで作るお正月リース

ベースとなる円形の土台に造花やお正月の飾りなどを取り付けていってリースのように仕上げていきます。
それぞれの飾りの空間を意識しつつ取り付けていくことで、ベースの模様もしっかりと見せられる内容ですね。
リースを目指すならひっかけられる輪がついた飾り付けを上部に配置、あとの飾りは外枠にそって取り付けていくのがオススメですよ。
取り入れる飾りや造花のチョイス、配置のバランスなどをしっかりと意識して自分なりのリースに仕上げていきましょう。
かぎ針編みのしめ縄飾り

かわいらしい見た目が魅力!
かぎ針編みのしめ縄飾りのアイデアです。
このアイデアでは、毛糸をねじるようにしてしめ縄を作り、装飾のお花や葉っぱをカギ編みで製作し、接着します。
毛糸でできているので、温かみのあるしめ縄飾りができあがりますよ。
材料が100円均一でそろうのもうれしいポイントですね。
ちなみに、あみぐるみを作ってセットで飾るのもオススメですよ。
好きなキャラクターや動物のしめ縄飾りができると思うとワクワクしますね。
しめ縄と造花で作るお正月飾り

ゴージャスな雰囲気にしたい方には、しめ縄と造花で作るお正月飾りもオススメですよ。
まずは100円均一などで購入できるリースの土台を用意します。
そこに、ひもをはうように結び付け、正月感を演出しましょう。
そうしたら造花のピオニーや、松葉を飾り付けてください。
かなり高級感が漂ってきましたよね。
後はお好みで水引の飾りを追加して完成です。
松葉の先はとがっていることがあるので、テープなどでおおっておくのがよいでしょう。
クラフトテープのお正月リース

クラフトテープをねじるようにして編んでいく、色の変化と立体感が美しいリースです。
紅白などの縁起がよさそうな組み合わせをチョイスしたり、扇や水引などの縁起物を取り付ければしめ縄の雰囲気も伝わりますね。
石畳編みの繰り返しで縄を作っていく工程が何よりも大切で、手順をおぼえて強く編んでいくことを意識しましょう。
土台が立体的だからこそ、装飾もちりめん細工などを利用して、立体感をしっかりと強調していくのがオススメですよ。
紙ひものしめ縄リース

束ねた紙ひもを縄のように編みこんで作るしめ縄のリースです。
シンプルな茶色の紙ひもを使うことで、柔らかさもありつつ、本物の縄のような色合いが再現されますね。
テープで端をとめた3本の束を配置、それぞれをねじってまずは2本の束を編んだあとに、残った1本をそわせるように編んでいくロープ編みの手順です。
全体を編みこんで輪っかに整えたら、お正月をイメージさせるお花のモチーフや水引などで装飾すれば完成です。
縄がシンプルな色だからこそ、装飾の鮮やかさをしっかりと意識しましょう。
しめ縄ベースのお正月リース

しめ縄ベースのお正月リース、素敵ですね。
100均の材料で作れるので、気軽にチャレンジできます。
しめ縄風のベースに、造花やまつぼっくりを飾り付けるだけ。
洋風のお部屋なら、レースのリボンを添えるのもいいですよ。
軽い材料なので、飾るのも簡単。
好みのテイストに合わせて、飾り付ける材料を工夫してみてくださいね。
お正月らしさと、オシャレさを両立できる、素敵なアイデアだと思います。
ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
きっと楽しい思い出になりますよ。