RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方が喜ぶ!人気のイベントまとめ

高齢者施設やデイサービスでは、日頃から高齢者の方に喜ばれるイベントを計画していると思います。

季節ごとのイベントは高齢者の方にとって、心身が豊かになり、ストレス解消にもつながるでしょう。

また、外出の機会が減っている方にとっても良い刺激となります。

今回は、高齢者の方に喜ばれる、人気のイベントをご紹介します。

お誕生日会や食事外出にお花見など、さまざまなイベントを通して高齢者同士の交流も深まるでしょう。

ぜひこの記事を読んで、イベント作りに役立ててくださいね。

高齢者の方が喜ぶ!人気のイベントまとめ(26〜30)

バースデーソングをみんなで歌う

今日のお誕生日会#レクリエーション #高齢者介護 #高齢者介護施設 #介護ホーム #介護施設レク #あそか園 #北砂ホーム #デイサービス
バースデーソングをみんなで歌う

いくつになっても誕生日は特別な日です。

楽しい、記念に残る日になるように、BGMに合わせて皆でバースデーソングを歌ってみてはいかがでしょうか?

もちろん、歌うことが苦手な方も大丈夫。

手拍子をしたり、鈴やタンバリンなど、楽器で参加しても良いでしょう。

曲中に誕生者の名前を入れて歌うと、よりお祝いムードが高まりますよ。

特別な席を設けておこなったり、照明を調節したり……サプライズでケーキのプレゼントも、王道ながらきっと喜んでいただけますよ。

メイク

「お化粧した姿を主人に自慢したい」
メイク

誕生日レクでお化粧の時間を作るのは利用者さんも笑顔になってくれそうですね。

誕生日会という自分が主役の日は特に特別な感情を抱く利用者さんも多いと思います。

そんなスペシャルな日にお化粧してもらえたら嬉しいですよね。

自分ではなかなかできないお化粧を人にやってもらうことで気分転換になったり、前向きな気持ちになったりと嬉しいことがたくさんあります。

メイクするときは、利用者さんの好みを聞きながら清潔なメイク道具を使って行いましょう。

毎日使えるバースデーレク

毎日使える🎂バースデーレク🎂【高齢者向けレクリエーション】
毎日使えるバースデーレク

迷ったときにオススメのまいにち使えるバースデーレクを紹介しましょう。

お花紙を使って利用者さんにお花と茎をつけて誕生日の方へプレゼントしてもらいます。

全員からもらったらきれいな花束になりますよ!

パタパタゲームではケーキに見立てた段ボールに大きなロウソクを作って花紙の中心を丸く切ってロウソクにはめていきます。

うちわで仰ぐとロウソクの火が点火したみたいに上に花紙が上がっていき楽しめますよ。

プレゼントをゲットしようコロコロゲームでは、二つのゴルフボールを穴の中に転がして入れていくゲームです。

力の加減がポイントになってきますね。

どれも座って安全に楽しめて盛り上がるゲームになっていますよ。

介護体操 りんごの唄

【高齢者 介護体操】リンゴの唄
介護体操 りんごの唄

5月は暖かく爽やかさを感じる時期ですよね。

陽気に誘われて、体を動かしたくなる高齢者の方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、座ってできる、介護体操で体を動かしていきましょう。

戦後のヒット曲1号となる『りんごの唄』の歌詞に合わせた体操をしていきますよ。

高齢者の方もなじみのある歌なら、体操に取り組みやすくなりそうですね。

ぜひ、高齢者の方と歌いながら体操を楽しんでくださいね。

高齢者の方も、懐かしい歌の歌詞を口ずさみながら、思い出を思いだす方もいらっしゃるかもしれませんね。

茶摘みレク

【5月おすすめレク】茶摘みレクで脳の活性化+上肢の筋力トレーニング
茶摘みレク

4月下旬から5月上旬にかけては、一番茶を摘む時期になるそうです。

新茶がお好きな高齢者の方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな5月のイベントに、童謡『茶摘み』の歌にのせたレクリエーションはいかがでしょうか?

箱に入れた、細長くカットした新聞紙を、茶摘みのように棒ですくっていきましょう。

新聞紙を細長くするのも、高齢者の方に手伝っていただくと指先のトレーニング効果につながります。

『茶摘み』を歌いながら、ききながらおこなうと高齢者の方に、季節を感じていただけそうですね。