RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング

いつの時代にも、涙腺を刺激するセンチメンタルな楽曲は存在しますよね。

失恋の切なさを歌った楽曲はもちろん、大切な人との永遠の別れを描いた楽曲など、その情景をイメージするだけで涙を誘うのではないでしょうか。

もちろん悲しいものだけでなく、感謝の気持ちをつづった楽曲も世の中には数多くあります。

そこで今回は、平成の時代に生まれた号泣ソングをご紹介しますので、思い切り泣きたい時に聴いてみてはいかがでしょうか。

センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング(11〜20)

オレンジSMAP

別れと再会をテーマにした切ないバラードとして、SMAPの楽曲の中でも感動的なナンバーとして評価されています。

2000年にシングル『らいおんハート』のカップリング曲としてリリースされたこの曲は、リリース当初からファンの間で人気が高く、ベストアルバム『SMAP 25 YEARS』にも収録されるほどの名曲です。

柔らかなメロディラインと穏やかなアレンジが特徴的で、別れの切なさや感謝の気持ちを描いた歌詞は多くの人々に共感を与えています。

失恋や大切な人との別れを経験した方、そして新たな一歩を踏み出そうとしている方に寄り添う一曲となっているのではないでしょうか。

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Full ver.)
白い恋人達桑田佳祐

冬の寒さと温もりが織り交ぜられた珠玉のバラード。

過去の恋を失敗とは捉えず、むしろその愛の瞬間を大切に祝福する気持ちを、桑田佳祐さんならではの温かみのある歌声で優しく包み込んでいます。

雪が静かに降り積もるような情景描写と、弦楽器や管楽器が奏でる落ち着いた雰囲気が印象的な本作は、2001年10月に発売されたシングルです。

コカ・コーラのCMや、近年ではユニクロのヒートテックのCMでもおなじみの楽曲で、その年の日本レコード大賞金賞も受賞しました。

大切な人との別れを経験し、その思い出を大切にしたい方に、心からオススメしたい1曲です。

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

大切な人への深い愛情と感謝の気持ちを優しく包み込むような、心温まるバラードです。

瞬く間に変わりゆく日常のなかで、大切なものを見失いそうになったときも、愛する人の存在が人生の意味や喜びを教えてくれる。

そんな無条件の愛と支え合いの尊さが、心に染みる歌声とともに描かれています。

JUJUさんの9枚目のシングルとして2009年2月にリリースされた本作は、初めてオリコン週間ランキングのトップ10入りを果たし、MTVジャパンと日産のコラボレーションCMソングとしても起用されました。

アルバム『What’s Love?』にも収録され、数々のアーティストによってカバーされるなど、幅広い支持を集めています。

大切な人を思う気持ちがあふれ出す瞬間や、感謝の言葉を贈りたいときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

温かな歌声に触れることで、あなたの心も優しさで満たされることでしょう。

もらい泣き一青窈

孤独な現代社会で人々の心情を繊細に描いた一青窈さんのデビュー作。

情報過多な日常のなかで自分の居場所を探す主人公が、他人の涙に共感し、寄り添う心の温かさを優しくつづっています。

ゴスペルやR&B、オリエンタルな要素を織り交ぜた独創的なサウンドと、透明感あふれる歌声が見事に調和していますよね。

本作は2002年10月のリリース以降、オリコン週間チャート4位を記録。

翌年には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、紅白歌合戦でも披露されました。

人とのつながりに悩む方や、誰かに寄り添いたいと感じている方に、心からお届けしたい1曲です。

会いたい沢田知可子

切ない別れをテーマにした楽曲で、沢田知可子さんの魂のこもった歌声が印象的なナンバーです。

1990年にアルバム『I MISS YOU』からシングルカットされた本作は、テレビ朝日系列のワイドショー番組『トゥナイト』のエンディングテーマに起用され、大きな話題を呼びました。

ミリオンセラーを記録し、第24回全日本有線放送大賞でグランプリを受賞するなど、沢田知可子さんの代表曲として知られています。

失恋の痛みや大切な人を失った悲しみを抱える方に寄り添う、心に響く1曲です。

涙のキッスサザンオールスターズ

切なくも美しいメロディが心に染み渡るバラードで、恋人との別れに直面した主人公の悲しみや未練が繊細に描かれています。

サザンオールスターズが紡ぐ情感あふれる歌声とシンプルな楽器編成が、失恋の痛みをより鮮明に伝えてくれる名曲です。

1992年7月にリリースされ、ドラマ『ずっとあなたが好きだった』の主題歌として大きな話題を呼びました。

サザンオールスターズ初のミリオンセラーとなり、第34回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞。

別れの悲しみを癒やしたいとき、過去の恋を思い出すとき、そっと寄り添ってくれる1曲として、今なお多くの人の心の支えになっています。

センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング(21〜30)

君を飾る花を咲かそうGARNET CROW

ネオアコースティックの旗手として知られるGARNET CROWが贈る、切ない別れの歌。

アニメ『モンキーターン』のエンディングテーマに起用された本作は、中村由利さんの繊細な歌声と、AZUKI七さんの詩的な歌詞が見事に調和しています。

大切な人を送り出す際の複雑な感情を、花を育てる行為に重ね合わせた表現が印象的ですよね。

2004年6月にリリースされたこの楽曲は、その後も多くのベストアルバムに収録され、ファンに愛され続けています。

別れや旅立ちのシーンで聴きたい、心に染み入るバラードです。