エモーショナルな楽曲から爽快な楽曲まで!平成の青春ソング
青春時代を思い出す楽曲というと、どんな楽曲を思い浮かべるでしょうか?
学生時代の友人や恋人を思い出す楽曲であったり、部活で汗を流したことを思い出す楽曲であったり、人それぞれの青春と重なるであろう楽曲が存在していますよね。
また、学生の方であれば今まさに現在進行形で共感してしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、平成の時代に生まれた青春ソングを有名曲に絞ってご紹介しますので、世代の方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 甘酸っぱい楽曲から胸を締め付ける楽曲まで!平成の片思いソング
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 平成ソングまとめ。90年代から2000年代を彩った名曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
エモーショナルな楽曲から爽快な楽曲まで!平成の青春ソング(11〜20)
夏祭りJITTERIN’JINN

1990年代初頭にいくつものヒット曲を生み出した奈良県出身の3人組バンドJITTERIN’JINNの4枚目のシングル曲。
ポップでエネルギッシュな演奏と、夏祭りの情景を鮮やかに描いた歌詞が魅力的なナンバーです。
オリコンチャートで3位を獲得し、特に夏の季節に人気が高まりました。
青春時代の切なさやはかなさが心に染みる歌詞は、多くの方が共感するのではないでしょうか。
SANKYOのパチンコ「フィーバー大夏祭り」のCMソングにも起用され、さらに知名度を高めました。
夏の終わりを感じる8月に聴くとノスタルジックな気分に浸れる、珠玉の夏うたです。
Remember (with MONGOL800)RIP SLYME

沖縄出身のバンドMONGOL800との夏フェスでの出会いをきっかけに制作された、心温まる応援ソングです。
落ち込んでいる友人に「一人じゃない」と語りかけ、どんな困難もともに乗り越えようと力強く励ます歌詞に、勇気をもらった人も多いはず。
RIP SLYMEならではの心地よいラップと、自然と手拍子したくなるような爽やかなバンドサウンドが見事に融合しています。
この楽曲は、2007年11月発売のアルバム『FUNFAIR』に収録され、第86回全国高等学校サッカー選手権大会のイメージソングとしても起用されました。
仲間と目標に向かって奮闘する日々に、この友情の歌が熱いエールをくれるでしょう。
揺れる思いZARD

ポカリスエットのCMソングとして起用され、ミリオンセラーを記録したZARDの代表曲です。
ビーイングブームをけん引したグループの楽曲の中でも、特に爽やかさが際立つ曲ではないでしょうか。
イントロが流れた瞬間、夏のまぶしい日差しが目に浮かぶよう!
坂井泉水さんのまっすぐで透明感あふれる歌声が、恋が始まる瞬間のときめきを見事に歌い上げ、多くの人の心をつかみました。
好きな人を思う心の揺れは、甘酸っぱくもどかしくて、その純粋な歌詞に強く共感できるはず。
時代を感じさせない名曲として、今なお多くの人の青春を彩っています。
キセキGReeeeN

メンバー全員が歯科医師とアーティストを両立させながら活動する4人組ボーカルグループ・GReeeeNの通算7枚目のシングル曲。
テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用され、GReeeeN最大のヒット曲として知られています。
2008年5月にリリースされ、オリコンシングルチャートで初の首位を獲得。
ピアノから始まる優しい曲調とキャッチーなメロディー、サビで際立つハーモニーなど、GReeeeNの魅力が詰まった一曲です。
大切な人との出会いを「奇跡」と表現し、ともに歩む道のりを「軌跡」として描く歌詞は、青春時代の純粋な恋愛感情を思い出させてくれるでしょう。
君の知らない物語supercell

supercellの1作目のシングル曲として知られる本作。
テレビアニメ『化物語』のエンディングテーマに起用された楽曲で、ゲストボーカルにnagiさんが参加していることでも話題を集めました。
かなわぬ恋を描いた歌詞と疾走感のあるアレンジは、夏にぴったりの爽快感がありますよね。
青春時代ならではの葛藤や切なさを思い出す、誰もが共感してしまうであろう青春ソングです。
2009年8月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルチャートで最高5位を記録。
発売から2カ月以上トップ20内に留まるロングヒットとなりました。
強く儚い者たちCocco

愛する人を守るために旅をする者の心情を描いた叙情的なメロディが心に響きます。
安らぎの港で直面する現実と、理想を追い求める中で失うものへの葛藤。
人間の強さとはかなさを繊細に表現したCoccoさんの世界観が、聴く人の心を揺さぶります。
1997年11月に2枚目のシングルとして発売された本作は、アルバム『クムイウタ』にも収録され、JALのハワイ・キャンペーンCMソングにも起用されました。
繊細でありながら力強い歌声と詩的な表現は多くの人々の共感を呼び、ゴールドディスクにも認定されています。
大切な人を思う気持ちや、人生の岐路に立たされた時に聴いてほしい1曲です。
90年代の世代の方に刺さる青春ソングです。
エモーショナルな楽曲から爽快な楽曲まで!平成の青春ソング(21〜30)
イケナイ太陽ORANGE RANGE

フジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマとして強烈な印象を放った、爽快感あふれるサウンドが印象的なポップチューン。
堀北真希さん、小栗旬さん、生田斗真さんらが共演した学園青春ラブコメディの世界観を見事に表現しています。
ORANGE RANGEならではの独創的なサウンドメイキングが光る本作は、2007年7月に公開され、現在もカラオケの定番ソングとして愛され続けています。
明るく前向きな気持ちになりたいときや、夏の思い出を振り返りたいときにオススメの楽曲です。