RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

失恋をしてしまってどんよりとした気持ちを歌った曲や、背中を押してくれるようなポジティブな曲まで「失恋」に関して歌った曲のリストです。

女性目線の曲も男性目線の曲も色々集めてみたので、あなたが今一番聴きたい一曲がこのリストに入っているかもしれません。

失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

全部、君だった。山崎まさよし

切ない失恋の感情を静かに描いた山崎まさよしさんの楽曲です。

2003年3月にリリースされた通算14枚目のシングルで、初回限定盤には初のDVD付き作品として特典映像が収録されました。

柔らかなテノールが、痛みと共に残る愛しさを切々と歌い上げるのが特徴で、心にしみてくる歌詞が胸を打ちます。

シンプルながら繊細なメロディーは、涙そうそうになりながらも、どこか癒やされたいときにぴったりです。

失恋した当事者だけでなく、傍観者も感情移入しながら聴くことができるでしょう。

本作は聴く度に新たな気づきがあり、失恋の辛さを乗り越える手助けをしてくれるかもしれません。

今度までにはaiko

aiko- 『今度までには』music video
今度までにはaiko

失恋の痛みを繊細に描いた、aikoさんの切ない楽曲。

心の底から幸せだったはずの恋が終わりを迎え、その温もりを忘れられない主人公の葛藤が胸を打ちます。

淡い恋心が次第に重い絶望へと変わっていく様子が、詩的な歌詞で紡ぎ出されているんです。

2002年8月にリリースされたこの曲は、オリコン週間チャートで最高3位を記録。

ゴールドディスクにも認定される人気ぶりでした。

別れを経験した人なら、きっと共感できるはず。

でも、そこにあるのは成長への第一歩。

新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな1曲なんですよ。

トモダチ☆★azu

AZU12枚目のシングルとして2011年に発売されました。

この曲の作詞・作曲を手掛けた日之内エミはAZUの親友で、AZUが失恋したときに励まし、前に進んで欲しいという思いで書いた歌詞が感動的です。

AZUはこの曲を歌う度に救われ、彼女の優しい気持ちに感動したそうです。

こんな女の友情ってとても素敵ですね。

奥華子

「切ない旋律に心が震える」「思わず涙がこぼれる」と評判のこの曲は、奥華子さんの10周年記念シングルとして2015年7月にリリースされました。

失われた愛と別れの感情を深く掘り下げた歌詞が、奥華子さん特有の透き通る歌声と相まって、聴く人の心に染み渡ります。

インディーズ時代から大切にされてきた本作は、ファンとの絆を象徴する1曲。

ピアノの優しい音色に包まれながら、過ぎ去った日々を懐かしむ心情が伝わってきます。

失恋の痛みを抱えた人や、大切な人との別れを経験した方に、そっと寄り添ってくれる曲として、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

さよならの向こうに松下洸平

松下洸平 – さよならの向こうに【Official Audio】
さよならの向こうに松下洸平

失恋してしまい、落ち込んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこでぜひ聴いてほしいのが『さよならの向こうに』です。

こちらはシンガーソングライターの松下洸平さんが制作した曲。

恋人と別れた男性の悲しみや、むなしい気持ちを描き、それでもすばらしい未来が待っているはずだと伝える歌詞に仕上がっています。

やわらかな歌声もあり、聴けば心がいやされ前向きになれると思いますよ。

また、歌詞が独白のような形で構成されているのも魅力です。

失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

「自分の前からいなくなってしまってから、ようやく大切な人のありがたみに気づいた」そんな話はよく聞かれますよね。

槇原敬之さんの大ヒット曲では、生活の中に恋人がいたからこそ楽しく心地よく過ごせていたことに気づき、後悔せずにはいられない男性の気持ちが描かれています。

1992年6月にリリースされた本作は、ドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌としても使用され、多くの人々の心に響きました。

恋人がそばにいる状態でいなくなったときのことまで考える方はおそらく少ないと思いますが、この曲を耳にすれば、日常の出来事を当たり前と思わず、一緒に過ごしてくれる人に感謝しようと思える方も多いはずです。

Far away浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / Far away (Short Ver.)
Far away浜崎あゆみ

恋の別れを繊細に描いた、浜崎あゆみさんの切ない失恋ソング。

別れた恋人との思い出の場所を訪れる主人公の姿を通して、過去の幸せな記憶と現在の孤独が対比されています。

「幸せは指のすき間からこぼれ落ちる」といった表現からは、幸せの儚さが感じられますね。

2000年5月にリリースされたこの楽曲は、ツーカーセルラー東京・東海のCMソングとしても使用され、オリコンチャートで2位を記録しました。

別れを経験した人や、新しい一歩を踏み出したい人におすすめの一曲です。