心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち
片思いはいつの時代も胸を締め付ける特別な感情ですよね。
かつて秘めた恋心を胸の奥にしまい込んでいた日々を思い出すと、今でも切なさや当時のドキドキ感が込み上げてきませんか?
そんな恋の季節に寄り添ってきた楽曲には、実は知る人ぞ知るマイナーな曲も数多く存在するんです。
この記事では、そんな切なさや、ドキドキなどさまざまな角度から歌われる片思いソングを一挙に集めました!
密かに愛され続けている珠玉の楽曲をご紹介していきますね。
あなたの心に響く1曲が、きっと見つかるはずです。
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 【片想いソング】歌詞が刺さる!記憶に残る珠玉のラブソング集
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 宇多田ヒカルの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち(91〜100)
月のしずくRUI(柴崎コウ)
「月のしずく」は「黄泉がえり」という映画の主題歌やテーマソングになった柴咲コウさんの曲ですが、この映画の中でRUIという歌手の役柄で柴咲さんが歌っていて、その役名にて2003年に発売しています。
オリコンシングルチャート第1位を獲得しています。
木枯らしに抱かれて小泉今日子

「木枯しに抱かれて」は、小泉今日子さんがリリースした20枚目のシングルですが、もともとはTHE ALFEEの高見沢俊彦さんの楽曲です。
小泉今日子さん主演2作目となる「ボクの女に手を出すな」という東映映画の主題歌にもなり話題を集めました。
卒業菊池桃子

『卒業-GRADUATION-』は、菊池桃子さんの4枚目のシングルで、1985年2月にリリースされた曲です。
オリコンチャートで第1位にもなり、40万枚近く売り上げました。
歌詞はヒットメーカーの秋元康さんです。
lat 43°n forty-three degrees north latitudeDREAMS COME TRUE

「LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~」は、たDREAMS COME TRUEの「LOVE GOES ON…」という2枚目のアルバムに収められた4枚目のシングルです。
1989年11月22日にシングルとアルバムの同時発売となりました。
待つわあみん

あみんは岡村孝子さんと加藤晴子さんの、当時は現役女子大生だったふたりによるデュオです。
「待つわ」は、1982年7月21日にあみんのデビューシングルとして発売されました。
1982年のオリコンでは年間売上第1位となり、週間チャートでも6週連続第1位を記録しています。
秋の気配オフコース

「秋の気配」はオフコースの曲で、アルバム「JUNKTION」に収められています。
ボーカルの小田さんはこの曲について、人を見下しているような内容だと語ってましたが、その理由はこれまで女性に捨てられたことがなかったからとのことです。
酒と泪と男と女河島英五

「酒と泪と男と女」は河島英五さんの代表曲で、歌詞、作曲とも本人が手掛けています。
清酒「黄桜」のコマーシャルソングとして起用され、「3年B組金八先生」の第1シリーズ第1話の挿入歌としても使用されました。