RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【学校でできる!】高校生が盛り上がる罰ゲームのアイデア

高校生が盛り上がる罰ゲームを紹介します!

高校生といえば行動範囲も広くなり、学内はもちろん、学外でも友達と過ごす時間が長くなりますよね。

みんなが集まったときには、ゲームをすることも多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなときに使える、盛り上がる罰ゲームを集めました。

定番からおもしろさ重視の罰ゲーム、ちょっと恥ずかしい罰ゲームまで盛りだくさん!

罰ゲームを探している高校生は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【学校でできる!】高校生が盛り上がる罰ゲームのアイデア(11〜20)

壁ドンで恥ずかしいセリフを言う

罰ゲームは壁ドンで恥ずかしいセリフ言わされちゃうw3分間笑ってはいけない!!himawari-CH
壁ドンで恥ずかしいセリフを言う

キザなセリフ、漫画に出てきそうな普段は到底言うこともないセリフを言うだけでも恥ずかしいのにそれをさらに恥ずかしく、相手を壁におさえつけて、いわゆる「壁ドン」で言うというとんでもない罰ゲームです。

これ、言われる方もめっちゃ恥ずかしいしちょっとした罰ゲームですよね?(笑)。

演劇経験のある方ならもしかしてノリノリでやってのけてしまうかも?

ですが普通ならやっている人、言われた人、なんなら見ている方も恥ずかしくなってしまう罰ゲームです。

ギャル語で話すNEW!

【ギャル語3連発!!】全部分かったらギャル語マスター🌺
ギャル語で話すNEW!

普段の話し方を封印して、ギャル語で会話しなければならない罰ゲーム。

羞恥心とテンションのギャップで爆笑を誘えるのがポイント。

「KYなこと言っちゃう?」「それガチ盛れ~」など世代によって意味が通じないワードを連発することで、見ている側はツッコミたくてたまらなくなります。

真面目な人ほど恥ずかしさが大きくなり照れながらも必死にギャルっぽく話す姿に、場の空気が一気に盛り上がるでしょう。

一定時間を設定して会話形式にするとさらに盛り上がり、周囲との掛け合いも生まれやすくなります。

テンションの振れ幅が笑いを生む、インパクトのある罰ゲームです。

カバンの中身紹介

【公開】バッグの中身抜き打ち紹介で恥ずかしいものが出てきた・・・
カバンの中身紹介

みなさん、かばんの中には普段何を入れているでしょうか?

荷物が多い人や少ない人、それぞれにハズせない持ち物ってありますよね。

あと「本当にそんな小さなバッグでいいの?」みたいな人もいてけっこう人のかばんの中身って興味深いものなのではないでしょうか?

罰ゲームとして中身をチェックされたら……わたしならちょっとイヤかもしれません。

荷物が多いので「こんなものまで持っているの?」とか言われそう。

ゴミとか入っていてもはずかしいですよね(笑)。

下敷きキッス

❗️Fake kiss ❗️/ XO TEAM TikTok #xoteam #tiktok #tiktoktrend #shorts
下敷きキッス

異性の友達がいるときに盛り上がれる罰ゲームを探している人も多いんじゃないでしょうか。

そんなあなたにオススメなのが、こちら「下敷きキッス」です。

テレビ番組などではラップ越しにキスという罰ゲームがたまにありますが、それを下敷きでやるというのがこの罰ゲーム!

感触が伝わらないのでどんな人でもオススメできる罰ゲームです!

変な髪型

罰ゲームで髪型が変わりました。
変な髪型

ある程度の長さの髪とヘアゴムや輪ゴム、クリップなどの髪を留めるものがあれば簡単にできる罰ゲームです。

ショートヘアでも楽しそうですが、ロングへアの人にやったらアレンジし放題で楽しそうですね!

写真映えもして盛り上がるのではないでしょうか?

恥ずかしツイート

【罰ゲーム】川上・河村の恥ずかしツイートを考えるよ!
恥ずかしツイート

みなさんTwitterはやっているでしょうか?

SNSの中でも個人の趣味や性格がとてもバレやすいツールですよね。

そのTwitterで恥ずかしいツイートをする、という罰ゲームです。

しかもツイートの内容は他人が決めて、それをツイートするというもの。

普段はまじめなことしかつぶやいていない人がいきなりはっちゃけたツイートをしたり、もしくは逆のパターンでもビックリしますよね。

何かあったんだろうかと心配をしてメッセージをしてしまいます。

あまり心配をかけないような内容でお願いしますね(笑)。

【学校でできる!】高校生が盛り上がる罰ゲームのアイデア(21〜30)

アカペラで熱唱

【歌ってみた】バラライカ アカペラで熱唱してみた【一発撮り】
アカペラで熱唱

カラオケが大好き、という人は多いかもしれませんがアカペラで歌うとなるとどうでしょうか?

音程もごまかせませんし何よりも歌唱力があからさまにわかりますよね?

そこへきてもともとカラオケが好きではない、人前で歌うなんてとんでもない、と思っている人にはもっときびしい罰ゲームかも……。

短めの歌で、簡単に歌えるものを初めからピックアップしておくといいかもしれません。

スマホで撮影、この後ずっと残ってしまう、というのも避けたいですよね!