高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
高校生のあなたが好きになった曲は、青春の1ページに鮮やかな思い出として飾られることになります。
いつまでたっても色あせず、何十年後も聴けるというのは不思議な感覚ですよ。
この記事では今まさに青春真っただ中なあなたにオススメしたい楽曲をまとめてみました!
熱い気持ちになるものから恋愛気分高まるもの、切なくて泣ける作品まで幅広くご紹介します。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
もしかしたら人生で1番の音楽に出会えるかもしれません。
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 高校生にオススメのエモい友情ソング
高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(21〜30)
本音sumika

誰もが一度は抱いたことのある「諦めようかな、でも、やっぱり諦めたくはない!」という心の葛藤をストレートに表現した、sumikaの『本音』。
心が揺れたり落ち込んだりしても、常にそばにいてくれる仲間の存在の大きさを教えてくれる楽曲です。
ともに努力を重ねる仲間のひと言が、諦めずに進んでいこうと決意させてくれた、そんな経験をお持ちの方の多いはずです。
意見の食い違いでぶつかることがあっても、明るい未来を目指して切磋琢磨(せっさたくま)できる仲間の存在は一生の宝物ですよね。
変わらないもの奥華子

夏の夕暮れ、少しセンチメンタルな気分に浸りたい時にピッタリの、ピアノの旋律が美しい作品です。
歌詞からはまるで映画の登場人物が語りかけるかのように、過ぎ去ったかけがえのない日々へのノスタルジーと、時をへても変わらない大切な人への強い思いが、奥華子さんの透明感あふれる歌声を通して真っすぐに伝わってきます。
ふとした瞬間に昔を思い出し、胸がキュッとなるような、そんな経験がある方にはグッとくるものがあると思いますよ。
この楽曲は、2006年7月に発売されたシングル『ガーネット』に収録されており、2007年3月発売のアルバム『TIME NOTE』でもお聴きいただけます。
劇場版アニメーション映画『時をかける少女』の挿入歌として、感動的なシーンを彩ったことでも知られています。
友情や初恋など、青春の思い出が詰まった夏に、ぜひ一度触れてみてほしい作品です。
高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(31〜40)
決戦スピリットCHiCO with HoneyWorks

CHiCO with HoneyWorksの楽曲も青春にピッタリ!というものが多く、よく聴くという方も多いのではないでしょうか?
この曲『決戦スピリット』は2020年にリリースされたシングルで人気のアニメ『ハイキュー!!TO THE TOP』のエンディングテーマにもなっていた1曲です。
部活動、とくにスポーツ系の部活に励んでいる方にはやる気を起こさせてくれる1曲ですよね。
勝ちたい、負けたくないという気持ち、そして心が折れそうなときにも勇気をくれる1曲です。
小さな恋のうたMONGOL800

優しい歌声とシンプルなメロディが印象的な青春恋愛ソングです。
誰もが共感できる素直な思いをつづった歌詞が、学生時代の甘酸っぱい思い出を呼び起こすことでしょう。
目の前にいる大切な人への思いを、まっすぐな言葉で表現した本作は、アルバム『MESSAGE』に収録され、沖縄発のバンドMONGOL800の代表曲となりました。
2019年には同名の映画が製作され、テレビアニメ『からかい上手の高木さん』や『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のエンディングテーマにも採用されています。
卒業式や文化祭、カラオケで盛り上がりたい方に心からおすすめできる1曲です。
青空マルシィ

迷いや葛藤を抱えながらも進んでいけばいつか心が晴れる、という希望を描いた、エモーショナルなロックバラードです。
マルシィの作品で、映画『青春ゲシュタルト崩壊』の主題歌として2025年6月にリリースされました。
ボーカルギターの吉田右京さんが脚本を読み込み、自身の経験も重ねて制作したとあって、複雑な思いを抱える登場人物たちに寄り添い、聴く人の心にも優しく響く仕上がりです。
自分を見失いそうな時、そっと背中を押してくれるはずですよ。
天体観測BUMP OF CHICKEN

2001年3月にリリースされたBUMP OF CHICKENの楽曲で、ドラマ『天体観測』の挿入歌としても使用されました。
星空を見上げながら、自分の未来や人間関係について考える主人公の姿が印象的です。
夢を追いかける気持ちや現実との葛藤が歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。
青春時代に悩みや不安を抱えている方にぜひ聴いてほしい1曲です。
星空を見上げながら聴けば、きっと勇気をもらえるはずですよ。
会心の一撃RADWIMPS

若者の心に響く壮大なメッセージを込めたロックアンセムとして、2013年12月にRADWIMPSがアルバム『×と○と罪と』に収録した一曲です。
青春の真っ只中で自分の道を見つけ出そうとする主人公の葛藤と成長が、力強いギターリフとドラムのリズムに乗って展開されます。
妥協を知らないオルタナティヴなサウンドは、運動会や体育祭の開会式やエンディングを飾るにふさわしい熱量に満ちています。
このミュージックビデオは埼玉県の上尾市民球場で撮影され、1,500人のエキストラを起用した壮大なスケールとなっています。
本作は、青春の真っ只中にいる学生たちや、人生の岐路に立つ人々の背中を力強く押してくれる作品です。
新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい時にピッタリの一曲といえるでしょう。