RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ

高校生のあなたが好きになった曲は、青春の1ページに鮮やかな思い出として飾られることになります。

いつまでたっても色あせず、何十年後も聴けるというのは不思議な感覚ですよ。

この記事では今まさに青春真っただ中なあなたにオススメしたい楽曲をまとめてみました!

熱い気持ちになるものから恋愛気分高まるもの、切なくて泣ける作品まで幅広くご紹介します。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

もしかしたら人生で1番の音楽に出会えるかもしれません。

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(91〜100)

ペパーミントマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「ペパーミント」Official Audio
ペパーミントマカロニえんぴつ

自分らしく楽しく青春を送りたい、という方にオススメなのが、マカロニえんぴつの『ペパーミント』です。

2023年にリリースされたアルバム『大人の涙』に収録された曲で、情報番組『DayDay.』のテーマソングに起用されました。

10代から人気を集めるマカえんが奏でるご機嫌なメロディは、聴いているとウキウキしてきますよね!

文化祭などで演奏するのも、きっと楽しいはず。

貴重な青春の日々を大切に、そして楽しく生きるBGMにぴったりな1曲です。

ONE’S AGAINTHE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES「ONE’S AGAIN」Music Video -4th AL「Kisses and Kills」6/13 Release-
ONE'S AGAINTHE ORAL CIGARETTES

刻むようなドラムのビートと甘い歌声が印象的。

奈良県出身の4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTESの楽曲です。

2017年にシングル『トナリアウ/ONE’S AGAIN』としてリリースされました。

自分の弱さに向き合う勇気をくれるロックナンバーです。

思い悩んでいる高校生の方、ぜひ。

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(101〜110)

サウンドスケープTRUE

TRUE / サウンドスケープ – MV Full Size –
サウンドスケープTRUE

高校の吹奏楽部を舞台にしたアニメ『響け!ユーフォニアム2』の主題歌に起用された楽曲です。

アニソンの主題歌を数多く担当してきた女性シンガー、TRUEさんが歌っています。

真っすぐな歌声が胸に響きますね。

疾走感ある曲調もステキです。

吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「鬼」MUSIC VIDEO Short ver.
鬼吉澤嘉代子

女の子の嫉妬や、情緒不安定をかわいく歌い上げるのが吉澤嘉代子さんの『鬼』です。

「好きな人の前では素直になりたいのに、なれない!」そんな女子は必聴の1曲ですよ!

楽しげなドラムに、跳ねるようなピアノがどこかレトロで懐かしい雰囲気を出していますね。

そして気まぐれに揺れるストリングスのサウンドは、この曲の主人公の怒ったり、反省したり、甘えたりと変わっていく表情を表しているようでとてもかわいらしいですよね!

恋する女子は間違いなく共感してしまう1曲です!

君はロックを聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

高校生の皆さんにぜひ聴いていただきたいのがこの曲。

あいみょんさんが2017年9月にリリースしたこの曲は、ロック音楽を通じて恋する乙女心をリアルに表現しています。

好きな人に自分の思いが伝わらないもどかしさや、それでも近くにいたいと願うまっすぐな気持ちが胸に迫ってきますよ。

スピッツのライブを見た後にインスピレーションを受けて作られたこの曲は、ラジオでヘビーローテーションされ、ストリーミング再生回数も1億回を突破する大ヒットに。

学園祭や文化祭など、青春の1ページに彩りを添えてくれる楽曲として、多くの高校生の心に刻まれることでしょう。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

ゆずさんのこの楽曲は、青春真っただ中の高校生にピッタリの応援ソングとして愛され続けています。

人知れず積み重ねてきた努力や涙を優しく包み込む歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

2004年6月にリリースされたこの曲は、アテネオリンピックのNHKテーマソングとして起用され、大きな話題を呼びました。

スポーツはもちろん、受験や部活引退など、新たな一歩を踏み出すときにこそ聴いてほしい1曲です。

不安や迷いを感じたときに本作を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

スタイリッシュなサウンドでかっこいいですね。

徳島県出身のシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲です。

2016年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

CMソングとして聴いたことのある人もいるのでは。

失敗したっていい、前に進もうという気持ちにさせてくれます。