RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ

高校生のあなたが好きになった曲は、青春の1ページに鮮やかな思い出として飾られることになります。

いつまでたっても色あせず、何十年後も聴けるというのは不思議な感覚ですよ。

この記事では今まさに青春真っただ中なあなたにオススメしたい楽曲をまとめてみました!

熱い気持ちになるものから恋愛気分高まるもの、切なくて泣ける作品まで幅広くご紹介します。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

もしかしたら人生で1番の音楽に出会えるかもしれません。

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(101〜110)

夏至崎山蒼志

AbemaTVのバラエティ番組『バラエティ開拓バラエティ 日村がゆく』への出演をきっかけに注目された崎山蒼志の楽曲です。

2018年に配信リリースされました。

アコギと歌のみ、というシンプルな構成ながら奥行きがあり、歌詞の言葉選びには独特なセンスが感じられます。

思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

My Hair is Badの青春ロックバラードで、6枚目のアルバム『ghosts』にも収録されています。

2024年6月に配信リリースされた楽曲で、同年8月公開の映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌として書き下ろされました。

出会いから別れ、そして新たな旅立ちまでの感情の移ろいを描いた歌詞が印象的です。

本作は、大切な思い出を胸に刻みながら、未来への希望を感じさせる楽曲です。

映画のエンディングテーマにピッタリな、温かみのある曲調が心に響きます。

青春時代の思い出に浸りたい方や、大切な人との別れを乗り越えたい方にオススメの1曲です。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

春の季節感あふれる楽曲です。

アルバム『残響リファレンス』に収録された1曲で、ONE OK ROCKの力強いサウンドと心に響く歌詞が特徴的です。

ボーカルのTakaさんの友人たちの頭文字がタイトルになっており、友情や青春、そして未来への希望が歌われているんです。

卒業ソングとしてはもちろん、新しい環境に飛び込む方々の背中を優しく押してくれる応援歌として愛されています。

春の季節、新生活を始める方々にぜひ聴いていただきたい1曲です。

flumpool

flumpool 「証」 Music Video (Full Chorus ver.)
証flumpool

仲間との別れや新たな旅立ちをテーマにした心温まる楽曲です。

2011年9月にリリースされ、同年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として制作されました。

flumpoolの3枚目のオリジナルアルバム『experience』にも収録されています。

NHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人々の心を捉えました。

未来への希望や仲間との絆を歌った歌詞は、とくに学生の心に響く内容となっています。

卒業や進学で環境が変わる方々にとって、深く共感できる1曲はず。

仲間と別れを迎える場面で寂しさを感じつつも、お互いの夢を尊重し合う姿勢が表現されており、高校生の心に寄り添う楽曲です。

青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

「模範的なヤツばかりが評価されるこの時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく」というコンセプトを掲げ、2020年には世界デビューを果たしたダンス&ボーカルパフォーマンスユニット、新しい学校のリーダーズ。

EP『一時帰国』に収録されている『青春を切り裂く波動』は、クールなロックアンサンブルに乗せたキャッチーなメロディが耳に残りますよね。

目まぐるしく展開するアレンジは、まさに青春の勢いを感じられるのではないでしょうか。

絶妙に韻を踏んだリリックにも注目して聴いてほしい、強烈なインパクトを持つアッパーチューンです。

高校生にオススメしたい青春ソングまとめ(111〜120)

ファジーネーブルConton Candy

Conton Candy – ファジーネーブル [Official Video]
ファジーネーブルConton Candy

恋する高校生の心をずばり表現した、Conton Candyの楽曲です!

主人公の複雑な感情が曲名の『ファジーネーブル』というカクテルの甘い香りによって鮮やかに描かれています。

大好きな人との思い出に浸りながらも、その関係の終わりを予感してしまう切なさが胸に迫ります。

2023年4月にリリースされたこの曲は、SNSで大きな話題を呼び、多くの若者の共感を得ました。

甘酸っぱい青春の記憶を呼び起こす歌詞に、思わずグッときてしまう人も多いはず。

恋に悩む高校生はもちろん、過去の恋を懐かしむ大人の方にもオススメの1曲です。

オレンジGReeeeN

学校の授業や部活が終わったあとの夕暮れの帰り道で聴いてほしい曲は『オレンジ』。

人々の心に寄り添う楽曲を届ける音楽グループ、GReeeeNが2012年にリリースしました。

下校の際に、思いを寄せる人と2人きりで歩くだけでも胸が熱くなりますよね。

そんな誰もが緊張する場面を描いており、考えれば考えるほど好きな気持ちがあふれる姿が歌われています。

告白せずにはいられないほどの愛情を疾走感のあるバンドサウンドとともに伝えたくなるラブソングです。

ノスタルジックな夕暮れの背景を眺めながら聴いてみてはいかがでしょうか。