今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心
サーフミュージックやアイランドミュージックを思わせる曲調が特徴的なシンガーソングライター、平井大。
彼の曲「ONE LOVE 〜Pacific Harmony〜」が、ハワイのホノルルフェスティバルのテーマソングになったことがきっかけでブレイクしたミュージシャンです。
彼の楽曲の魅力はやはり、爽やかな楽曲と彼のセクシーな歌声ですよね!
また、英語の発音も素晴らしいと話題で、人気の秘密の一つです。
この記事では、そんな魅力たっぷりの彼の曲の中から、編集部がとくにオススメする曲を厳選して紹介していきますね!
アロハの心を感じられるソングリストをぜひお楽しみください。
今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心(51〜60)
SONG FOR TWO平井大

『SONG FOR TWO』はちょっと今までの雰囲気とは違った夜がにあう大人な楽曲です。
海外のシンガーのように滑らかな英語、そして最高に盛り上がる四つ打ちのダンスビートの中の哀愁、そんなEDMを聴けます。
アイランドミュージックから逸脱したムード香るナンバーです。
Summer Queen平井大

イントロのカッティングギターが弾けるような夏の楽しさを感じさせる、爽快なナンバー『Summer Queen』。
リズミカルな四つ打ちのビートも平井大のパフォーマンスも最高で、夏フェスなどで開放的に聴きたい楽曲です。
海沿いのドライブなどにももってこいですね!
はじまりの歌平井大

ミュージックビデオの奇麗な波打ち際の朝焼けがとても印象的なバラードソング『はじまりの歌』。
エモーショナルに歌い上げる平井大のパフォーマンスが感動的で、歌詞の一つひとつをたどっていけば、次第にこの曲のドラマチックな展開にとりこになっていることでしょう。
Malibu Girl平井大

サーフミュージックをベースとしたサウンドが持ち味である、海がにあうシンガーソングライター平井大さんによる気持ちの高揚感を表現したような楽曲です。
ラジオDJのセリフのようなイントロ部分もユニークで、海岸線をドライブする際にラジオを流しているすがたが強くイメージできますね。
ギターの音色が強く響いており、夏の暑さや勢いがこの力強い音から感じられます。
大きな波をこえていこうとする決意が歌詞では描かれており、未来に向かっていくポジティブなすがたが伝わってくる楽曲です。
今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心(61〜70)
Sweet Home平井大

ふるさとを離れて一人奮闘する子どもの心境を歌った曲です。
軽快なメロディがとても印象に残ります。
親元を離れて過ごしている方にとって、母の日はあらためて母親を思う日ではないでしょうか。
この曲を聴きながら感謝の思いを再度確認できるような曲です。
HONEY&MOON平井大

美しいコーラスから始まり、ラブ&ピースを感じさせるレゲエ調のナンバー。
「HONEYMOON」という言葉には、ハネムーンや蜜月といったロマンチックな意味がありますよね。
この曲にはタイトル通り、恋人たちの甘くスイートな気持ちや雰囲気が、たっぷりと詰め込まれています。
歌詞には月に関連するウサギも登場し、愛くるしさをアップ。
澄んだ星空や月を眺めながら、恋人と一緒に聴くと、より一層愛と絆が深まりそうなラブソングですよ。
Beautiful平井大

平井大さんの楽曲はR&Bとハワイアンミュージックから強い影響を受けています。
なかでもR&Bに関しては、日本人にとって非常に難しいジャンルでリズムが取りにくい傾向にあります。
こちらの『Beautiful』はポップミュージックの要素が強いため、そういった心配がなく、全体を通して歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
ただし、裏声がチラホラ登場するので、適切なキーに設定する必要があります。
「少し高いな」と感じるくらいのキーに設定すると裏声の部分が発声しやすいので、ぜひ参考にしてみてください。





